
先日買ったポリッシャーもどき…
最初から付いていた布カバーみたいなバフを使って、嫁カー(ムーブ)を磨きましたが…
いまいちな感じ。
で、ベルクロ(マジック)仕様に変更して、市販のバフを使い再度チャレンジ。
とりあえずボンネットだけやってみます。
水洗い後、粘土でスリスリ
細目コンパウンドをウールっぽいバフでウィーン!
写真は撮っていませんが、鏡面仕上げコンパウンドを黒の仕上げ用バフでウィーン!
う~ん、やっぱりイマイチ。
とりあえず終了しましたが、どうにもうまく仕上がりません。
色々な方のページを見た結果、コンパウンドの付けすぎが原因ではないかと反省。
また、時間があるときにでも再チャレンジします(^^ゞ
で、今日は色々あって年休を取りました。
先々週末にマックショップがお休みで、残念な結果だったので再び静岡へ。
子ども達を送り出してから、自宅を出発。
道の駅朝霧高原で一休み。
もやっとしていますが、富士山がデカイです!
衝突安全性能評価のパンフレットが山積みしてあったので、1つもらいました(笑
その後、山梨にはないミニストップに寄り道。
やっぱりハロハロを♪
少し早いランチは「さわやか」へ。
オーダーは、げんこつハンバーグです。
ランチの後、嫁さんをイオンに降ろして、自分はマックショップへ。

※写真は以前の物です。
工具じゃなくて、あれこれアクセサリーを買いました。
その後、嫁さんと合流し、新東名を東へ。
ネオパーサ駿河湾沼津で一休み。
南プロバンス風(?)の建物ですね。

矢印の辺りに行くと…
こんな感じに曇っていても、伊豆半島をしっかり見ることができます。
何だかよくわかりませんが、こんなのもありました(笑
で、御殿場プレミアムアウトレットに到着。
基本的に自分は座って待っているだけでしたが、嫁さんは息子の服を色々買ってました。
結構暑かったので、ここでも一休み。
σ(^^;) は台湾アイスミルクティー、嫁さんは新鮮マンゴージュースです。
けっこうな時間になったので帰路へ向かいました。
出発してすぐにあった道の駅すばしり。
またまた、自衛隊チックな土産を購入。
先日剥がしてしまったステッカーの色違いを買いました。
ここからは、マックショップで買ったアクセサリーです。
ステッカー
ボールペン
ピストンキーリング

なかなか良いでしょ♪
プラグ型のキーリング
ブレーキディスクのキーリング

こいつは、ディスクが回ります。
最後のヤツだけは、今はお安くなっていますが、それでもこんな感じ(^^ゞ

なんだかんだで、約1.6諭吉が旅立ちました(笑
今日のハイドラ走行レポート
今日は富士山を一周しました。

ハイタッチして頂いた皆さん、ありがとうございますm(__)m
ああっと!
わかる人がいたら教えてください。
ハイドラの走行を終了した後、「何シテル?」に投稿しようとするのですが、↓の画像のように「投稿」ボタンがグレーアウトしていて投稿できません。
設定項目などもチェックしましたが、何が原因なのかよくわかりません。
今画像を見て気付いたのですが、ツイッター・Facebookの横にある「なう」を選択すれば良いのでしょうか?
Posted at 2015/05/27 22:12:24 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記