• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyStar7のブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

完全引きこもり中

完全引きこもり中
成田での応援勤務を終え在宅勤務中ですが、娘が医療機関に勤務していることもあり、念のため自宅内でも隔離生活を送っています。

自宅は、たまたま二世帯住宅(フロアで世帯分けされた分離型)で、かつ、母が長期入院中なので母用のフロアで私一人生活しています。

完全分離型なので、玄関、風呂、キッチンやトイレも世帯別にありますから、こういう時には便利ですw

成田に行く前に、食料や飲み物(アルコール)、PC、カメラ機材等を母のフロアに持ち込んでいて、帰宅後は風通しの良い場所で嫁が作った食事等の時間差受け渡しにより、ほぼ完全な隔離となっています。

時間は有り余るほどあるので、気になっていた「鬼滅の刃」や「キングダム」等をアマゾンプライムで見たり、ズーッと置きっぱなしだったJAFメイトを読んだりしています。

※お勧めがあったら教えてください。ただし、無料かアマゾンプライム対応作品に限る(笑

で、たまには物撮りでもしようかとカメラを持ったら、センサー汚れがあったので、センサー・ミラー・ファインダーをクリーニングにしました。
alt

ついでに、持ち込んでいたレンズもクリーニングしました。
alt



さてさて、隔離生活はまだ1週間以上続きます。

空いている時刻帯に1人でドライブ…くらいしたいなと思っていますが、不要不急なのでグッと我慢しています。

新型コロナウイルス対策は長期戦を避けられないような様相も呈していますが、1日も早い終息を心から願っています
Posted at 2020/04/29 20:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年04月25日 イイね!

NRTへ 2

NRTへ 2成田での応援5日目は、早朝の勤務の後に数時間の中抜け時間があったので、再び「ひこうきの丘」へ。



alt
これ以上ないくらいの「ドン曇り」です(T_T)

と、B747が降りてきました。
alt
タッチダウン。
alt

この日は南風運用でしたので、こちらに向かって離陸機が来ます。
alt
離陸して雲の中へ。
alt

の繰り返し。
alt
alt

スターウォーズ機も離陸して
alt
雲の中へ。
alt

alt
alt

千葉県警のヘリも飛んでいました。
alt

滞在時間は1時間程度でしたが、色々撮れました。


応援勤務6日目も、早朝勤務の後、数時間中抜け…
とっとと仕事を終えて、ホテルで寝たいと思いつつもやむなし。

で、この日は「さくらの丘」へ。
alt
こんな感じで、全く三密の心配はありませんでした。

貨物機トリオ
alt

ここからは離陸の様子は見えないので、動き始めた飛行機を無理矢理流し撮り。
alt
この日は北風運用でした。
alt

alt

着陸機は、背景に建物を入れるように撮りました。
alt

alt
タッチダウン。
alt
今日も、県警ヘリがいました。
alt

おっ! でっかいのが来た!
alt

alt

alt
タッチダウン。
alt
着陸機
alt
離陸機の流し
alt

alt

alt

ここらで撤収し勤務場所へ向かおうとしたら、連絡が入り夜まで勤務はなくなったらしい…

ということで、三度目の「ひこうきの丘」へ。

着陸機
alt

離陸機の様子は、陽炎みたいなのでモヤモヤしてます
alt
ん? 単なるピンぼけか(笑
alt

alt
タッチダウン
alt

alt
おっと、4発機の離陸です。
alt
うわぁ~、滑走路の端まで行くもんだから、ボケボケが酷い…
alt

さようなら~
alt
お昼過ぎまで撮って、夜からの仕事に備えました。



で、ここからはフライングホヌ特集です。

フライングホヌの説明は↓

altaltaltaltaltalt

最後に撮り鉄。

応援勤務7日目の昼休みに、京成電鉄空港第2ビル駅へ。

入場券を買って、ホームでちょっとだけ撮り鉄しました。

山梨県人にとっては滅多に見られないスカイライナーがお目当て。
altaltaltalt

成田エクスプレスも見かけました。
alt

こんな感じで、8日間の成田の応援業務も無事終了しました。

このブログだと遊びに(撮影に)行ったみたいですが、なかなかシビアな仕事で心身ともに疲労困憊でした。

通常勤務4日間に続いて、応援業務8日間、トータル12連勤は、老体にはきつかったな。

自宅に帰ってからも新型コロナ感染の心配があるため、家庭内隔離の生活をしばらく続けることになります。

仕事の方も、しばらくの間は職場には行かずに在宅勤務の予定です。

新型コロナウイルスについては、一日も早い終息を祈るのみです。
Posted at 2020/04/25 14:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年04月25日 イイね!

NRTへ

NRTへ
新型コロナウイルス関係で、仕事への影響が大きいです。

自分の仕事とは直接関係ないものの、成田での応援業務を要請され成田へ8日間行ってきました。

勤務初日の朝、集合時刻よりもかなり早く着いたので、「ひこうきの丘」で撮影。
alt

alt
スターウォーズ機がいます。
alt
陽炎のようなモヤモヤが出ていますが、御勘弁を
alt
4発機が離陸していきました。
alt
この日は北風運用だったので、離陸機はかなり遠くなってしまいます。

ちなみに、「さくらの山」は閉鎖されており立ち入りできませんでした。


これは着陸機。
alt
また4発機の離陸。
alt
4発機のタッチダウン。
alt
着陸機
alt
タッチダウン
alt

派手な色のエアアジア機の離陸
alt

少し場所を移動して、公園みたいなところで。
alt


で、集合時刻が近づいてきたので空港へ。

空港内は、驚くほどガラガラです!
alt

alt

alt

alt

利用客はスタッフの半分以下だったように思います。


ショップやレストランも8割近く閉まっていました。

ガンダムショップも閉鎖されていました(>o<)
alt

スマホで写真だけは撮らせてもらいました。
alt

アニメロードも寂しいものです。
alt

応援勤務中は、ほぼ毎朝5時起きで6時過ぎに勤務開始、中抜けがありますが終わるのは日によって異なり20時頃が多かった…

確か勤務3日目の昼休みに、第一ターミナルの展望デッキで富士山が見えたのでスマホでパシャリ。
altaltaltalt

小さすぎてわからないかも知れませんが、真っ白な富士山が林の向こうに見えています。

身体的にも精神的にも厳しい勤務でしたが、この日は初めて日没前に終業したのでコインランドリーへ。

待ち時間に「さくらの丘」へ。

カメラを持ってきておらずスマホでパシャリ。
alt


alt

約3年前のモデルのスマホで、夕方だったため画質はザラザラですが、意外とうまく撮れました。


続きます。
Posted at 2020/04/25 13:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年04月12日 イイね!

Take Out

Take Out
昨日(4/11)は、お小遣いで家族に夕食をごちそうしました。

というのも、送別会・歓迎会が軒並み中止で、本来あるはずの出費がなく、飲食店さんも大変だろうと…

で、StayHomeの時期なので、テイクアウトして自宅で食べることにしました。

オーダーしたのは、ハワイアンな感じのお店。


alt

持ち帰って並べたのがこんな感じ。
alt

スパむす。
alt

ガーリックシュリンプ
alt

ジャワイアンポテトとモチコフライドチキン
alt
※ポテトにはスイートチリソースとサワークリームが付いていました。

最後にマラサダ
alt

ちょっとスペシャル感のある夕食になり、とても美味しかったです。

あっ、こんな素敵なコースターも付けてくれました(^o^)
alt
alt

今週末は、StayHomeに徹しましたが、いつまで続くのかと思うと…

とりあえず、お仕事頑張りまっす!
Posted at 2020/04/12 16:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

甚六桜

甚六桜
今日は朝から撮り鉄へ。

みん友の山スカさんとyamazenさんと合流予定です。

7時に起き勝沼へ。

8時15分頃勝沼ぶどう郷に到着。


EF64が静態保存されています。
alt

alt

ここの桜は、甚六桜と言われています。
甚六桜については↓
alt
まさに満開です!
alt
到着後すぐにyamazenさんと合流。
alt
まずは、旧ホームで撮ります。
alt

alt
しばらくして、山スカさんとも合流。

楽しい撮影会です(^o^)

alt
しばらく旧ホームからの写真をお楽しみください。
alt

alt

alt

alt

alt
少し飽きてきて、流しますw
alt

alt

alt

alt

alt

いつもだと甚六桜祭りが行われ大変な賑わいですが、今日はスカスカ…

走っている列車も、特急なんて1両1人くらいしか乗ってませんでした。

新型コロナウイルスの影響は大きいですね…



で、E257系0番台が上ってくるとのことで、少し移動します。


桜吹雪がスゴイ場所へ。
alt


alt


ホリデー快速ビュー山梨
alt

武田菱のE257系0番台
alt



桜の花吹雪が見えますか?
alt

ここでyamazenさんは帰路へ。


私と山スカさんは、少し高いところへ移動。
alt

下り列車の後追い。
alt

alt

ここで、山スカさんとも解散。

とても楽しい撮影会でした♪

ここからは単独で撮影。

近くの神社から。
列車の頭を良い位置で決められました。
alt
スッキリ晴れていればはっきり見えるはずですが、背景は南アルプスです(山スカさんから教えて頂きました。


ほぼ同じ場所から。
alt
列車先頭近くに保線係の方がいます。


alt


次は、勝沼ぶどう郷駅を俯瞰できるところで1枚。
alt

更にブドウの丘へ移動して1枚。
alt

偶然見つけたポイントから、桜の額縁。
alt


次の撮影地の移動途中、雨が強く降ってきたため帰路へ。

でも、再び晴れてきたのでフルーツライン経由で帰ることにしました。

山梨市の桃畑の中を行く中央本線を俯瞰撮影。
alt


少し移動して、春日居の桃畑の中を行く中央本線を俯瞰撮影。

6両の211系
alt

9両のE353系(上り
alt
9両のE353系(下り
alt

12両のE353系(上り
alt

山スカさん、yamazenさん、ありがとうございました。

また御一緒させて頂く機会を楽しみにしています♪
Posted at 2020/04/05 17:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツ 【GTインプ】6か月点検(54か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/691253/car/3064481/8320212/note.aspx
何シテル?   08/03 19:26
LuckyStar7です。 らき☆すたに興味がある訳ではありません。 2010年02月09日、みんカラに登録しました。 子どもの頃から「不器用とい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] スロットルボディーにアース追加 (34,573km 走行後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 21:54:52
[スバル フォレスター] スバル販売店でのみ変更可能な機能 の設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 07:08:26
タイヤ交換とジャッキアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 19:50:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2021.2.21 納車 色:セラミックホワイト MO:アイサイトセイフティプラス D ...
マツダ MPV マツダ MPV
7年半ほど乗りました。 ダウンサスのみで5cmほど落としたら、後部はバンプラバーにタッチ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
不器用なので、初心者向きの弄り以外は手を出す予定はありません(^^ゞ 2010年3月6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
娘の車です。 2022.2.11納車。 2021.7.17発注。納車まで半年近くかかりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation