• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyStar7のブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

いずっぱこ(駿豆線)と東海道線を撮りに

今日(12/14)は、お休み。

本当は、年末までにもう少し年休を取らないといけない(目標未達成)のですが、こっそり休日出勤しないと年休を取っていられない…

それはさておき、朝4時15分に起床し、4時半には出発し静岡へ。

一昨日までに考えていた計画は、①由比のS字、②富士見橋、③中里でドクターイエロー(DY)、④伊豆箱根鉄道の大場あたりへ移動する予定でした。

が、昨夜DJ誌を見ていたら、伊豆急行のロイヤルエクスプレスが走るとわかり、そちらを中心に計画変更。

DYとロイヤルエクスプレスは、どちらもなかなか撮りに行けませんが、それでもDYは2回撮っているので、ロイヤルエクスプレスをチョイスしました。

そのため、朝から伊豆箱根鉄道(いずっぱこ)の駿豆線へ。


まずは、田京の俯瞰撮影地へ。
alt
7時前には撮影開始。
alt
段々、日が差してきました。
alt
もう少し待てば、列車にも日が当たりそうですが、次へ移動。
alt

大場の超有名踏切近くの撮影地です。
alt

本当は、ここの俯瞰撮影地に直行の予定でしたが、8時まではスクールゾーン(?)で進入できなさそうだったので、待っている間に1枚撮りました。


で、無事に俯瞰撮影地へ。
alt

alt
風が強く、色々なものが飛んでますw
alt
縦が良いのか、横が良いのか…迷います。
alt
富士山がクッキリしてきました。
alt

で、次の撮影地へ。

ここは下の道路を走る車の音で列車の音などは聞こえないため、よく見ておかないと。
alt

日陰で、とても風が強かったため、むちゃくちゃ寒かった…

あっ、撮影ポイントのすく近くに「かかり木」がありました。

強風で落ちてこないか心配でしたが、大丈夫でした(^0^;)
alt
富士山に微妙に雲がかかってきましたが、お日様が列車を照らしてくれています。
alt
走っている列車も313系などJR東海っぽいです。
alt

alt

alt

で、いよいよ「特急踊り子号」。

引退が発表されている185系です。
alt

5両でぴったりな感じですね。
alt

この後は、ロイヤルエクスプレスを撮るために石橋へ。

ここまで、誰とも一緒になりませんでしたが、ここで1人の若者と一緒になりました。
alt

セットしてすぐ来たサフィール踊り子
alt
初めて撮りました!


1本練習電を挟んで…
alt



キター!!

初めてお目にかかります、ロイヤルエクスプレス!
alt

ドアップの縦アンを、ムリヤリ垂直に修正して1枚w
alt
何とも言えないオーラを感じました(^o^)


次の踊り子は、定番の石橋橋梁へ。

ここでは、4人ほどの同業者。

挨拶をして、適度な距離を保って撮影開始。
alt

踊り子よりわずかに早く普電が来て、橋の上で離合。
alt
15両だと入りきらないのですが、普電が被った状態のままでした。
alt

この時点で、まだ13時過ぎ。

いずっぱこの大雄山線も撮ってみたいので、慌ててネットで調べました。

さらに帰宅途中で、箱根登山鉄道も撮りたかったので、近くの新幹線ポイントに寄ってから大雄山方面へ向かうことにしました。


が、以前はこのように小田原城も入れた構図で撮れたポイントでしたが…
alt

フェンスができていて、小田原城を入れようとすると、かなり無理がある構図に…
alt
左が切れているのは、見ないふりしてくださいw


で、小田原城の横を通って「穴部駅」方面へ。
alt

ところが、ここから大渋滞。

わずか5Km程度なのに50分ほどかかってしまい、しかもネットで見た撮影地が見つからず…


箱根登山鉄道方面に向かう気力もなくなり、そのまま帰路へ。

休憩で寄った「道の駅ふじおやま」は、金太郎生誕の地だそうですが…
alt

金太郎も熊もマスクをしていました。
alt


その後はどこにも寄らず、17時過ぎに帰宅。

今日は全部下道でしたが、小田原市内以外はスムーズに回れました。

また、今日の撮影地は最後の2か所(石橋橋梁、小田原城バックの新幹線)以外は、初めて行くところばかりでしたが、ネットなどの情報のおかげで迷うことなくたどりつけました。

その分、大雄山線のミスがショックでしたが、次回の楽しみにしておきます。

さて、今年もあと10日勤務すれば年末年始休暇です。

もう一踏ん張り、頑張ろう!
Posted at 2020/12/14 20:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツ 【GTインプ】6か月点検(54か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/691253/car/3064481/8320212/note.aspx
何シテル?   08/03 19:26
LuckyStar7です。 らき☆すたに興味がある訳ではありません。 2010年02月09日、みんカラに登録しました。 子どもの頃から「不器用とい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] スロットルボディーにアース追加 (34,573km 走行後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 21:54:52
[スバル フォレスター] スバル販売店でのみ変更可能な機能 の設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 07:08:26
タイヤ交換とジャッキアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 19:50:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2021.2.21 納車 色:セラミックホワイト MO:アイサイトセイフティプラス D ...
マツダ MPV マツダ MPV
7年半ほど乗りました。 ダウンサスのみで5cmほど落としたら、後部はバンプラバーにタッチ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
不器用なので、初心者向きの弄り以外は手を出す予定はありません(^^ゞ 2010年3月6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
娘の車です。 2022.2.11納車。 2021.7.17発注。納車まで半年近くかかりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation