• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyStar7のブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

旅の駅へ

今日は年休を取って、家族運用。

せっかくなので、嫁だけでなく義母を誘って3人でドライブ。

行き先は、2週間ほど前にオープンした旅の駅へ。
alt

車を降りた途端、轟音とともに超低空飛行の軍用機(?)が通過。
alt

スマホを取り出すのが遅れ、写真が撮れた時には遙か彼方…

ショップの品揃えは豊富で、塩だけでこんなにたくさん!
alt


外の自販機には、1K円オーバーの冷凍食品が!
alt


女性陣は、ショップで色々購入したみたいです。

ちょっと疲れたので、テラス席で
alt

ちょっとお高いジュースで休憩。
alt
オープンしてあまり時間が経っていないせいか、平日とは思えないほどの賑わいでした。


旅の駅を後にして、道の駅を目指します。

移動途中のセブンイレブンで、山崎18年、白州18年を見て目の保養w
alt

コンビニでこんなに売っているなんて、ここだけでしょうねぇ…
にしても、12年ならともかく、18年の価格は…とても手が出ませんね。

道の駅なるさわへ。
alt

富士山の北面には、沢の一部に雪が残っていました。

女性陣は、ここでもお買い物。

ゆるキャン△コーナーは健在です。
alt



このまま帰るのももったいないので、ちょっとだけ西湖野鳥の森公園に寄り道。
カメラを持ってきて良かった(笑

カワラヒワ
alt


alt

alt

ヤマガラの幼鳥
alt

alt

alt

alt

alt


シジュウカラ
alt
足下の餌(ヒマワリの種?)を

パクッと!
alt

今回は、野鳥がとても近くまで来てくれたので、すべてノートリミングです。

暑い日が続きますが、干からびないよう気をつけましょうね。
Posted at 2022/06/28 15:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年06月23日 イイね!

振替休日に鳥撮りへ

6月23日は振り替えでお休み。

朝から、「日本で一番人口が少ない町」早川町の野鳥公園へ行ってきました。
alt

ふむふむ
alt


車を駐めて、こんな橋を歩いてわたります。
alt


ほぉ~
alt


入場券にもヤマセミが!
alt


まずは断崖のある河岸へ。
alt


へぇ~
alt

しばらく待ちましたが、鳥の声しか聞こえない(鳥の姿は見えない)…


戻って池の観察棟へ。
alt

こんな作りです。
alt

窓から覗くと…
alt

こんな感じです。
alt

ここでも、かなりの時間待ちましたが、たまに鳥の鳴き声は聞こえるものの、姿は見えません。

遠くに見えたのは…
alt

トンボ(ナツアカネ?)
alt

はぁ~
alt


池は諦め、観察路を歩き回ることにしました。
alt

色々な鳥の鳴き声がきこえます。
alt

が、姿は見えません。

途中、「キョロロロロ~」と『アカショウビン』の声が聞こえたので、じーっと立ち止まり観察を続けましたが、全く気配もなく… 空耳だったのか…(>o<)
※後でスタッフさん聞いたら、最近アカショウビンの鳴き声を何回も確認しているとのことでしたので、たぶん本物の声でした。


こんなポイントもありましたが、そう簡単に姿が見える訳もなく…
alt


管理棟に戻って
alt


観察室にも来てみましたが、鳥は姿を見せず…
alt

野鳥公園では、トンボを撮っただけでした(T_T)

南アルプス公園線を行き止まりまで来てみました。
alt

ゆるキャン△で志摩リンが、出くわした通行止めのポイントですね。

管理者用のトンネルが横にありました。
alt


奈良田湖にも寄ってみましたが、特に何もなく…
alt

帰路の途中、車で走っていた目の前を変わった鳥が横切りました。

顔は見えませんでしたが、鳩くらいの大きさ、濃いグリーンの体で左右の翼に白い大きめの丸(日の丸みたいで丸の部分が白)が目立ちました。

これは、噂に聞く「ブッポウソウ」?
いや、さすがに道路を横切るほど人の近くには来ないのかなぁ…
鳥を見たいという気持ちが強過ぎて、幻覚か(笑


身延に戻って遅めのランチ。
alt

つけ麺をポチった後、平日限定お得なランチセット(餃子3+半ライス)に目が行き、これもポチッ!

食べきれないかと思いましたが、何とか完食。


身延町役場近くで川を見ていたら、カワウ。
alt


このまま撤収して帰りました。


あまりにも消化不良だったので、近くの川でツバメを撮りました。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


スズメさんも。
alt


alt


最後に鳩さん。
alt



鳥撮りとしては、とても残念な結果でしたが、自然の野鳥が相手なのでしょうがないですね。
それでもアカショウビンらしい声を聞き、ブッポウソウらしい姿を見たので、良かったといたしましょうか…
Posted at 2022/06/25 08:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮り鳥 | 日記
2022年06月19日 イイね!

父の日

6月19日は父の日。

朝から地域の活動で汗を流し、お昼頃からマッタリと。

父の日のプレゼントですが、少し前の誕生日のプレゼントに高価な物(双眼鏡)をもらっていたので、子ども達には「缶ビール1本」とリクエストしておきました。

ただ、銘柄は「スプリングバレー」と指定(笑


で、下の子からは6缶セット。
alt

上の子は3缶とおつまみセットでした。
alt

家族揃ったので、ピザパーティーになりましたw
alt


alt


ちょっと買い込みすぎて食べきれませんでした(^0^;)
Posted at 2022/06/20 21:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月18日 イイね!

「お座敷やまなし満喫号」を追いかけて

6月18日(土)は、485系「華」が「お座敷やまなし満喫号」として、中央線を走る日。

7月頭までの間、週末に何回も来てくれるみたいですが、今シーズン初日でいつマテは知ってくれるかわからないので、ちょっと追いかけることにしました。

まずは、塩川橋にて。
alt

アプリによれば、遅れもなく予定どおりのようです。
alt

E353系や
alt

211系で練習して待ちます。
alt

あまりに時間に余裕があったので、橋の上から遠くを飛ぶ鳥を狙ってみました。

トビ?
alt

ツバメ
alt

カワウ
alt

ツバメ
alt

ブルーサンダー(EH200)
alt

で、定刻にお目当ての485系が通過。
alt

ここで、早めのランチ。知らないラーメン屋さんがあったので、突撃。
alt
まあまあでした。

485系第二弾は、穴山へ。

蓮は1つしか咲いていませんでした。
alt

アジサイと撮っても、かなり苦しい…
alt

で、第二弾は蓮池を主題にしました。
alt

第三弾は、近場へのポイントへ。雨が降ってきました。
alt

E353系
alt

で、お目当ての485系(回送)
alt
もう少し低い位置から狙えば、後ろの看板が隠せたかな…と反省。

雨も降っていたので、これにて撤収。


さて、明日は父の日。
子ども達からは誕生日に高価なものをもらっているため、今回は「缶ビール1本で。」と言ってあります。
Posted at 2022/06/19 11:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2022年06月12日 イイね!

道の駅めぐり

今日は朝から家族運用(義母を連れ回し)で、道の駅めぐりをしてきました。

まずは、道の駅とみざわ。
alt
大きなタケノコのオブシェ(?)が目立ちます。

ちなみにタケノコの中は…
alt
公衆電話などのスペースになっています。

ゆるキャン△スペースも健在。
alt

ここでは、ツバメがたくさんいました。
左を向いて
alt

右を向いて
alt

目が合って
alt

そっぽ向かれました(笑
alt

上の写真はノートリミングですが、等倍にトリミングすると…
alt
なかなかですね(^o^)

次に、道の駅なんぶ
alt
試食も復活していましたが、1つずつ個別にラップしていて、とても手間がかかっており恐縮してしまいました。
が、せっかくなので、いくつか試食させて頂き、気に入ったものを購入しました。

ここもゆるキャン△コーナーがバッチリです。
alt


つぎは、和紙の里へ。
alt

手漉き体験もできますが、時間もないのでショップでちょっとしたものを購入。
alt

ここには、スズメや
alt
alt
ヒヨドリがいました。
alt
alt
購入したのは、ポチ袋と
alt

写経セット(!)
alt
心を落ち着かせて、字もうまくなりたいものです。

移動途中にダイサギ(婚姻色)を発見!
alt


次は、道の駅ふじかわへ。
alt
最近寄ったばかりだったので、特に買う物もなく…

ラストは、道の駅とよとみ。
alt
ここも最近来たばかりで、特に買うものなし(笑

これにて撤収。

行きは中部横断道を使い、帰りは下道でしたが、観光バスも多く、どの道の駅も大変な賑わいでした。

さて、明日からはまたお仕事ですね。
頑張ろう!
Posted at 2022/06/12 16:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツ 【GTインプ】6か月点検(54か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/691253/car/3064481/8320212/note.aspx
何シテル?   08/03 19:26
LuckyStar7です。 らき☆すたに興味がある訳ではありません。 2010年02月09日、みんカラに登録しました。 子どもの頃から「不器用とい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] スロットルボディーにアース追加 (34,573km 走行後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 21:54:52
[スバル フォレスター] スバル販売店でのみ変更可能な機能 の設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 07:08:26
タイヤ交換とジャッキアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 19:50:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2021.2.21 納車 色:セラミックホワイト MO:アイサイトセイフティプラス D ...
マツダ MPV マツダ MPV
7年半ほど乗りました。 ダウンサスのみで5cmほど落としたら、後部はバンプラバーにタッチ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
不器用なので、初心者向きの弄り以外は手を出す予定はありません(^^ゞ 2010年3月6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
娘の車です。 2022.2.11納車。 2021.7.17発注。納車まで半年近くかかりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation