
今日は、朝から蓮で有名な池に行ってきました。
噂によるとカワセミがいるらしいとのことで、うまくいけば「ハスカワ(蓮・カワセミ)」が撮れるかも!
6時に出発し、途中道に迷ったけど7時に到着。
あまり大きくない池ですが…
ところどころ蓮が咲いています。
鴨しかいないかなぁ…と思ったら!
いました!! カワセミ!
蕾と花が画角に入るシャワーヘッド(蓮の実)に止まってくれました!
ただ、飛びものを撮ろうとすると…
蓮の葉の陰で、ろくに見えません(>o<)
ということで、今日は「止まりもの」に集中したいと思います。
次に顔を出してくれるのを待ちますが、ツバメも飛び回っていましたので、慌ててパシャリ!
わずか10分ほどで、また顔を出してくれました。
近くにいたカメラマンの方の話だと、1組の番(ツガイ)と巣立った若が2羽いるようです。
色々なところに止まってくれますが、どこも遠いところなので35ミリ換算で1200mmで撮ってトリミングしています。
左見て…
右見て…
蓮の葉が生い茂っているため、一旦飛んだらほぼ見失ってしまいます。
が、短時間でまた顔を出してくれました。
といっても、これはメス(下のクチバシが赤い)なので、先ほどまでのとは別個体です。
かゆいのかな?
やはり、かゆい?(笑
あっ、目が合ったw
飛ぶ直前にエンジェルポーズ!!
本日、唯一撮れた飛びものですが、止まりもの用に設定しているシャッタースピードは遅いためブレブレです(>o<)
今度は、奥に花のある位置の蕾に止まってくれました。
実は、手前にはシャワーヘッドがありますw
一度止まると、そこそこ長く止まっていてくれますが、一度飛んだら見失います。
少し待って、またまた顔を出してくれました。
そんなことを繰り返しているうちに、周囲に蓮のない位置に止まってくれました。
ここなら「飛びもの」が撮れそうです。
シャッタースピードを適当に上げて、飛び立つのを待ちます。
おっ!
おぉ!
おおぉ!
よっし!
と思ったら、飛び出さずにそのまま…
あ~ぁ、と思ってちょっと目を離したら、いつの間にかいなくなってしまいました(>o<)
この時点で9時30分。
そろそろ帰る用意をしよう…と思ったらトンボが(^-^)
お昼前には家の用事があったので、これにて撤収。
で、本日の一番のお気に入りの一枚です。
蓮の花を背景に蓮のつぼみに止まったカワセミ。
この時が一番近くで撮らせてもらえました。
帰宅後、家の用事を済ませ、午後にはお墓参りもしました。
で、今日のスイーツです。
あぁ、美味しかった。
今日は、なんと言っても久しぶりにカワセミに会えたのと、ハスカワが撮れたので大満足です。
Posted at 2022/08/11 18:44:44 | |
トラックバック(0) |
撮り鳥 | 日記