• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

ルームランプLED化で不都合に出会ったお話。

今日はちょっと備忘録的にブログを書いてみます。
もしかしたら参考になる方もいらっしゃるかな・・・と思いまして。














先週のお休み、ふと思いつきでルームランプを電球色LEDのものに交換してみたんです。

アイボリー内装のクルマなので、白色LEDより電球色のほうが違和感ないかなあ、という発想。




それで、ヤフオクにて孫市屋さんの24連SMDなルームランプLEDを購入。

http://mago1shop.com/?pid=76694346

ブツはこれ。みんカラでレビュー見ててもすっごい明るいってことでwktkしながら買ってみました。




それで先週交換して、同時に交換したブリッツのマフラーの感触も確かめたくてちょこっとだけドライブ。
そこでクルマから降りてドアロックしようとした時に事件は起こりました。









ワイ「ドアロックポチー!」


R2「シーン・・・」


ワイ「ドアロックポチー!!」


R2「シーン・・・」


ワイ「ダァロックポチー!!!!!11」


R2「(ry












キーレスでのドアロックが全然効かなくなったんですよ突然(´・ω・`)


たまーに気まぐれで閉まることがあったんですが、20回ボタン押して1回閉まるかどうか。ほぼ無理ゲーでした・・・



アンロックは普通に問題なく反応するので、諦めてこの1週間の間は降りる直前に車内のドアロックボタン押してロックしてからドアハンドルを開けたままドアを閉める、というキーレス無しの軽バンみたいな生活をしておりましたw




リモコン壊れたかなあ・・・なんて考えてヤフオクで中古のリモコンを落札して、今日そのリモコンが届いたのでリモコン再登録して使ってみるも、まったく症状に変化なし。ロックのみ効かずアンロックは普通に動く。







・・・アカン、なんか壊したんちゃうか・・・orz








とどんより考えつつも、Google先生にいろいろ聞いてみると、こんなページが。





結論からいうと、ほぼこのページに書かれていることそのままのようで、LEDが悪さをしてドアが閉まっている状況を感知できずにドアロックだけ効かなくなってしまったようでした。
LEDと電球で抵抗値が違い、ドア開閉検出してるECUに微弱電流が流れて、ドアが閉まってないと勘違いしていた模様。たまーに反応するのは微弱電流の電流値が微妙すぎて、ドア閉まってる状態と開いている状態の間になってしまっていたんじゃないかと。




これを読んで、もしや、と思いR2に電球持って向かって、ルームランプをOFFにして試したら呆気無くドアロック動作しました。


んでLED外して元の電球に戻すと、全く症状が再現しない。











LEDめこの野郎俺の1週間の苦労を返せ・・・!(´;ω;`)












結論:簡単に変えられるからって軽い気持ちでルームランプLEDに手を出さない。たまーに痛い目見る。今回みたいに。







多分レガシィだと年式古い故関係ないんでしょうねえ・・・ルームランプ系統は全部LEDに変えてますがなんともないですし。


R2乗りの方はもちろん、R2関係なくても比較的新しい年式の車種だと共通して起こりそうな予感がします。使うLEDによっても出たり出なかったりするかと。







・・・これで全部解決!! と、いうわけにはいかず、まだEBD警告灯の謎が残っているので明日またバンパーおろしてR2と格闘です。


なんか明日クッソ寒いみたいですががんばります。ちょっとめげそうですが・・・orz
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/01/26 00:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

チョット遠征に・・・
シュールさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

こんにちは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 9:54
うちのBPは、自作のLEDランプに変えてますがそのような症状は出てませんねぇ。簡単にいじれるとこなのですが、意外な落とし穴がある様で。
参考にさせてもらいますね。
コメントへの返答
2016年1月26日 18:19
いろいろ読んでいると、LEDで消費電力が減ってその分内部抵抗値が増えることで出てくる症状のようで、この場合は並列に抵抗入れて合成抵抗値を電球に近づけてやれば解決するそうですよ。
BPだとルームランプの数が多いのも関係してるような気がしますよね。R2はセンター1ヵ所のみなので・・・
使ってらっしゃるLEDチップとかにもよるんだと思いますw

今回は完全に人柱となりました・・・w

プロフィール

「ひっさしぶりにブログ更新しました。パーツレビューネタも地味に溜まってたりするんですが、アップする気力がないので気が向いたら。。。
自分の車がかっこいいとQOL爆上がりしますね???」
何シテル?   05/26 00:19
レガシィ乗ってはや13年。。。 BHからBPに乗り換えながらもぼちぼちやってます。 低い乗り物が好きなので、自分の車もそれなりに低くして遊んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レガシィ用パドルシフト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 11:56:31
[ダイハツ タント] タントにステアリングスイッチを着けるのだ!!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 23:09:28
MAPランプLED化&ルームランプ連動化(ドアオープン連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 00:21:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 天然赤鰤号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
我が家のメインカー。メインカーと言いつつ稼働頻度は週1くらいですが。() 実家を出て ...
スバル R1 スバル R1
一時期セカンドカーでしばらくR2乗ってた僕ですが 欲しい欲しいって喚いてたら、お知り合い ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ノリと勢いだけで買ってしまったバイク第3弾。いつまで経ってもこの癖は抜けませんね・・・w ...
スバル R2 スバル R2
スバルが作った最後の軽、R2でございます。 同じベースでステラができて、コレがスバルオリ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation