• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるふぃーどのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

11月19日 日光・ドリフト(晴れ)

11月19日 日光・ドリフト(晴れ)TKくらぶさん主催の走行会に行ってきました(^^)
今回は日光サーキットです。
イチゴーで日光走った記憶はないので、たぶんイチヨン乗ってたときにお試しで走って、怖くてもう二度と日光は走らないと思い、それから全く行ってませんでした(^_^;)
なんせ、ワンコーナーすらまともに流せない頃でしたからね。

今回は車仲間の間で日光走りたいトークがあり、なんとなくわたしも走ってみようかなと、日光の走行会を探したらちょうどTKくらぶさん主催があったので参加することにしましたヽ(^。^)ノ

今回はニャルさんとshinoさんがご一緒です。
ニャルさんも日光は久々とのことで、走り始めは、二人で全く走り方がわからん(ーー;)と、頭を悩ませました(^_^;)

とりあえず最初の2本は様子見。
進入2速か3速かで迷い、いろいろ試した結果、1コーナーから7コーナーまでは、失速させなければ3速でいけそうと、3本目からは3速で練習。
3本目で、2度ほど良い感じに走れたので、なんとなく走るのが楽しくなってきました。。。

4本目は少し車速を上げてコントロール♪
うん、日光楽しいかも(^◇^)

5本目はだいぶ走れるようになったかな?
コーナーつながると楽しいです♪

1コーナーから7コーナー、最終コーナーしか流さず、サイドブレーキも使わなかったせいか、全然タイヤ無くならなかった(^_^;)

日光、楽しかったです(*^^*)


日光メモ
減衰 フロント12段戻し リア5段戻し
空気圧 温間フロント2.1 リア2.9
タイヤ フロントケンダ225 リアケンダ215
Posted at 2023/11/20 20:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月28日 イイね!

10月28日・茂原ドリフト(晴れ)

10月28日・茂原ドリフト(晴れ)久々に茂原ドリフト、楽しんできました(^^)
天気も良く、走行日和♪

フロントタイヤは、ケンダKR20 225.45.17
リアタイヤは、ケンダKR20 215.45.17 2セット

減衰力 フロント12段戻し、空気圧2.0スタート
    リア8段戻し、空気圧3.0スタート

1本目、様子見。なんかフロント食わず、途中からリア流れすぎて走りにくい感じ。
2本目、とりあえず前後の空気圧調整。フロント2.3→2.1。リア3.6→2.9。
しかし、やっぱりフロント食わない、コントロールしにくい。
3本目、リアの減衰力を8段戻し→5段戻しに変更。たかが3段、されど3段で、めっちゃ走りやすくなった(^o^)
4本目は空気圧調整のみ。タイヤの溝が無いので極力サイドブレーキは引かずに。。この日1番楽しく走れた1本♪
5本目は、リアタイヤ交換でまたリアのグリップ力が上がってしまい、空気圧を2.8キロスタートにしたことをちょっと後悔。。
もう少し入れておくんだった(ーー;)
6本目は最後の走行だったので何も考えず、とりあえず楽しく全開走行!ヽ(^o^)丿
めっちゃ楽しかった! が、ヘロヘロになった(笑)
体力がないので6本はきびしい〜 
でも、毎回全部走りきってしまうw

次回は11月日光でドリフト予定。
日光、楽しいのかな?


メモ
新品ケンダは空気圧リア3.0キロスタート。
減衰はフロント12段戻し、リア5段戻し。
Posted at 2023/10/30 09:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月23日 イイね!

9月23日TC1000・ファミ走(雨のち曇時々晴れ)

9月23日TC1000・ファミ走(雨のち曇時々晴れ)久々にTC1000に行ってきましたが、全く走りたいモードにならず、、、(ーー;)

とりあえず見学。


しかも明け方やむ予定の雨もなかなかやまないし・・・


結局この日は1本だけリハビリ走行。。


やる気のなさ=トランクにタイヤ積んだまま下ろさずw


43.585


まぁ、そんなところでしょう。


タイヤは冷間前後2.0キロ 減衰前後8段戻し。


冬に向けてヤル気を出さねば_(:3」∠)_


とりあえず10月は茂原でドリドリ〜♪
Posted at 2023/09/28 15:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月13日 イイね!

6月10日・TC1000・ファミ走(くもり)

6月10日・TC1000・ファミ走(くもり)久々にTC1000に行ってきました。
当日は曇りでしたが、湿度が高く、何気に気温も上昇。。。
暑かった(^_^;)

今回使おうとしたタイヤは左側だけ減ってしまっていたので、事前に逆組しました。
2020、2021年製のタイヤなので、そろそろ新しいタイヤを買いたいですが、予算の問題でまだしばらくは頑張ってもらおうと思います。

タイヤ 前後ZⅢ 245・40・17
空気圧 前後 2.0(冷間) 2.3 (温間)
減衰力 前後7段戻し(20段中)

昨年の10月にTC1000を走ったあとは、ドリフトの走行会ばかり行ってたので、グリップの感覚が抜けてしまい、走り始めはシフトチェンジのタイミングがおかしなことに。。。
でもまぁ、数周走ってたらある程度の感覚は戻りましたが(^.^;

一本目、様子を見ながらの走行。
思っていたよりは安定したタイムは出てくれましたが、かろうじて42秒台。。
やはりサボっているとだめですね〜(^_^;)
しかも一本目、黄色のシマシマの旗を見ながら、何の旗だと考えながら加速したら、シフトアップ忘れてレブに当ててしまい反省〜_| ̄|○

さらに走り終わってパドックに戻ったあとに気付いたんですが・・・

エアコン入れっぱなし!で走ってましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

エアコン壊れなくてよかった(*_*)

いろいろダメダメな走行でした。

で、ダメダメ過ぎたので、もう一本走ったんですが、今度は路面温度が上がってしまい、溝の無いタイヤは前半でグリップ力が↓
しかも水温がすぐ100度越えてしまうので、連続走行できず、、、
いまいちな走りで終了。。。

この日のタイムは、『42.893』。
エアコン切ってればもう少し出たかも?(;^ω^)


暑くなってくると、朝一が勝負ですね(^_^;)

夏の間に水温対策ができればと思います。。。
Posted at 2023/06/13 10:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月06日 イイね!

5月6日・茂原(ドリフト)・晴れ(強風)

5月6日・茂原(ドリフト)・晴れ(強風)今年3回目の茂原ドリフト走行に行ってきました(^^)
ドリフト仲間のニャルさんとご一緒です。
最近またドリフトが楽しい♪

前回は雨で全くタイヤが減らなかったので、今回は逆組みした終わりかけのケンダと、以前フロントに使っていたケンダを使用。
今回も前後ケンダKR20・225 45 17です。

今回は以前のデータを元に、減衰はフロント12段戻し・リア7段戻し、空気圧はフロント2.1キロ、リアは溝無し2.6キロ、溝あり3.0キロに調整。
溝無し2.6キロは、ちょっとリアの空気圧が足らず、走りづらかったかな(^_^;)
溝があまりなくてもまだ新しいタイヤだったので、2.8キロは入れたほうが良かったかも。。

でも、十分楽しめたけど。。

3本目からタイヤ交換。
溝があるので安心してアクセル踏み込めます♪
安心してアクセル踏み込んでたら、、水温チェック忘れてました。
ふと水温計見たら、『103度』。。
やばいやばい!
速攻クーリング!

最近走行中のメーターのチェックをすぐ忘れてしまう。
気をつけねば。。
しかし、水温がキツイ。。
夏前にどうにか対策したいな。。。

走りの方は前回の雨での走行が良い練習になったのか、いつもよりはマシだったような(^^)
最後の6ヒート目は、タイヤの溝があまり無かったのでサイド引きしないで走ろうと思いましたが、1コーナーの進入がイマイチ分からず、結局1コーナーだけはサイド使ってしまったので、次回はサイド引かずに走る練習をしたいと思います(^_^)/



Posted at 2023/05/07 00:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

S15のスペックRに乗ってます。 サーキット&ドライブ仕様。。。 zc33sスイフトスポーツ(6AT)にも乗ってます。 お買い物&お出かけ快適仕様です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正シートベルトガイド流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 14:30:43
リアアンダーガーニッシュの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:50:57
リアアンダーガーニッシュ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:46:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイッポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.7.26納車。 町乗り快適仕様の6AT♪ プレミアムシルバーメタリックをチョイ ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
1999年2月に新車で購入。 1からこつこつといじってきた相棒です。 これ以上の相棒に ...
スバル プレオ スバル プレオ
実家のモコが借りづらい環境になってしまい、シルビアだけだと不便なので、昔から好きだったプ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
H22年1月にツアラーSからツアラーVにお乗り替えしました。 2.5Lターボは早いねー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation