• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

GRDS74・・・。

GRDS74・・・。 生沢徹さんの富士グランチャンでの愛機です。
GRDってグループ・レーシング・デベロップメントの略だったかな? 元ロータスのメカニック達が立ち上げたレーシングマシンコンストラクターだったと記憶してます。
当時ヨーロッパF-2に挑戦中だった生沢選手はGRDのマシンを購入して転戦したのですがマーチBMWの強さの前に大苦戦・・・。ブライアンハートBDAのエンジンでは・・・。

一方、富士グランチャンは超人気の生沢選手の出場で大いに盛り上がりました。シグマオートモーティブから国産のシグマGC73で奮闘するも74年からはシグマを離れて彼自身がオーナーのチームからこのGRDS74で出場します。

ゴードン・マレー(ブラバムのF-1のデザイナーで後にマクラーレンに移ります)が来日した時「世界で一番美しいレーシングカーだ!」と絶賛したそうです。
GRDS72でグランチャンにフル参戦するようになったのですがボディの形状が超高速な富士にマッチしなくて大苦戦・・・。
74年からはシャシーだけGRDで作って貰い、ボディはVALという集団に製作を依頼してこの富士スペシャルとも言えるクルマを作りました。VALとは・・・コンストラクターではなくいわば彼の友人たちの集まりだったんですね・・・確か。
ホンダに席を置いていた入交さんとか・・・。

エブロから去年発表されたこのモデルがやっと今年発売されそうです。生沢スペシャルシリーズとして展開されるみたいです。

あの流麗なスタイルが記憶に甦って来ます。値段はともかく・・・(高そう!・・・泣・・・)欲しい1台ですねえ(笑)。

ブログ一覧 | ホビー | 日記
Posted at 2011/05/19 06:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

南へ
バーバンさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月19日 14:01
乙です。

これわもう・・・一般のコレクターやマニア向けと言うよりもピンホールなファン向けですね。

生沢さんの現役時代をリアルタイムで見て、尚且つディープなファン向けの商品に思えます。

だから生産数も少ないだろうし高額必至(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月19日 17:47
毎度~。
これは生沢ファン以外は見向きもしないでしょうね(笑)。だからこそモデル化したエブロに感謝です。
あの頃の生沢選手はカッコ良かったなあ(しみじみ)。

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation