• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

いつものDラーに。

いつものDラーに。 12ケ月点検に行って来ました。
オイル、エレメントの交換にブレーキパッドの厚みもチェックして貰いました。とりあえずはこれでこの冬は乗り切れると思います。
前回伺ったときには新型アクセラの15Cのハッチバックが展示されていましたが、今回はハイブリッドが入れ替わりで展示されてました。
点検を受けている時間中にもかなりのお客さんがハイブリッド車を見ていましたね。反響はかなりのものですね(笑)。
雑誌などを見ても、完成度の高さはかなり評価が高いみたいです。まあ、ご祝儀的なヨイショの部分を差し引いても高い評価に影響ないくらいなんじゃないかな? 本家(?)より良かったら・・・? ちょっとマズイんじゃないの・・・と、余計な心配をしてしまいそう(笑)。
BKアクセラから数えて三代目、フルスカイアクティブのCX-5から数えても3つ目! 三段跳びではないけどホップ・ステップ・ジャンプ!
マツダの技術力がいかんなく発揮されてるみたいだし、お客さんの期待もかなりのもののようです。

試乗?
私はしてませんョ。だって、お嬢がヤキモチ妬くでしょ?(笑)。

ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2013/11/24 06:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 9:07
冬本番前の点検はクルマにとっても良い事。安心して冬のドライブが楽しめますね。

新型アクセラ、試乗してみれば良かっのに(笑)
お嬢のヤキモチってよりも美~豚さんの心変わりがありそうだからって、本音なんでしょ?( ̄∀ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2013年11月24日 9:16
再来週に大イベントが控えてますからね(笑)。

今迄、試乗したクルマでマイカーになったのが一台もないと云う変なジンクスを持ってますから(笑)・・・。

乗ったとしても心変わりはない!と断言出来ますョ(笑)。
ディーゼル車の試乗車があればちょっとはそそられるかも?(笑)
2013年11月24日 23:17
こんばんは!
愛車2号は、試乗直後に購入を決意した経緯があります(^_^;)
まぁ、あの時はオープンカーを買う気満々だったので、何とも言えませんが(>_<)
コメントへの返答
2013年11月25日 5:43
おはようございます。
ビートは初代も今の二代目も衝動買いです。もちろんアクセラも!
幸い、ハズレは有りませんでした(笑)。
思い出せばNBロードスターも!

その辺の思い出話も追い追い書きます。

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation