• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

気の早い話ですが…(笑)

気の早い話ですが…(笑) まだ2016が終わっていないのにもう来年の4月の予約受付開始です(笑) 鬼さんなんぞは腹を抱えて大洗海岸ですね〜(笑) しまった…大洗海岸じゃなく大笑いです(笑)

ホビーショーだったかおもちゃショーだったか忘れましたが発表されていたトミカリミテッドヴィンテージネオのホンダプレリュードXXの予約受付が開始になりました。発売は来年4月予定です。色は写真のようにレバーとシロ。…おっとこれは美〜豚の大好物の焼き鳥(関東では焼き鳥と言いますが…、実は焼豚)です(笑)
赤と白の2色です。
あえてXXと謳ってあるのはおそらくSiも控えているのでしょうね。ボンネットを別パーツにすればバリエーションが一丁上がりですから(笑)
デートカーは
これで決まり‼️と云うようなクルマでしたね。美〜豚には全く縁のないクルマでした。当時はまだマツダの営業マンでしたけど初代のカペラクーペに乗っていて『よく似たクルマだなぁ』と思ってました。もちろんカペラクーペの方が好みだったのは言うまでもありません(笑)

ロクヨンのこのシリーズも2,000円越えが当たり前になってなかなか手軽に買うことが出来なくなってしまいました(;^_^A
ますます取捨選択が必要になりました(汗)

…でも、なんだかんだ言いながら買っちゃうんでしょうね(笑)
ブログ一覧 | ホビー | 日記
Posted at 2016/12/14 19:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

樹海、霧幻
haharuさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2016年12月14日 20:02
実車のプレリュードはボディペラペラで……って何度も話したネタ。
スペシャルティーカーの先駆車でしたね。
今思えばXXもSiも見た目スポーティだけど全然走りはスポーティぢゃ無かった様な………( ̄▽ ̄;)
まだカペラC2の方が全然ボディの剛性感もあったし、足回りは……同じ位か?
コメントへの返答
2016年12月14日 20:09
コメントありがとうございますm(_ _)m
カペラクーペは良かったですね。もっとも美〜豚が乗っていたのはC2ではなくて初代の方でしたが。足回りはプレリュードとは違って4輪ストラットでしたがWウィッシュボーンに負けてないくらいいい脚でした。
エンジンははっきり言って負けてたけど…。レブリミット6000回転だったけど5000も回らなかった…(汗)
それでもコーナーの安定感はサバンナ以上でした(笑)

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation