• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

懐かしいなぁ(笑)

おはようございます^_^

写真は昨日届いたディアゴスティーニのF-1コレクションの冊子の中のものです。ヤードレー・マクラーレン(たぶんM19でしょう)のクルマの前で寝そべっているのがデニス・フルム…真ん中が当時のボスのテディ・メイヤー…左がピーター・レブソンですね。
ピーター・レブソンはレブロン化粧品の会社の御曹司で売り出し中のイケメンでした。残念ながらUOPシャドウに移籍したあとに事故死してしまいました(>_<) 熊のデニーのあだ名だったフルムも遠に引退してます。生きているのかな? テディ・メイヤーも権利をロンデニに譲り渡してマクラーレンチームから身を引きました…。
個人的にはロンデニは大嫌い! 何処か胡散臭い感じがするから。だって当時F-2のメカニックだったロンデニが一流チームだったマクラーレンを手中に収めたんですから…立志伝と云うより乗っ取ったとしか思えないでしょ?(笑) たしかにビジネスマンとしてはやり手なんだとは思いますが…。
写真には写っていませんが当時のマクラーレンのデザイナーはゴードン・コパックと云う人でした。アルミハニカムを初めてF-1に持ち込んだデザイナーでしたが…、グランド・エフェクトを利用した時代からは取り残されてやがてフェードアウトしてしまいました。

…美〜豚はやっぱりアルミモノコック以前のフォードDFVの時代から昔のF-1が好きだなぁ(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/10 06:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 8:01
おはようございます。

コメント失礼します。

かっこいいですね!!ヤードレーカラー。

当時のパドックの写真を見ると
みんなリラックスしているシーンが
多いのがいいですね!!

デニス・フルムですが、
90年代初頭母国オーストラリアの
ツーリングカーレース中に
心臓疾患で亡くなっています。

路肩に停めたマシンの中で
ステアリングを握ったままだった
ようです。。。




コメントへの返答
2017年1月10日 8:12
コメントありがとうございますm(_ _)m

そうですか…亡くなっておられるのですねT_T
ステアリングを握ったまま…。

当時は高校生だった自分が還暦世代になったのですから…(´・_・`)

今の部品化されたかのF-1ドライバーにはまるで興味を持てませんから好みは昔へと遡っていきます(笑)
2017年1月10日 11:32
関係ないかもだけど(^_^;)アルミってモノコック出来るんだ~!
コメントへの返答
2017年1月10日 11:43
当時のF-1はバスタブの浅いような形でした。ドライバーの上半身はFRPのカウルで覆われてるだけだったので事故が起きると…(´・_・`)

市販車では先代のNSXがアルミモノコックでしたよね!
2017年1月10日 13:13
ぬるま湯で風邪ひいちゃうみたいな\(◎o◎)/!←?

アウディASFはオールアルミモノコックを否定してるけど出来ないってわけじゃないんですね~
コメントへの返答
2017年1月10日 15:13
J・スチュワートの相方のF・セベールの最期は本当に非業の死でした(>_<)からぬるま湯で風邪ひくどころじゃなかったと思います。

ASFってアルミ・スペースフレームの略でしたっけ?
2017年1月10日 18:26
アルミ・スペース・フレームを文字ったアウディ・スペース・フレームと云う特許ですΣ(・□・;)

実際のところサイドビームやフロントの衝突バーに鉄を使ってるらしいけど
実際見たことないのでわかりませんΣ(・□・;)←をい
2017年1月10日 18:55
こんばんは。(^_^)

この頃のF1は長閑な雰囲気ですよね。
コスワースDFV買ってきて、良い車作れば、トップ走れた時代でしたか。(o^・^o)
これが80年代になると、パワー競争になってしまいましたから…(^_^;)

僕も70年代のF1が好きですね。
味気ないカーボンモノコックより、アルミハニカムモノコックのF1の方が、模型作っても面白かったです。(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2017年1月10日 19:06
コメントありがとうございますm(_ _)m

カーボンモノコックになってからは不幸な事故で生命を落とす事がなくなったのはたしかに良いと思います。

昔は本当の意味でドライバー中心の選手権だったと思うのですが…、今はエンジンのメーカーの選手権のような感じがします。セナとプロストで16戦15勝を挙げた1988年辺りから特に顕著になったような…(´・_・`)

今のF-1のドライバーには何も感じないのは自分が歳とったからでしょうか?(;^_^A

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation