• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

うむむ…

うむむ…仕事の合間に通りがかった玩具量販店へ寄り道しました。

まっすぐホットウィールの吊るされているコーナーへ…。

な〜んかないかなぁ…と探していると、コレが有りました。

一応カウンタックなのね⁉️(笑)

たしかに見えなくはないけと…ビミョ〜な感じのデフォルメです(笑)



ま、買っとかないとあとで後悔するからねぇ(笑)
Posted at 2018/03/14 15:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2018年03月13日 イイね!

やっぱ出るンかい?(笑)

やっぱ出るンかい?(笑)いやいや…笑っているバヤイではナイ!
でもついつい笑ってしまいます。お世話になっているミニカーショップさんと電話していたときに ◯◯さん! 今FAXが入って来たんだけど MARK43 の新製品でホンダビートが出るよ! …って。
色も 赤・黄・白・シルバー だと。
幌開きとハードトップ装着車も出るらしい。
材質はレジンで気になるお値段はほぼユキチさんお一人分⁉️

ついにビートまで来ましたか😌 …って嬉しいような困るような…。

だってビートのミニカーなら欲しくなるのは当たり前だし。でもお値段は高杉晋作…いや高過新作😂

予約受注期間はメーカーも殺到するとは思ってない節がありありのかなりの長期間のようです。゚(゚´ω`゚)゚。


さてさてさてさてさてさてさてさて…どうするどうする(笑)


追記 : 写真を見て気づいたのは幌カバーのない状態を再現してるんですね〜⁉️
なんかリアルです(笑)
Posted at 2018/03/13 16:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2017年01月16日 イイね!

朝も早よから?(笑)

おはようございます^_^
ホンマ寒い週末でした(>_<) あちこちから積雪のニュース…。
雪が原因となる事故も多発したようです。
週末は東京オートサロン2017も開催され美〜豚は行かなかったですが皆さんのブログを拝見して行った気分になってました(笑)
日曜日の昨日は恒例の早朝ミーティングが五色台で行なわれて実は美〜豚もお邪魔するつもりで家を出たのですが…、登り坂手前で路面状況が激変していて1キロ手前で断念して帰って来ました。残念‼️

今朝、或るミニカーショップさんの予約コーナーに先日私もアップしたトミカリミテッドヴィンテージのマツダコスモスポーツの前期型の記事が載っていました。
…で、その中で気になることが…。コスモのマスターピースの横にモザイクがかかった1台が写っていまして…説明を読むとどうやらあのクルマのようです。あれから四半世紀たってもいまだに『日本車初の…』という肩書きが付けられるあのレースカー。写真の感じからもあのマツダ787Bのようです‼️
鋭意開発中!とありました(笑) 時期は未定のようですがかなり進行している模様です。
トミカリミテッドヴィンテージでやるからにはおそらくエンジンフードが外せてエンジンが見えるようなミニカーになるんじゃないかなぁ。…ということは…、ニッサンのスーパーシルエット3兄弟のように凄くお高いお値段になるのかも⁉️
コスモスポーツもボンネット開閉で中に10A型ロータリーエンジンのモールドが有るそうですから。

期待大ですが…、お財布の中は今年も厳冬期が続きそうな予感(笑)です。
Posted at 2017/01/16 06:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2017年01月09日 イイね!

来た来た来ました( ´ ▽ ` )ノ

来た来た来ました( &#180; ▽ ` )ノ午後4時から6時の間で再配達をお願いしたウワサのブツが届きました\(^o^)/

シリーズの皮切りはやっぱりこのクルマでしょう。

マクラーレン・ホンダMP4/4ですね‼️
1988年型で当然ドライバーはアイルトン・セナですね(笑)
シャシー設計はゴードン・マレーでしたっけ?

これから長いコレクションが始まります(;^_^A 集める側も気合い入れて揃えていかなくちゃ(笑)
Posted at 2017/01/09 17:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年12月28日 イイね!

年末ギリギリ〜(笑)

年末ギリギリ〜(笑)おはようございます^_^

またまたミニカーのネタです(笑)
以前にエブロの TETSU IKUZAWA コレクションの2台をアップしましたがその予約受注が開始されました。発売時期は未定のようですが…。
さらにもう一種類も…。
星野一義選手が富士グランチャンピオンシリーズで乗った ノバ53Sです。
シャシーはノバエンジニアリングが設がボディは『空気が見える男』由良拓也さんがデザインという当時の最高のタッグで出来上がりました。
富士グランチャンピオンシリーズのクルマのミニカーは最近までほとんど製品化されませんでした。どちらかというとマイナーなジャンルでしたから…(笑)
ダイキャストで作るには型代が高過ぎてペイ出来なかったのでしょう(汗)
レジンは初期にはゴム型でしたし技術の進んだ今でもダイキャストの型よりははるかに安価で出来るのでしょう。
…だからか? オジサン世代の憧れだったレースカーは高価なレジン製ばかり…(汗)
ターゲットはオジサン世代なのはもう当たり前ですし、ホントに尻の穴の毛まで毟られそう(笑)
3ついっぺんに予約受注開始⁉️

どう遣り繰りしても… ムリぽ…だなぁ…はぁ(´・_・`)
Posted at 2016/12/28 06:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation