• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

たぶん同じでしょう(笑)

たぶん同じでしょう(笑)勢いだけが取り柄の美〜豚です(笑)

年が明けてすぐに発売されるディアゴスティーニの1/43F-1コレクションですが、フランスではすでに発売されているAltayaのブックアイテムのシリーズと同じモノだと思われます。製造元はおそらくイクソでしょう。
ただ、細かな部分は変えて出て来るようです。例えば出場したグランプリが違うとかゼッケンが違うとか…。ロータス72Dではこの写真ではJPSのロゴが見えますがディアゴスティーニのラインナップ紹介写真ではJPSのロゴが消えているとか…。
出来自体はもちろん手作りのレジン製やスパークのモデルほどではないと思われますがまぁまぁの出来ではないかと…。
なにより90台ものマシンが比較的安価で揃うのが魅力でしょう。纏まればそれこそ『塵も積もれば山となる』…ですが(笑)

全種類揃うのは5年後…美〜豚はそのときは65歳⁉️ こりゃあそれまでは現役でいなくちゃ洒落にもならない⁉️(汗)
Posted at 2016/12/25 18:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年12月24日 イイね!

またまた煩悩を擽ってくれるわい(笑)

またまた煩悩を擽ってくれるわい(笑)おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
クリスマスイブ…12月24日ですね。おはようございます。この時期はクリスマス寒波の襲来で天候が荒れることが多いようですが…今年はどうなのでしょうか?…。

相変わらず美〜豚はお目々パッチリ起きてます(笑) はい、今日ももちろん仕事ですから(笑)

最近、また年寄りの煩悩を擽ってくれる話題があります(笑) みん友さんのブログで紹介されてますが…。またまたディアゴスティーニがとんでもないシリーズをやってくれるとのことです。

その名も『ディアゴスティーニ F-1コレクション‼️』
やれやれ…(´・_・`)
今のF-1に繋がる…といってもしょっちゅう規則は改訂されてますが(笑)…エフワンが始まったのはたしか1950年代ですね。そこに登場したマシンを1/43で網羅しようという壮大な企画です(笑)

美〜豚が
F-1に熱中していたのは1970年代からなんですが、興味を持ち始めてからはそれよりも遡って資料などを読み耽っていたのでフロントエンジン・リアドライブのマシンもけっこう好きなんですね(笑)

ディアゴスティーニのホームページを覗いてみたら…まぁ美〜豚にはまさにド・ストライクなんですワ。
「困った 困った こまどり姉妹⁉️」と亡くなられた島木譲二さんのギャグじゃないですが…、汗ばむワ〜(笑)

J・スチュワートのティレル006にJ・クラークのロータス25…まさに綺羅星の如く…です。
初回はお値段安いけど2号めからは¥2,490だったかな? 全90巻を予定というから総額は?…
¥220,000オーバー?
どうせなら全号コレクションしたいですが…マネーも置き場も…(汗)
悩むなぁ〜。

さぁ、どうする⁉️
この誘惑に勝てるのか⁉️
Posted at 2016/12/24 04:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年12月17日 イイね!

なんか凄かったね(汗)

なんか凄かったね(汗)トミカの人気が凄いのか?
はたまた新型NSXの人気なのか?
まぁとにかく話題だからなのか?

…は分かりませんが量販店の開店前からトミカで行列が出来たのはそうそう体験出来ませんね。
NSX初回限定版はあっという間に完売でした。明らかに1人で楽しむには多過ぎる?と思える数を抱えた若者も…。まぁ、しっかり転売してくださいね(笑) スピードが勝負ですよ‼️
明日には値崩れ必至でしょうから?



先月のBMWi8でも感じたことだけど…、新型NSXってかっこいいのかなぁ。
やっぱり世代の違いなんだろうなぁ(笑)
やっぱり美〜豚にとってのスポーツカーって空力最優先のクルマより流麗なストリームラインのクルマだなぁ。
フェラーリならデイトナだしランボルギーニなら三浦さんかな? カウンタックも好きですよ! でもあれって空力はおそらく最悪?(笑) でもいい‼️

美〜豚じたいが論理的な人種じゃなくて直感命ですからね(笑)
直感であって直管マフラーではありませんので念のため(笑)
そういえば昔のロータリーに直管マフラーはホント鼓膜を破るようないい音してましたね⁉️(笑)

新型NSX…まぁ来年には『時価数億円の集まり』できっと見られるでしょう(笑) お金持ちの方々には購入いただいて日本経済の為に頑張っていただいたいです。←マルビの遠吠え?(笑)
Posted at 2016/12/17 12:15:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年12月17日 イイね!

恒例行事ですね(笑)

恒例行事ですね(笑)みん友さんが早くも並ばれている…という書き込みに美〜豚もいつもの量販店の駐車場に来てしまいました(笑)
ま〜だ何方も並んではいませんね(笑)


ピラーがど〜んと写っているのはホットウィール狙い?の方のクルマが停まっていてどうしてもナンバープレートが写ってしまうので苦肉の策です(笑)

おひとりさま幾つまで…と云う制限があったとしても買えないことはなさそうです( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/12/17 09:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年12月14日 イイね!

気の早い話ですが…(笑)

気の早い話ですが…(笑)まだ2016が終わっていないのにもう来年の4月の予約受付開始です(笑) 鬼さんなんぞは腹を抱えて大洗海岸ですね〜(笑) しまった…大洗海岸じゃなく大笑いです(笑)

ホビーショーだったかおもちゃショーだったか忘れましたが発表されていたトミカリミテッドヴィンテージネオのホンダプレリュードXXの予約受付が開始になりました。発売は来年4月予定です。色は写真のようにレバーとシロ。…おっとこれは美〜豚の大好物の焼き鳥(関東では焼き鳥と言いますが…、実は焼豚)です(笑)
赤と白の2色です。
あえてXXと謳ってあるのはおそらくSiも控えているのでしょうね。ボンネットを別パーツにすればバリエーションが一丁上がりですから(笑)
デートカーは
これで決まり‼️と云うようなクルマでしたね。美〜豚には全く縁のないクルマでした。当時はまだマツダの営業マンでしたけど初代のカペラクーペに乗っていて『よく似たクルマだなぁ』と思ってました。もちろんカペラクーペの方が好みだったのは言うまでもありません(笑)

ロクヨンのこのシリーズも2,000円越えが当たり前になってなかなか手軽に買うことが出来なくなってしまいました(;^_^A
ますます取捨選択が必要になりました(汗)

…でも、なんだかんだ言いながら買っちゃうんでしょうね(笑)
Posted at 2016/12/14 19:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation