• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

こっちも載せておかなきゃ…(笑)

こっちも載せておかなきゃ…(笑)おっはよーございます\(^o^)/

秋を通り越し冬がやって来たような…寒い朝です(;^_^A
北の地域にお住まいの方からしたら「何言ってんだ⁉️」と言われそうですが…(汗)
外気温がついに一桁まで下がりました。
これからの季節はミニ豚くんの体温アップに時間がかかります。じっと待たなければならない美〜豚もミニ豚くんの体内で寒さを我慢しなくてはいけなくなる季節の到来です。

昨日はプリンスR380をブログにアップして…そのときチラッとポルシェ906にも触れたので…これも載せなきゃね(笑)

生沢徹選手が日本グランプリで優勝したカーNo.8のポルシェ906です。
高橋国光選手のニッサンR380とのデッドヒートは有名ですね。生沢選手のヘアピンでのシフトミスによるスピン。巻き込まれた高橋選手は間一髪のところでエンジンストール…。生沢選手もエンジンストップしましたが間一髪のところで息を吹き返した生沢選手がリードを拡げて優勝‼️ リードを開いたところで点検のためにピットインしたときに「ガソリン入れろ!」と指示したのが生沢選手の友人の杉江博愛(字が違うかも?…)…のちの徳大寺有恒さんだったのも有名なエピソードですね(笑)

以前にダイキャスト製のモデルがエブロから発売されていましたが絶版になって久しく…待望のモデルといえますね。
ただ、こちらもレジン製なので1ユキチさんに近いお値段かと…(汗)

徳大寺有恒さんはすでにお西の方へ旅立たれてますし、盟友の式場さんも…。
生沢さんにはまだまだ長生きして頂きたいものです^_^

「ユキチさん‼️ カムカム!いつでもウェルカムですよ〜‼️」(笑)
Posted at 2016/11/05 06:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年11月04日 イイね!

チョッキンチョッキン…ナ?

チョッキンチョッキン…ナ?大阪でホビーショーがあったとかで…。或るミニカーショップさんのホームページに出展された発売予定の試作品がアップされてました。

某タレントさん風に言うと…「ヤバイよヤバイよ⁉️」かな?(笑)
若い方はご存知ないと思うのですが…、かつて単身ヨーロッパへ渡りF-1ドライバーを目指してF-3・F-2を戦った 生沢徹 と云うレーサーが居ました。E・フィッティパルディとR・ピーターソンとかと同期です。
第二回日本グランプリで今年亡くなられた 式場荘吉 さん駆るポルシェ904と箱型のスカイラインGTでデッドヒートを演じ鈴鹿サーキットでレースを観ていた観客を総立ちにさせたのが 生沢徹さんでした。

一年空いて場所を完成間もない富士スピードウェイに移して開催された日本グランプリでも生沢選手はプリンスからプロトタイプのR380で出場しました。ライバルはやはりポルシェ…。真新しい906でドライバーは滝選手でしたっけ?
結果は…たしかギアボックストラブルでリタイアを喫しました。優勝はチームメイトの砂子選手だったと記憶してます。

自分が生沢選手のファンになったのはさらに翌年、ライバルだったポルシェ906で日本グランプリに優勝した頃からなのでR380での活躍はあまりよくは覚えていないのですが…(笑)

その日本グランプリ仕様のR380がエブロブランドから発売される? そりゃあ欲しくなりますね(笑)
レジン製と云うことなので生産数は多くなさそうです。スパークブランドのように4桁の生産数になることはあり得ないでしょう。価格は未定とのことですが…1ユキチに近くなるだろうと思われます(汗)

ほすぅ〜〜〜〜〜い!

さらにはポルシェ906の生沢選手仕様も用意されてる…(汗)


「ユキチさ〜ん、団体ていらっしゃ〜〜〜〜〜い\(^o^)/」
Posted at 2016/11/04 14:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年11月03日 イイね!

アルタヤとソリド

アルタヤとソリド月に一度の美〜豚のお楽しみ〜‼️
ミニカーショップさんから送って貰っている新製品・取り置き品の詰め合わせの自称『宝船』が届きました\(^o^)/

最近はミニカー価格の高騰と大物(1/18)の購入は控えているのでこじんまりとした荷物ですが…(笑)
夢はぎっしりと詰まってます‼️(笑)

材木屋美〜豚ですからあれもこれもと車種はバラバラです。ランボルギーニ有りライトウエイトスポーツカーあり…、トミカ有りチョロQ有りと支離滅裂状態です(;^_^A

今月は…なかでもタイトルにある通り『アルタヤとソリド』。

車種はロータス・セブン! スケールは一般的な1/43です。
実車が小さいからミニカーもちっちゃ‼️ しかも実車と同じく軽い‼️(笑)

美〜豚の世代のコレクターにはソリドというメーカーは一種『神』みたいな存在です。70年代に作られたランボルギーニ・ミウラやシトロエンSMなんかは今見ても惚れ惚れしてしまいます。コンピューターを使って型を作る現代のミニカーはどのメーカーの製品も出来具合はほとんど同じような仕上がりになるようですが、コンピューターの無い時代は木型・金型は作るメーカーの職人さんのセンスがモロに出てました。まぁ、それはコレクターの好みにも現れて…、プラモデルで云うとタミヤファンとアンチタミヤファンに分かれるみたいな感じでしょうか? デフォルメが気にいるかどうかみたいな?(笑)

さて、この2台のミニカー…。じつは良く似ています。今の時代はメーカーの製品というよりブランドの製品という趣きが強く…OEMによる相互相乗り製品が多いので、おそらく型は一種なのでは?と思われます。
アルタヤはいわゆるブックアイテムのデストリビューターのようですから。
これも時代の流れなのでしょうか?

塗装の塗り分けが違うので『ひと粒で二度美味しい?』感じ?

ミニカーの世界ではバブル期にミニチャンプスの製品が大人気となり、…たしかにクオリティは当時としては抜きん出ていました…、かなりのプレミアムが付いた製品も多くありましたが個人的にはちょっと冷たい感じのミニチャンプスよりも旧来の出来のミニカーに惹かれるみたいな(笑)

ロータス・セブンは究極のスポーツカーですね‼️ とてもじゃないけどあれほどストイックなクルマは美〜豚には無理ですね(汗) まぁ、先ず身体が入りません(涙) 乗り降りでギックリ腰再発が確実でしょう。
街ですれ違うと乗られているドライバーさんに見惚れてしまいます(笑)

美〜豚はミニカー眺めて『妄想族』しましょう!(笑)
Posted at 2016/11/03 02:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年10月31日 イイね!

形になって来ました…^_^

形になって来ました…^_^以前、レジンのマスターピースの写真を載せた記憶があるのですが、トミカリミテッドヴィンテージネオのホンダ・プレリュードの試作品が先日のホビーショーに展示されたとのことです。
二代目のプレリュードですね。初代はサイズもデザインもちょっと地味な感じだったと記憶してますが二代目は大ヒットして『デートカー』なる評価を受けて大ヒットとなりましたね。まぁ、美〜豚は全然縁の無いクルマでしたけど…(汗)

モデルはボンネットの形状の違いでSiとXXの2種類用意されるみたいです。

デートカーと云うスペシャルカーのカテゴリー? スポーツカーではないけどそこはそれホンダが作ったクルマですから速さもスポーツカー並み…かそれ以上だったのでしょうね。

この頃からHのマークを前面に出したように思います。目立つところに『男の紋章』
カッコ良かったですね(笑)
Posted at 2016/10/31 06:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年10月29日 イイね!

じーてーあーる(笑)

じーてーあーる(笑)ミニカー界ではやはり絶大な人気?(笑)
まぁ、売れないときのスカイライン頼み…みたいなところが有るのは事実ですねぇ(笑)

先日はトミカ通常品でニッサンGT-Rが出たばかりです。そう言えは始まったトミカのキャンペーンのプレゼント品はGT-Rのニスモバージョンですね。
さらにはトミカ・リミテッド・ヴィンテージ・ネオ(あ〜長ったらしいシリーズ名だこと⁉️(笑))でも2017バージョンのGT-Rが予告されてます。
東京ホビーショーでは原型モデルの展示が有ったみたいです。ノーマルバージョンと写真のニスモバージョンの2種類!
たしかに玩具に属するトミカの通常品では出来が物足りなく思うコレクターも居るんだろうなぁ。ヴィンテージならたしかに出来は良いだろうね。まぁ、その対価は通常品5台分くらいになるけど…(笑)

他の1/43のメーカーからはまだ新製品のリリースはないみたいだけど…出て来るのかなぁ。

まだまだ現行GT-Rは当分現役続行のようですからあちこちから雨後のタケノコのように出て来るかも知れませんね。実車同様にいろいろ買うとトンデモないことに…(汗)
お財布が風邪引くのは間違いないですね(笑)

…でもコレクター気質としては…?(笑)

今から悩んでも仕方ないから出てから考えよう⁉️(笑)
Posted at 2016/10/29 17:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation