• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

アサミちゃん?

アサミちゃん?…と云うわけで今朝は ジャン様 が主宰されている『お手軽早朝ミーティング』にお邪魔して来ましたm(_ _)m

その前にいつものマクドでマフィンをパクついていると117クーペのローカルさん登場! NBロードスターを買われて颯爽と! 白色のVSでハードトップと云う出で立ちです。NB懐かしかったなぁ( ´ ▽ ` )ノ
もちろんお山でもご一緒しました。

…で、常連さんたちと談笑していたらBMWのZ4来場! もしやと思って声をかけさせて貰ったら…リトルキャットあっくんさんでした。はじめまして…でしたね。何度かお会い出来るタイミングを外してましたから(笑)
Z4カッコイイなぁ! ストレート6もあのクラスのBMWだとドンピシャ似合いますね!

今日お山でお会いした皆さんまた次回もよろしくお願いしますねm(_ _)m
楽しいひと時をありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/04/24 15:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記
2016年04月18日 イイね!

緊急プチオフ会終了!

緊急プチオフ会終了!参加された皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
今日も楽しいひと時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました\(^o^)/
Posted at 2016/04/18 22:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記
2016年04月10日 イイね!

梯子オフ

春爛漫…と云うにはち〜とばかり曇っていましたが、今日は何処もかしこもオフ会が行われていたようです。
かく云うわたくしも3箇所のオフ会を梯子して参りました^_^

朝イチでのマクドで値上げにガビ〜ンと驚きながらもしっかり食べるモノを食べてからは先ずは早朝ミーティングへ。
クルマは我が家のSUVで…。仕事ユーティリティビークルの軽トラですが…(笑)短い時間で参加されていた皆さんにご挨拶くらいしか出来ませんでしたが(汗)

次は2ヶ月に1回の『時価数億円の集まり…おはせと』へ。何故か最近は国産車の方が出足が早くスーパーカーはなかなか集まらなくなってます(汗) 美〜豚はお仲間さんと駄弁るのが目的になっているので写真も撮らずにいましたね(笑) 途中でちょっと離れたリサイクルショップと昼飯のために五色台をはなれましたが、お山を下りるときにはフェラーリ数台とランボルギーニ・ウラカンとすれ違いました。以前ほど胸ときめくことが無くなったのは何故⁇

お昼にはちょっと早かったのですが吉牛で共食いしました。だって豚丼がセール期間でお安いンだもん!(笑)

リサイクルショップでは掘り出し物見っけ! ホンダダイレクトマーケティングで売られていたMMP(エブロ)製のホンダS600クーペの白色。当時の売価¥3400が中古だけど美品で¥1980でした。まぁ、微妙っちゃ微妙な値段ですが…(笑)

午後からは早朝ミーティングと同じ場所で五色台たこ焼きオフに顔出ししました。
顔馴染みの方々と和気あいあいと歓談。
クルマの話から◯◯な話まで話題は尽きることなくエンドレスでした。
立ったり座ったりしてましたが時間の経過とともに疲れてきたのでお先に失礼して帰路に着きましたが。


お世話になりましたm(_ _)m
次回もよろしくお願いします。
Posted at 2016/04/10 20:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記
2016年04月04日 イイね!

昨日の今頃は?

昨日の今頃は?松山でのオフ会も無事に終わって帰路に着いた頃かな?

大都会・松山は仕事で何度も訪れてはいるものの日曜日の混み方は半端じゃなかったです。しかもしっかりと雨が降り出してましたからミニ豚くんにはちょっとばかり?いえいえかなり高負荷な状態でした(汗)
エアコンはもちろんONにしないとあっという間にガラスが曇ってしまいます(>_<) エアコン点けるとクラッチミートに更に神経使うことになります。環状線から松山インターがある33号線までなんだか信号毎に止まったような気がします(;^_^A
松山道に乗ってからは左車線キープで80キロで定速走行しましたよ。運転手もミニ豚くんも80キロくらいがちょうどいい感じですから(笑)
途中どの辺りかでご一緒した赤いビートさんに抜かれましたね(笑) 付いて行く元気は残ってませんでしたから松山道一人旅でした。

でもビートで長距離を走っても苦にはならないのが不思議です。高速道の連続走行はどちらかと云うと苦手なはずですが、欠点・短所を全て引っ括めて楽しめるのがビートの良いところ‼️ まぁ、どっぷり嵌ってますね(笑)
Posted at 2016/04/04 17:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記
2016年04月04日 イイね!

お城の桜は満開でした!

お城の桜は満開でした!昨日からの雨が降り続いている月曜日の朝です。

昨日は一日桜を満喫して来ました\(^o^)/
ビートツーリングオフ会『突撃松山城!お腹も一杯桜も満開!』でした。…勝手に長いオフ会タイトルを付けてますが(笑)道中を楽しんでなおかつ行った先でも楽しんじゃえ…と云う欲張りなオフ会です。
今回の目的地は松山城! 美味しいものは? 正直思い浮かばなかったのでそれは行ってみて…と云うことで…(笑)

9時に香川県西部のインターチェンジ近くのスーパー駐車場に集合でした。新年度のスタート直後と云うことも有って集まったメンバーさんは少ない感じでした。さらにメンバーさんの愛車がトラブルでDラーに緊急入院されてしまい代車での参加となりビートは3台。
まぁ、1991が製造初年度のビートですからね〜、何が起きても不思議じゃないです。
それは美〜豚もミニ豚くんも同じです。日頃から気を付けていてもいろいろと…ね(汗)
出発した時はまだ雨も落ちてなくてメンバーさんたちは当然幌を下ろしてオープンで! 裏山鹿〜!(笑) 開けたいのはやまやまでしたが土曜日に福山へ行ったときにミニ豚くんの幌を開けたのですがその後閉めるときに冷や汗かいたのでオープンは諦めました(涙)
開けたはいいけど縮んだ幌は閉めるときにロックが出来ない状態になってしまってコンビニの駐車場で悪戦苦闘でしたから…(汗)
幌を張り替えをしてくださるガレージバンブーのFさんには大変な作業をして頂くことになりますね。
まぁ、昨日は暖かかったこと! 窓を開けて風を取り込んでもミニ豚くんの車内は熱気ムンムンでした。前にはラジエーター、背後にはエンジンですからね。挟まれているコックピットは涼しい訳はないですものね(笑)

途中、サービスエリアで休憩を取りながら一路松山へ。クルマは大きなスーパーの立体駐車場へ。食事を摂ったり買い物をしたりするので…。それにしても松山は大都会だぁ‼️ 人もクルマも美〜豚の住んでいる街とは比較出来ません(笑)
松山の美味しいものを…と思っていたものの空腹を満たすのが先と云うことでファストフードの『地下鉄サンド(笑)』を食べて…。
空模様が少し怪しくなってくる中をオフ会の目的地松山城へ移動を開始。路面電車に乗ってメンバー一同はしゃいでました!(笑) …香川県には路面電車は無いからねぇ(笑) もちろん美〜豚も年齢も考えずにルンルン気分でしたよ。恥ずかしい(汗)
…で、大街道からお城へ上がるロープウェイとリフトの乗り場までゆるゆると散策。鰻屋さんのイイ匂いは堪りませんね!(笑)
メンバーさんはリフトで…美〜豚はロープウェイで山頂へ。だってリフトは怖いモン(汗)
山頂の桜は『これぞ桜!』って感じでした。しかも花が近い!
行って良かった!
これも楽しみを共有出来るお仲間さんが居てくれてこそです。
皆さんお世話になりましたm(_ _)m 次回も宜しくお願いしますm(_ _)m


とりとめのないブログになってしまいましたが…、それはあまりにも多くの楽しいことが有ったのと文才がないこと故ですから…。…と言い訳してみた(汗)


次回はエンジョイホンダデーですね。楽しみにしています
\(^o^)/
Posted at 2016/04/04 06:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation