• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

○○○といっても・・・。

○○○といっても・・・。コジマ・・・といっても家電量販店ではありません(笑)。

京都に在る小島エンジニアリングのことです。
でも、若い人はたぶん知らないでしょうねえ(苦笑)。

かつて富士で2年だけ開催されたF-1に日本のプライベートチームとして出走したのがコジマ007と009でした。
007は長谷見選手のドライビングで予選で一時4位まで上がってほかのチームを驚かせたという逸話が残っています。前のサスペンションのトラブルから最終コーナーでクラッシュして徹夜で修復というドラマを乗り越えて(まっすぐ走らない様なクルマにも関わらず)素晴らしいレースを見せてくれました。

シャーシー設計は解良喜久雄(字が違うかも)ボディは由良拓也というそうそうたるメンバーでした。

009は前年のモデルの発展型。この年は田中弘率いるヒーローズレーシングに貸与されて星野一義選手のドライブでエントリーしましたが(もう1台伊太利屋のスポンサードで高原選手も参戦)タイヤのマッチングがイマイチだったのかこれといった見せ場も作れずに完走したにとどまったようです。

・・・このところのミニカーの世界はもう完全にニッチマーケット狙いのようで・・・。
オジサンコレクターには嬉しいですが・・・。
それほど数を見込める種類のクルマではないので値段もいいんだろうなあ(溜息)。

あの頃のF-1ってフォードのDFVエンジンとアルミのモノコックを作れる技術があれば参加できたんだっけ?
旧き良き時代だったのかも?
Posted at 2011/10/31 05:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5678
910 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation