• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

運を使っちゃったかな?(汗)

運を使っちゃったかな?(汗)昨日はけっこう歩き回ってました。じっとしてると脚元から寒さが上がってくるような気がして…。
お嬢を停めていたBパドックからマツダの大テントまでを4〜5回はウロウロしたかなぁ。いかに普段運動していないかがもうバレバレです(汗)

何度めかのとき、コーヒー無料と云う貼り紙に釣られてあるメーカーさんのテントへフラフラと引き寄せられました(笑)
そこでコーヒーを頂いていると…、「 アンケートに答えて頂くとガラポンが1回出来ますョ!」と云うあま〜いお誘い(笑)
クジ運ないけど、まぁいいか?
そこはRX-7用のコンピューターをチューンされているメーカー?ショップ?さんのところだったんで美〜豚が将来お客さんになる可能性は限りなくゼロに近いのですが…(汗)

ガラポンで出たのはたしか赤い玉!

赤い玉がコロンか白い煙がぽわ〜と云うエロ話は今回は関係ないんですが(笑)

ブースのひとが二番!二番!と騒いで、賞品を手渡してくれました。

なんとK商から発売されている1/43のスロットレーシングカーでした。
さすがにマツダ787Bだったら出来過ぎのオチなのですが…(笑)

アウディR8でした。

けっこうプロポーションは良い感じです。

でもでもこれで運を使い果たした訳ではないと思いたいです(汗)
だって大晦日の年末ジャンボで大当たり!といきたいんですから(笑)

♪ 当たるといいな 当たるかな?(笑)
Posted at 2014/12/08 15:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダファンフェスタ | 日記
2014年12月08日 イイね!

お嬢の宝物!(笑)

お嬢の宝物!(笑)今回のファンフェスタにもBKアクセラのデザインチーフの鈴木さんがお越しになられました。
あのBKアクセラを形にされた方です。

美〜豚がアクセラを選んだのはホントに偶然だったのですが…(汗)
見るにつけ乗るにつけBKアクセラの…、お嬢の虜になってます(笑)

慣れ親しんだマツダデザインのDNAがはっきりわかるスタイル。前からみても後ろから見てもカッコいいんです。

そんなお嬢に宝物が!

鈴木さんにお願いして室内のあるところにサインを頂いたんです。
直射日光でせっかくのサインが消えてしまわないように…、少しでも長い間綺麗に状態が保てるように…。
助手席のサンバイザーの裏側に!

良かったね、お嬢!
Posted at 2014/12/08 10:55:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年12月08日 イイね!

サーキットトライアルが激アツ!

マツダファンフェスタと同じときにサーキットトライアル岡山冬の陣が開催されました。

これがメチャ熱!
自分がアクセラに乗ってるからか特にアクセラの走る時間が気になってます。
これがアクセラ?と思うタイムで周回を重ねてます。
参加されている皆さんの手塩にかけた愛車たちはどれも眩いばかりのオーラを放ってますね!
メチャ速い人はなんと1分50秒切ってます❗️❗️❗️
どうしたらそんな凄いタイムで走れるのか美〜豚には解りません。もう異次元の世界での出来事ですよ。
もちろん、アクセラの潜在ポテンシャルかあればこそ…なんでしょうが、それを引き出してさらに性能アップをさせる参加者の皆さんのテクニック…もうお見事です。

皆さん大きなアクシデントも無かったのもなによりでした。

来年もワクワクしながら見させて頂きます❗️
Posted at 2014/12/08 08:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダファンフェスタ | 日記
2014年12月08日 イイね!

お宝発見!(笑)

お宝発見!(笑)マツダファンフェスタに向かう道中の寄り道の話です。
真っ直ぐに坂出北インターから高速に乗れば岡山市内までは二時間かからないものを、ぐる〜っと回り道して高松市内のリサイクルショップへ!
予算内で欲しいものを見つけると決めて奥のおもちゃコーナーへまっしぐら(笑)
もちろんカーテンで仕切られてないフツーのおもちゃ売り場です(笑)

すぐにアシェットのフェラーリF1みっけ〜(笑)
2003年型のシューミー搭乗のやつ。

さぁ、次は高速の坂出インター近くのリサイクルショップへ。

ここでもアシェットのフェラーリF1156-85を発見しました。けっこう品物の動きが早いのでまさにイチゴは美味しい?…じゃなくていちごいちえ…一期一会(笑)

…で、高速乗ってもう一件、岡山市内のリサイクルショップへ行こうかと思ったのですが、翌日同行する友人から駅前に大きなショッピングセンターがオープンしたから渋滞が凄いかも?との連絡が入ったので…もうホテルにチェックインしちゃおうかと予定変更しました。まぁ、二つも見つけたので気持ちは大満足です。

値段は一つはそこそこ、もう一つは激安(笑)
平均するとメチャ安でした。
どんどんフェラーリF1増えてます。しかも年代問わずに…(汗)

フォーミュラ番長はまっしぐらの直線番長か?

そう言えば乗ってるクルマも直線番長の異名を取るお嬢ですから(笑)
乗り手の私もそんな気質なんでしょうね(笑)
Posted at 2014/12/08 07:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2014年12月08日 イイね!

従野さんだぁ、

従野さんだぁ、ファンフェスタの受け付けを済ませてお嬢をBパドックに停めてさっそくウロウロ(笑)

マツダの大テントには新しいロードスターやデミオが展示されていると聞いて…そっちへ。

歩いていたら、従野さんが❗️

一年ぶりです。
顔を覚えて頂いていたみたいで「 やぁやぁ、お久しぶり。」 みたいに握手。
美〜豚は図々しいですからねぇ(汗) 初対面でも話しかけちゃうんで…(笑)

77年のフジ・グランチャンでのREエンジンの初優勝が従野さんが乗られたマーチREでした。そのときの優勝カップがその後いろいろ有ったらしいのですが、巡り巡って持ち主の方から従野さんの手元に戻ることになってファンフェスタで返還式が行われることになった…と。

あの頃はグランチャンでREは常に優勝候補に上げられながらもBMWにはなかなか勝てずの状態が続いてましたっけ。性能が上がる度に新しいロータリーエンジンならではの問題が出たとはエンジン担当の松浦氏が雑誌のインタビューで話されてました。
それを当時のマツダワークスの従野さんたちが一つ一つ解決して…の初優勝だったんですよね。

REの「 飽くなき挑戦 」は今のマツダにもしっかり受け継がれているのには感動します。

従野さんカッコ良かったぁ❗️
Posted at 2014/12/08 06:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダファンフェスタ | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation