• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

はぁ? 何だろね(笑)

午後からDラーへお嬢を車検のための入庫して来ました。

整備のフロント( 工場長?) の方と若干の打ち合わせがあり、明日の夕方には上がるとのことでした。

法定費用は前もって支払ってあるので、残りは整備代だけ…。のはずが何かわけ分からない言葉がその方の口から飛び出してきてビックリでした。

今回もメンテdeパックをお願いしたら…。
「 分かりました。それでは先日お預かりしたのをこちらに充当しますね。」

はぁ? それは税金分じゃないの?

だってさぁ、法定費用は前以って承ります…って言っておいてさ。しかも念入りにも新しいセールスからもそうお願いされたんだからさ(笑)




????? 訳わからんワ。

まぁ、どっちでも払うお金に変わりはないけどさ(笑)

なんか不信感持つよねぇ(笑)

ノーマルで乗り続けるつもりだからDラーでいいんだけどさあ。担当セールスさんも辞めたことだし…いい潮時かも? ワラワラ
Posted at 2014/12/11 16:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年12月11日 イイね!

今と比べりゃ…(汗)

今と比べりゃ…(汗)特注スパークのロータス79エフワンです。

今のF1と比べたら何と美しいスタイルなんでしょうか…。…って、今のが醜過ぎるだけなんでしょうが…(汗)

この時代のF1はアルミ板を折り曲げてリベットで留めた構造なんですが、カウルを外したシャシーも綺麗でした。
安全性は? 今と比べたら雲泥の差でしたけど…(涙)

ミニカーの面白さは同じ縮尺で並べて思い出に浸れるところでしょうか? もちろん各メーカーによっては若干の大きさの違いはありますが、それは想定内ということで(笑)

写真のロータス79はJ.P.ジャリエの搭乗だそうです。F1では優勝していないと思いましたが、BMWのエンジンを独占したマーチF2でチャンピオンになってます。富士グランチャンにも来ましたが当時の30度バンクに手こずりあまりいい結果は残せませんでしたっけ。

個人的には、勝てなかったクルマや勝てなかったドライバーに感情移入してしまう…(汗)、やっぱり変わり者の美〜豚でした(笑)
Posted at 2014/12/11 06:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2014年12月11日 イイね!

三回めの車検!

三回めの車検!お嬢が三回めの車検を迎えることになりました。

車検切れのクルマだったので購入時に一回め…、相方になってからが二回目となります。
良く走ってくれました(笑)
トラブルらしいトラブルは全くと言っていいくらいに無かったです! 唯一の冷や汗かいたことはエアコンのマグネットスイッチのボルトが抜けて車内が熱くなったことだけ(汗) ボルトも紛失したわけではなく残っていたのでDラーのメカニックさんのおかげですぐに治りました(笑)

今回は距離を走っていることも有って幾ら掛かるのかは正直???です。基本、必要な部分をキチッと見て貰えればイイかな? 走行距離が100000キロ越えてるものね…。

今日の朝イチで入庫する予定が緊急な仕事が飛び込んで来たので時間を変更して貰わなきゃ(汗)
一昨日・昨日がDラーの定休日だったから朝イチの連絡(汗)
まぁ、仕方ないよね〜。お嬢に働いて貰わなきゃ車検代出ないもん!(笑)

写真は何度かブログに登場しているユーズドカーセンターでのまだ初々しい頃のお嬢です(笑)
Posted at 2014/12/11 05:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation