• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

さぁ、手に入るか否か(汗)

さぁ、手に入るか否か(汗)件のショップさんから電話を頂きました。
週明けにEブロから何点かの新製品が出る中に私が予約し損なったSF14のテスト車が2種類出るらしいし、数に余裕が有れば再受注で手に入れることが出来るけど…どうしますか?…と。
もし可能であるならお願いしますと返事しました(笑)
去年からのスーパーフォーミュラはダラーラのシャシーだから興味は有り有りなんです。
フォーミュラルノーもダラーラ製だし、今や市販レーシングカーでのかなりのシェアを占めているメーカーなんですよね。
そう言えば、もはやマーチもローラもレイナードもラルトと云ったメーカーも消えて久しいんだなぁ(涙)

ますますフォーミュラのドツボに浸かって…ン〜なんか幸せ〜(笑)
Posted at 2015/01/14 17:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年01月14日 イイね!

お値打ちです?

お値打ちです?ショップさんから連絡を頂いて即答で予約をしたフェラーリ312Bのミニカーです。メーカーはブルム。
…と云うことは新しく金型を起こしたモノでは無くてン十年前から世に出ている商品です(笑)
トランスポーターとの組み合わせとかそれはそれは手を替え品を替え…涙ぐましい販売方法です(笑)
今回は何と!グランプリの予備カー…つまりTカーです。ホント良くやりますワ(笑)
自分のコレクションに312Bがないのでこれはもう買うしかないなと…。
例のアシェットのは312B2なのでダブらないから…と言い訳してみます(汗)
もっとも、312Bと312B2って見分けがつけにくいンだけど…(苦笑)

そう言えば、この時代のフェラーリのF1の主任設計者のマウロ・フォルギエリさんもイイお爺さんになられてますね(汗) あるF1マシンの本でお顔を拝見したけど…。元気そうでなによりです。当時の方々はもう隠居されてる方ばかりですが、その当時にすり込まれた美〜豚にはイメージは当時のままですから(汗)

さぁ、ブルムのフェラーリ312Bはいつ入荷するのかなぁ。首が伸びてろくろっ首の豚になるぅ❗️(笑)
Posted at 2015/01/14 12:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年01月14日 イイね!

カート走行会

前々からやりたいねぇ…と話してきたカート走行会がにわかに現実味を帯びて来ました。
場所は四国カートランド…。クルマはレンタルカートです。公式レースも行われているカートコースのレンタルカートですからクルマの整備もちゃんとされていると思います。
何台ものカートが有るコースでもけっこう調子にバラつきがあるんですよね(汗)
エンジンがフケない…とか、タイヤの空気圧がおかしかったり…。
ただでさえ重量級の美〜豚が乗るのですからきちんと整備されてないと加速していかないワ簡単にクルッとまわるワ…(笑)
ハイ!テクの無さをクルマのせいにしてますが…(汗)
鈴鹿で乗ったカートは良かったなぁ(笑) そこでもスピンしまくらちよこでしたが(汗) でも楽しかったからOK! 40年ぶりにちゃんとしたカートに乗れただけで満足でした。
足繁く通うには遠過ぎるから…(汗)、年に一度のお楽しみ…で我慢するしかないですけど(苦笑)
四国カートランドはうちから小一時間と云う近場!
ハマったらどうしよう?などと考えるより今はとにかく遊びた〜い!(笑)
とりあえずの走行会だけど…、その先には何が見えて来るのかな?(笑)
Posted at 2015/01/14 08:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAOC | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation