• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

アシェットフェラーリF1コレクション

アシェットフェラーリF1コレクションや〜っと引き取って来ました(笑)

アシェットフェラーリF1コレクションのvol.92です。
1977型312T2です。カルロス・ロイテマン搭乗車です。前年のニキ・ラウダ車は超人気ですが、ロイテマン車は…(苦笑)
レースでの活躍もそうですけど…ロイテマン自身が地味ですから…(汗)
モデルとしては貴重かもしれませんけどね(笑)

それにしてもF1の競争が激しいのかフェラーリの浮き沈みが激しいのか分かりませんが…なかなか好調期を続けられませんね…。
最近のシューマッハの連覇は奇跡的だったのかも?
最近と言っても…もうかなり昔かも?

次回は458イタリアGT3と云うことなのでやはりパスです。また3月下旬のF1に期待ですかね(笑)
Posted at 2015/03/01 11:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年03月01日 イイね!

昨日は…?

昨日は…?昨日はSAOCの若いメンバーさんと或るところで半日ハッチャケて来ました(笑)
還暦近い爺さんのヤルことじゃない?と思いつつも楽しいんだから…やめられませんなぁ(笑)

場所はカートランド四国です。

レンタルカートで走り回りました。

いやぁ楽しいのなんのって!

カートをやりたいな…と思ってコツコツ部品を集めても資金的に無理で諦めたのがもう20年以上昔のこと…。それは40年前に連れて行ってもらった方から譲り受けたヤマハRC100の最初なバージョンでしたっけ。ステアリング機構がダブルステムと云うちょっと変わったモデルでした(笑)
エンジンは2サイクルの100ccでしたね。ガソリンとオイルの混合燃料…。チョーキングが上手くないとすぐに焼き付いたし…。
連れて行ってもらった時もレースに参加する為の練習走行だったのですが、チームの方が走り出してすぐにエンジンが焼き付いて…ヂ・エンド。
あっ、美〜豚が走った時は燃料のセッティングは濃いめにしてくれていたので大丈夫でしたよ(笑)

それ以来だもんなぁ!

去年、愛媛の南レクと鈴鹿でカートに乗ったけど…楽しんだだけ…(笑)
今回も若いメンバーさんみたいにタイムアタックは諦めてカートと格闘するのが精一杯(汗)

月イチくらいで通ってみようかな?って気になってますが…(苦笑)

それにしても何回スピンしたんだぁ?
クルクル回った豚ダンス(笑)
ま、楽しめたからそれで良し……かな?(笑)

写真は…バルタン星人ではありません(笑)でもなんでこのポーズをとったんだぁ?
Posted at 2015/03/01 06:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4 5 67
8 91011 12 13 14
15 1617 1819 20 21
22 2324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation