• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

プルバックの赤牛さん(笑)

プルバックの赤牛さん(笑)これもミニカーと云うよりはおもちゃの部類でしょうね(笑)
レッドブルのF1が二台。
スケールはヨンサンぽいけど、まぁ、雰囲気出てればイイかな…って範囲でしょう(笑)

びっくりしたのは輸入元が京商だってこと! ミニカー専門店には流れてない感じだけど?
おもちゃ屋さんとかファンシーショップさんとか雑貨屋さんとかでの流通なのかな?

「 こんなの有るョ!」と声を掛けてくれたショップさんに感謝ですね
(笑)
Posted at 2015/03/04 21:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年03月04日 イイね!

宝船到着!(笑)

宝船到着!(笑)配達希望時間内ギリギリで待ちに待ったミニカー宝箱が到着しました(笑)
今回はいろいろ思い入れの多いモノが詰まってました。
まぁ、あたしのコレクションらしく?おもちゃミニカーがほとんどですが…(笑)

中でもコレかなぁ…と云うのがダブルホースと云うブランドの1/32ランボルギーニヴェネーノでしょうか?
何年か前にCCPとか云うブランド名でおもちゃさんで売られていたのと同系列と思われます。おもちゃとしては出来は良いですね(笑)
ギミック満載だけどプロポーションは崩れてないです。エンジンフードの開閉部分だけがウイング一体で開くのがちょっと…(汗)だけどまぁご愛嬌でしょう。
ネットで見つけていつものショップさんに話したらオーナーさんも乗り気で早速二台を取り寄せて分け分け…(笑)

精密モデルももちろんイイけどこんなおもちゃミニカーも捨て難い面白さが有りますねぇ(笑)
Posted at 2015/03/04 20:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年03月04日 イイね!

あちらこちらで…(笑)

あちらこちらで…(笑)仕事で良く走るルートに有る或る自動車教習所ではカッコいいクルマが教習車として使われています。
写真を撮ってブログにアップしたいなぁ…(笑)と考えてはいるのですが、いつもその教習所の横を通過するだけ…(汗)
ブルーメタの車体に黄色い斜体字の教習車ナンバーがバッチリキマってます。一目見て「 わぁ!カッコいい!」って思いました。どうやら路上教習に使われてるみたいです。
或るとき、その隣に赤メタのBMの教習車も! そのクルマの横にはやはり目立つ教習車ナンバーと…なぜかキティちゃんが!(笑)

アクセラの教習車は日本全国でも増えているようですね。マツダファン…アクセラファンとしては嬉しい限りです。

JAF Mateと云うJAFの広報誌の3月号にもBKの教習車が表紙に載ってましたね。

教習車でアクセラの良さを体験してそれがアクセラを好きになるきっかけになればいいですね(笑)
Posted at 2015/03/04 07:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4 5 67
8 91011 12 13 14
15 1617 1819 20 21
22 2324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation