• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

久しぶりのミニカーねた(笑)

お世話になっているミニカーショップさんの新製品予約のところに『こんなん出てます』けど(笑)
メーカーはジャダトーイです。JADA TOYってアメ車のミニカーが多いメーカーですよね。しかもスケールが1/24で大きいのにわりとサイケ調の仕上がりだったりして⁉️(笑)
だけど値段のわりにギミック満載だし車種によっては欲しくなります。
今回のはランボルギーニ・チェンテナリオです。おもちゃミニカーだけど昨今のミニカーはプロポーションに破綻もないしお買い得かなぁ(笑)



お値段はそのショップさんでは税込¥4,800!

え〜い、迷わず逝っちゃえ( ´ ▽ ` )ノ…ってか?
Posted at 2018/01/12 17:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

懐かしい〜( ´ ▽ ` )ノ

立ち寄ったスーパーで見つけて思わず買ってしまいました( ´ ▽ ` )ノ



コーラシガレットとさくらんぼという駄菓子です。さくらんぼはパッケージも子供のころ食べたものとほとんど変わってません。シガレットはなんかのキャラかな?
両方とも味は昔のままでした。

懐かしい〜‼️

お値段はそれなりに上がってましたがそれでも子供のお小遣いで買える範囲みたいです。
これって嬉しいよね!

小さい頃は駄菓子屋さんに通うのが楽しかったなぁ(笑)
Posted at 2018/01/12 15:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

参ったね(´・_・`)こりゃ

おはようございます^_^
美〜豚の住んでいる地域は瀬戸内海に面しているので比較的天気は穏やかなんです。香川県でも内陸部ではひと冬の間に雪が積もることが二、三度ありますが浦島太郎の里で有名な詫間はほとんど無いですね。それだけにちょっとの積雪でもパニックです(笑)
今朝も夜明け前に西条・新居浜へ向けてトラちゃんを引っ張り出しました。スマホの雨雪レーダーを見たら大丈夫そうでしたから…。
ところが豊浜に差し掛かった辺りから…なにやらヘッドライトに光るものが…。なんかイヤ〜な予感(;^_^A
ほどなくしてトラちゃんの窓に当たる雪…。サーキットの狼の主人公かぁ? あ、それは吹雪裕矢!
相変わらずのベタなギャグでしたm(_ _)m
路面もあっという間に真っ白!

ダメだこりゃ(´・_・`)

まぁ、一過性のものだと思いますが…。軽トラックで何年も履いた冬用タイヤでムリをするのはヤバすぎます。

とりあえず今日中に行程をこなせればOKでしょうから予定変更でいつものマクドで朝食兼時間調整です。

明日・明後日はセンター試験なんですね。毎年大雪に見舞われることがニュースになりますね。美〜豚の頃はセンター試験はなかったんだなぁ。

雪が多い地域にお住まいの方からしたら「それくらいの雪で大騒ぎして⁉️」と言われそうですが慣れないものはしょうがないですから(;^_^A


しっかり食べて気分転換して頑張ろう…かな?(笑)
Posted at 2018/01/12 07:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 234 5 6
7 891011 1213
14 15 1617 1819 20
2122 2324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation