• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

えんじんとらぶる…。

先日エンジントラブルで重大な事故につながる恐れがある事案が発生したニュースを見ました。
ジェット機のエンジンのブレードが破損していたのが写真からもはっきりと確認出来るくらいのものでした。
とにかく無事に空港に戻れて良かったと心から思いました。

実は美〜豚も同じような体験をしているのです。

それは博多出張から高松空港に戻る便での出来事でした。
JAC日本エアコミューターのYS-11に乗ったときのことでした。朝九時過ぎの便だったかな?快晴の空の下定刻通りに高松へ向けて離陸したYSは快調に飛行を続けていました。上客はたしか9人だったかと…。
美〜豚は周りの景色よりプロペラやフラップを見るのを楽しみに飛行機に乗るという変態マニアなのでこのときも左側の列の主翼の近くの座席で窓から好きなエンジンを眺めていました。順調にいけばあと1時間くらいで高松空港へ到着だなぁ…と思っていたらすぐ前の座席に座っていたサラリーマンとおぼしき2人連れが「アレ?エンジンおかしくないか?」「止まりそうだな?」と話しているのが聞こえてきました。
ほどなくして機長からのアナウンスがありました。「この機の左側のエンジンがトラブルを起こしましたので福岡空港へ戻ります。普段から訓練をしているのでご安心ください!」
今思い出しても不思議だったのは機内の乗客が静かだったこと! 重大トラブルに繋がるような事案なのにね。機長のアナウンスの口調が落ち着いて生命を託せる感じだったからかな?

左側のプロペラが止まり、フェザリングの状態になり、ゆっくりと機は福岡空港へ向けて旋回を始めました。

YSは人力で飛ばすようなアナログな機体です。方向舵はワイヤーで繋がっていますから機長は体力勝負ですね。
バンク角をつけずに水平状態を保ってゆるゆると向きを変えて飛行を続けました。

NHKの『プロジェクト X』で放送されたのを見てましたから片肺飛行のことも知っていました。片肺状態で変にバンク角を取るとひっくり返ることも…。また、YSの出ているDVDで片肺飛行に陥ったときの訓練の様子も見ていたので不思議と怖い思いはしませんでしたね。えっ、それは美〜豚が単に鈍感なだけ?(笑)。

いかに訓練しているとはいえ、訓練と実際にトラブルが起きたときとは機長にとっての精神状態は天と地ほどの違いがあるでしょう。クルマの運転でいえば直進状態を保つために常にカウンターを当てているような? 方向舵を(昇降舵も)微妙に修正しながら真っ直ぐに飛ばすためには精神的にも肉体的にもかなりキツイものだと素人の自分にも想像出来ます。

やがて無事に福岡空港へ戻りました。着陸したときには機内に拍手の音が…乗客が9人でしたから機内に響き渡るほどではありませんでしたが…。

今と時代が違うのか、この件はNHKの福岡のローカルニュースで報道されただけでした。午後の高松行きの便に振り替えてもらって時間潰しのために空港内のレストランでそのニュースを見たというのも今にして思えば不思議な体験でしたね(笑)。

今回のジェットエンジンの破損トラブルも無事に戻れて本当に良かった‼️

昔を思い出してしまいました😅 でもいつの時代でも
『安全は全てに優先する‼️』ですね。
Posted at 2020/12/06 16:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 23 4 5
6 7 8910 1112
13 14 15161718 19
202122 23242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation