• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

またまた珍車がミニカーに⁉️

今やミニカー界の主流となった感があるロクヨンスケールですが…。まぁ、そのお値段も銀座辺りの高級寿司屋かと思えるほど高騰していますが…。バブル期のヨンサンと同じかそれ以上‼️同じ車種でも入って来る度に値上がりして…まるで時価みたい😔 GGIにはだんだん買い辛くなって来ました。
ここで一句…『大丈夫 この先そんなに 長くない』💦 …というわりにはしぶとく残ったりしてね(笑)。煩悩が強かったりしたりして😅

…で、今回ポチってしまったのはチゼータV16Tというクルマのミニカーです。たしか高知の四国自動車博物館に展示されていたと思いました。(今も置いてあるかどうかはわかりませんが。)
実車をデザインしたのはあのマルチェロ・ガンディーニさん。ランボルギーニカウンタックをデザインした方ですね! そしてカウンタックの後継車のディアブロもデザインしてますね。ちょうどランボルギーニ社をクライスラーを買収した頃でクライスラーのデザイン部門vsガンディーニさんで紆余曲折あった時にチゼータは発表されたのでしたっけ? …で、チゼータの方がガンディーニさんのディアブロの初期スケッチに近かったのだそう…。
今までチゼータのミニカーといえばたしかレジン製のが有っただけ?というようなレアモノというか珍品。ロクヨンのミニカーも重箱の隅をつつくような車種選定になって来た⁉️ そんなに人気が出るとは思えないけど、変態マニアの美〜豚としたらぜひとも手に入れておきたい一台ですね♪
写真は大人の事情で載せられないのでググってみてください🙇‍♂️

…あっ、それから美〜豚は銀座辺りの高級寿司屋さんへは行ったことはありません。想像の世界ですので悪しからず。いやぁお寿司は『◯ら寿司』とか『スシ◯ー』が良いですなぁ!(笑)
Posted at 2022/09/09 18:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月09日 イイね!

ところ変われば😋

ところ変われば😋はい、またまたのラーメンの話です。ラーメン食堂虎右ヱ門さんが令和の大改装に入りました。…ということは毎日のように食べていたまぜそばと肉つけ麺が食べられなくなる…と思っていたら、なんと朝ラーメンの浜堂さんで食べられることになりました! なんと嬉しいことでしょうか♪
ところ変われば味変わる。特にラーメンは作る人が変われば微妙にあじが変わります。どっちも美〜豚には美味しいので大満足です♪😋
…ということで週七日通ったとしても毎日満足出来てhappyなのです🍜

虎右ヱ門さんはきざみ海苔のトッピングでしたがきざみ海苔がなかったということでしたので普通の海苔を載せていただきました♪
Posted at 2022/09/09 15:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
4 5 678 910
111213 14 15 16 17
18 192021222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation