• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

ジョン・レノン・・・。

ジョン・レノン・・・。ミニカーを集めていて1番長く付き合っていたのがロールス・ロイスでした。一時中断していたときにかなり手放しちゃったけど・・・。
で、また集め出してやっぱり気になるのがロールス・ロイス。
いつものショップのサイトを見ていたらついに発売されるとのアナウンスが・・・。1/43でレジン製のファンタムⅤ。しかも普通のじゃなくて『ジョン・レノン』の乗っていた超サイケなカラーリングのモデル。

ウ~ン、こりゃあ悩むねえ(笑)。待ってればノーマルバージョンも出て来るだろうし・・・。

昔の(倒産してBMWに引き取られる前の)ロールスはよかったなあ。いかにも英国車然としていて・・・。

To be or not tu be・・・.
Posted at 2011/02/28 15:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2011年02月27日 イイね!

な・な・何と!

な・な・何と!ゲテモノ好きはなにも今に始まったコトじゃあないけど・・・(苦笑)。

おまけにへそ曲がりときているから・・・タチが悪い?

久しぶりに飛行機の話題・・・。もちろん、私もさすがにこの実物は見たことは無いです。
デカいターボプロップエンジンに2重反転プロペラ、翼は思いっきり後退角がついているという不思議な飛行機です。当時のソビエトのツポレフTU-114という飛行機。羽田にも定期便で来てたそうです。

・・・何故か大好きなんです。
元となったのはツポレフTU-95(・・・だったかな?)という軍用機。それを民間用に設計し直しちゃうあたりはいかにもソ連らしいです(笑)。

ヘルパから1/500のミニチュアが出るらしい・・・。
飛行機の模型収集から足を洗っちゃったから今更なんだけどねえ(笑)。

それに、かなり値段は高そうだから、その分でスロットレーシング用のボディが何台か買えちゃうだろうし、実車の税金分の足しにしなくちゃならない次期だから・・・パスですね。・・・って飛行機への情熱が冷めちゃってることを再認識しちゃいました(笑)。

でもカッコいいんだなあ。

Posted at 2011/02/27 20:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2011年02月26日 イイね!

こんなん見つけました。

こんなん見つけました。仕事の合間にホームセンターやら「お宝発見」やらを『はしGO』しておまけにトイザラスにまで寄り道。
残念ながら、今日のところはスロットレース用の種車も工具箱も良いのが見つからず・・・。まあ、気長に探しましょ(笑)。

トイザラスはいわゆるスケールモデルはほとんどと言っていいくらい置いてないけど、おもちゃの類のミニチュアはたまに掘り出し物があったりするので目が離せません(笑)。

こんなの見つけちゃいました。『マッチボックス』です。
イギリス・レズニー社の手をとうに離れていまはマテルが発売元のようです。メイドインタイでした。

マテルのホットホイールに影響を受けてからだんだんおかしくなった(経営も、製品も)マッチボックスが今やマテル傘下とはなんたる皮肉なのでしょう。

写真に写っているのは『インフィニティクーペ・・・日本ではスカイラインクーペ』と『ランエボⅩ、ポリスカー』です。出来はトミカと同等でしょうか。
ランエボはトミカでも製品になってるから目新しくもないけどスカイラインクーペはほかにないみたい。

1台300円弱だからついつい手が伸びてしまいます(笑)。
Posted at 2011/02/26 16:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2011年02月26日 イイね!

そろそろ・・・。

そろそろ・・・。スロットレーシングを始める準備をしたいものです。
何せ30年ぶり・・・。
旧いクルマとかはとっくの昔に処分しちゃってるから全くもって0からのスタートです。
クルマをいれるケースも買わなくっちゃ。これはホームセンターに行けば最近は手頃な工具箱を売ってるからオーケー。昔は鉄製のゴツイ奴しか有りませんでした。友人たちとそのころ住んでいたアパートに集まってスロットカーを弄っていたら、近所の人が通報したのか警官が職質にやって来ました(苦笑)。そりゃあ、アパートに若い男が数人工具箱ぶら下げて入って行けば変な族と間違えられても不思議じゃない!?
あーだこーだ言うから「百聞は一見にしかず」だから「あんたの目で確かめたら?」と半ば強引に・・・しかも延々と・・・。(相手は状況を確認したので帰りたがっていたけど・・・それを無視してスロットレーシングの話をし続けてあげました(笑)。警官は迷惑そうだったなあ(笑)。

さて・・・話を戻して・・・スロットカーにする車種は何にしようかなぁ。
1番思い出のある『サバンナGT』にしたいけど・・・。レーシング仕様の『東京マルイ』のはとうに絶版。
最近の『フジミ』のノーマルバージョンも売り切れてるみたいだから・・・。
ウ~ン・・・。でも先ずは模型店回りして気に入るクルマを探さなきゃ。

行動開始でやんす(笑)。
Posted at 2011/02/26 06:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2011年02月25日 イイね!

どデカ~・・・(苦笑)。

どデカ~・・・(苦笑)。あまり綺麗な状態じゃない時の写真だけど・・・。

タイヤ・・・・デカっ! つか、デカ過ぎでしょう(笑)。 クルマに乗るようになって30ン年になるけど18インチ履いてるクルマは初めて・・・。
なんせ、最初のサバンナGTは175-70の13だったよなあ。それでもハイトが低い高速に強いタイヤ・・・って言われてたもんなぁ。時代の進歩だねえ(笑)。
これ、215-45-18だもの。
サバンナの時はタイヤもちっちゃいから当然ブレーキもちっちゃくて、ましてRE・・・ブレーキ効かねえ~って怖い思いを何度もしましたねえ。・・・おいおいどんな乗り方してたんだぁ? ・・・ご想像にお任せします(笑)。
それに比べりゃ月となんとかでブレーキも大容量だし安心感も倍以上。

タイヤの減りと交換時のユキチさんの失踪だけ心配?(苦笑)。

でも・・・BSの昔のCMじゃないけれど『タイヤは生命をのせている』ですね。
Posted at 2011/02/25 06:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation