• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

走行会に・・・。

走行会に・・・。事務仕事の合間にお友達のブログを見ていたら・・・。
『ガレージ・バンブー走行会』の案内が出ていたので早速パソから申込書をダウンロードしました。
場所はTSタカタサーキット・・・。ここ香川県からだとメッチャ遠いなぁ。広島の三次の方だもんなぁ。

・・・と言いつつも心は参加に傾いている自分が怖い(笑)。

まあ、そんなに飛ばさずに安全運転で・・・ってそれじゃあサーキット走る意味無いじゃん!
サーキットぐらいでしかベタ踏み出来ないもんね(笑)。

よ~し、がんばんべ~か。
Posted at 2011/03/08 14:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年03月07日 イイね!

おもちゃ系ミニカー。

おもちゃ系ミニカー。自分がミニカーを集め出したのはかれこれ40年くらい前に遡ります。
もちろん子供でしたからマッチボックスや出始めた頃のトミカが中心。それもごくたまにしか買うなんてこと・・・出来ませんでしたね。そんなに種類が多く出回っていた訳でもないし、今みたいに多品種少量生産って感じでも無かったからいつでも同じモノが店頭に並んでました。
輸入品のディンキーやコ―ギ―なんて高くてとても手が出る商品じゃなかったなあ・・・。
それが大人になるに従ってもう手当たり次第に買いまくってましたね(苦笑)。


集め出した頃は今みたいに『超精密モデル』なんて存在していなくて、型屋さんが手作業で木型を作ってそれを基にして金型を起こす工程がほとんどでしたから・・・それにコストもあまりかけて無い感じで出来は『玩具』の域を出ないものばかりでした。それにドア開閉だのボンネット・トランク開閉なんていうギミック満載でしたからプロポーションは二の次・・・。
それでも各メーカーごとに特徴あるデフォルメの仕方があっていわゆる『ミニカーの味』とか『ぬくもりや暖かさ』を感じることが楽しかったですね。

そんな訳でトミカと京商のCR-Z。可愛いなあと思うのは???
Posted at 2011/03/07 17:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2011年03月06日 イイね!

ご当地カップ麺。

ご当地カップ麺。何故か最近はグルメネタはカップ麺の話ばかりの美~豚です。

久しぶりに休みとなった今日だけど・・・身体が重怠い感じ。また鼻風邪でもひいたのか・・・はたまたついに花粉症デビューか? (身体が重い・・・って体重はズ~ッと重いままです。はい、そこはつっこまないように(笑)。)

とりあえず、心配なビート嬢のエンジンをかけて・・・。見事に一発で始動しました。
小さなことからコツコツとをしてあげるのがビートの健康維持かと・・・(笑)。

それから買い物に・・・。

お昼はカップ麺と決めていたので行きつけのサンクスでコレを購入しました。(ホラ、一昨日衝動買いしちゃったじゃない? それでお財布が風邪ひいちゃったから(笑)。)

サークルKサンクス限定の『徳島ラーメン』(なんでも『やまきょう』とかのお店の味の再現だとか・・・。)です。
徳島製粉の『徳島ラーメン』はどちらかと言えば・・・甘めの味付け・・・こちらは醤油が効いてましたね。

う~ん、徳島ラーメンも奥が深いゾ~。

美味しゅうございました(笑)。
Posted at 2011/03/06 15:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2011年03月05日 イイね!

暖かで良かったァ(苦笑)。

暖かで良かったァ(苦笑)。昨日とはうって変わって暖かな日差しで・・・。

昼過ぎに仕事も終わってルンルン気分で帰宅。久しぶりに『美~豚』嬢とデート・・・なんて考えていたら? 
「あ~っ!? バッテリー上がり・・・」
乗る機会は減ってたけどこまめにエンジンかけてたんだけどなあ・・・(ショボン)。

用事は(・・・って近所のスーパーまでの買い出し)アクセラで済ませてその帰りにホームセンターでブースターケーブルを買って来ました。

ン十年ぶりだなあケーブル繋ぐのは・・・。

隣りのトラちゃんから電気を分けて貰って『一発でかかりました!』
ばってりーが完全に西方浄土に旅立ってなくて良かった(笑)。

♪ もうすぐ春ですねぇ。ちょっとドライブしませんか?・・・。 ガンバ!!!
Posted at 2011/03/05 17:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年03月04日 イイね!

一気に増えたぁ・・・。

一気に増えたぁ・・・。行きつけのコンビニで見てはいけないモノを本当に偶然見つけてしまい・・・即「コレ1箱くださ~い」となってしまいました。

京商の1/64スケールの『ホンダ車コレクション』です。全30種のうちの20種類が1つの箱にはいっているとのことです。
まあ、全種類・全色まではさすがに私の『煩悩』も欲しがりませんでしたねえ(笑)。
・・・だって1箱、箱買いしたらユキチさんおひとり分ですから・・・。

でもホント最近のミニカーは1/64でも出来が素晴らしいんですよね。

なんか・・・次も出て来そうな感じです。だってホンダ車はまだまだミニカーになる『種』がいっぱいありますから・・・。

「エ~ィ、こうなりゃ矢でも鉄砲でも持ってこい・・・ってんだ。買ってやるぅ~。」(苦笑)
Posted at 2011/03/04 17:35:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation