• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

最近・・・。

最近・・・。スーパーカーを見てもあまりワクワクしない感じになってます(涙)。 特にフェラーリが・・・そう。あまりにカッコ良くて美しいから自分の感度を越えちゃってるのかも?
前はF40くらいまでのモデルにはそれでも『胸キュン』してたんだけど・・・。
BBやテスタロッサやF40を見ても・・・今は・・・。 ヤダネェ~これって不感症?

ところがディノだけはなんだか別モノみたい。いくら見ても見飽きないし時間があればずっと見ていたいし、それこそ宝くじの1等ン千万でも当たった日にゃあガレージまで作ってそのなかで珈琲飲みながらずっと眺めていたいものです(笑)。

まあ、そんな夢物語で妄想するより・・・御津までひとっ走りして眺めるのが似合ってるかもね?(苦笑)。
Posted at 2011/04/27 19:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月26日 イイね!

FFで・・・?

FFで・・・?昔は今ほど電子制御の技術が進んでいなかったのとタイヤもグリップの限界が低かったためにFF車では200馬力が限界?って言われてましたっけ・・・。
時代は変わって・・・今やFF車でもモンスターみたいなクルマがゴロゴロ。
でも昔から言われてるのはやっぱり大パワーにはFRか4WD・・・FFだと駆動力と舵取りを兼ねるからどうしても無理がある・・・って。

まあ、街中じゃあFF・FR・4WDを問わず大パワーをフルに路面に叩きつけるなんて無理な話。自爆しちゃうモンね(苦笑)。

そんな中でフォードのフォーカスRSは300馬力だって!? ウッソ~!マヂで?

まあ、電子制御の類も物凄く進歩してるからトラクションコントロールやスタビリティコントロールも必要な時にしっかりサポートしてくれるんでしょう(笑)。

怖くてきっと乗れないだろうけど・・・走ってる姿は一度くらい見てみたいものです(笑)。

やっぱりモンスターマシンには憧れちゃいます(笑)。
Posted at 2011/04/26 06:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月25日 イイね!

復活・・・。

復活・・・。マツダっていうメーカーは本当に波乱万丈な歴史を歩んでいる会社だと思う・・・。
過去に何度もの試練を潜り抜けてきた・・・。
自分もごく短い間ではあったけどディーラーで営業マンを経験して自分の人生でも試練と挫折を経験したっけ(笑)。

マツダの関係者の方が聞いたら起こるだろうけど冗談でよく言うのが「マツダって田舎の老舗の大店で育ったボンボンみたいで・・・。チョット懐に小金が入るとしなくてもいいことに手を出して痛い思いをする・・・。でも、なんとかそんな危機も乗りきるんだけど・・・歴史は繰り返す」って。

REに取り組んだ・・・オイルショックも経験した・・・バブルに浮かれて(?)屋台骨が揺らいだ・・・。
人生楽あれば苦あり・・・(すみません・・・『楽』には触れてませんが・・・。)

バブルで無謀とも思える戦略でこけたマツダが起死回生とばかりに送り出したのがこの初代アテンザでしたねえ。
日本で・・・以上にヨーロッパで評価が高くそれ以後のマツダ車の基準ともなった・・・名車・・・のひとつですね。

Posted at 2011/04/25 06:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月24日 イイね!

550スパイダー・・・。

550スパイダー・・・。月末になってやっと少し時間がとれたので・・・行って来ました、岡山・御津の『ガレージカフェ』さんへ。

いつも通りに『オールドボーイ』さんは凄いクルマの宝の山!状態。 ディノが相変わらず有るワ有るワ。

でも今日は来場されたクルマがメッチャ大物ぞろいでした。

コレ! ポルシェ550スパイダーですよ~。適度にヤレた感じもしてたから・・・もしかすると?
まあ、そんな詮索するより「カッコイイ!」で充分でしょう(笑)。サイズのわりに排気音は野太い音でした。

あとフェラーリ・テスタロッサも・・・見ることが出来ました。 今日はなんだか得した気分です(笑)。
Posted at 2011/04/24 16:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月23日 イイね!

よう分からんけど・・・。

よう分からんけど・・・。・・・たぶんカッコイイんだろうなあ。
シトロエンDS3。
ことしのシトロエンのWRC用のクルマ。
街ですれ違うことも度々・・・。でも正直カッコイイんだかどうだか自分の理解を越えてるスタイリングにはただ脱帽です(苦笑)。
クサラとかC4なんかはわりと分かり易いスタイルだったから余計にあの『ぶっ飛び度』には・・・。

だけどお金が有ったら(・・・つうことは宝くじ頼みね・・・(笑))乗ってみたいクルマです。

このミニカーはノレブの3インチシリーズのシトロエン特注のモノです。特注らしく通常のシリーズよりかなり高かったですがそれでも昨今の1/43よりはグッとリーズナブルでした。置く場所考えたらこのスケールは有り難いです(笑)。
Posted at 2011/04/23 15:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation