• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

日曜日はおはわし。

ここ何回かは他のイベントに行ったりしていたのでワシウのお山はご無沙汰続きです。
次の日曜日は外車のオーナーさんが集まる『おはわし』の日…(のハズです)。
今週末はかなり冷え込むとの予報だからどうかなあ。年末でクルマどころじゃないかなあ…。

でもでも、とりあえず行きますョ~(笑)。
クルマはビートでの予定から変更して『全天候型重戦闘機』マツスピです。
タイヤを試すのにもイイかもね(笑)。
Posted at 2011/12/16 16:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年12月16日 イイね!

ウ~ン・・・これって?

ウ~ン・・・これって?仕事からの帰り道・・・。

前を走るクルマを見て・・・。

「なんじゃソレ?」

GNT41?  ン?

まあ、画像を見てください。  笑えます!

AKB効果ってやつでしょうかねえ。
Posted at 2011/12/16 15:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2011年12月15日 イイね!

意外とイイじゃん!

意外とイイじゃん!自動車用品量販店で購入した16インチホイールとスタッドレスタイヤで合計200キロ弱走行しました。

ホイールはデザインを気にしなかったわりには決まってるんじゃないかなぁ。ガンメタっぽいのもブレーキダストが目立たなくてイイかも?(笑)。不精者向けかもね?

タイヤは60くらいのハイトみたい・・・良く見てないけど(苦笑)。
昔は60や65でも扁平率が凄い・・・なんて言ってたんだものね。サバンナGTの標準は175・70・13インチでしたから。
アクセラ・マツスピの45(BLは40だっけ?)・・・それってスゴ過ぎでしょ?(笑)。

まだ積雪路面も凍結路面も体験してません。昨日も今日も瀬戸大橋渡っただけで瀬戸内は良い天気でしたから。まあ、焦らなくてもこれからイヤでもそんな路面に出くわすでしょうね。

普通に走っている感じは(自分が鈍感なのか?)あまりハイトが高いのも、冬用だってことも意識しない感じです。乗り心地も45と比べて格段に良くなってる感じもないですね。もちろんあまり過激なハンドリングは意識的に避けてますけど。普通のタイヤと変わらないみたい。

まあ、冬の安心みたいなモンでしょうか。
Posted at 2011/12/15 20:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年12月14日 イイね!

孤高の優勝車787B。

孤高の優勝車787B。数多くのマシンが挑戦しても優勝の女神が微笑んでくれるのはたった1台。

ほんの些細なトラブルで涙を呑む過酷な24時間耐久レース。

そんなルマンに挑戦し続けてレギュレーションの変更で翌年からは参加が出来なくなる・・・という1991年に優勝したのがマツダ787Bでした。

優勝からはや20年の歳月が流れましたがルマンの主催者からのオファーによって今年再びルマンの地を訪れたのが787Bの2号車でした。
広島のマツダ本社で永久保存されていたそのマシンがレストアされてレーストラックを走ることになるなんて・・・先日のマツダファンミーティングはまさに『夢を見ている』ようでした。

4ローターの音にはシビレましたねえ(笑)。ヨーロッパのジャーナリストが評した『狼が啼いているような・・・』なんとも言えない最高のサウンドでした。

間近で聴くとDVDなどで聴くのと違ってより甲高い感じで・・・『もう最高!』

マツダファンにとっては忘れられない貴重な一日でしたね。
Posted at 2011/12/14 16:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月13日 イイね!

アクセラもやっぱり冬支度。

アクセラもやっぱり冬支度。今日は朝からアクセラの12Rで営業所へ・・・。

とりあえず気になっていた2点を良く診て貰おうとメカニックさんにお願いしました。
先ずは岡山国際へ行った時に気付いたマフラーのテールパイプからのオイル?・・・。
2点めは前後ブレーキのパッドの残り代。

結果から書くとどちらも全く問題ナシ・・・ということで『ホッと』しました。

テールパイプでのオイルっぽいものは水分がテールパイプ内のカーボンと混じって排気といっしょに出てオイルっぽく見えたモノ・・・らしい。

ブレーキパッドは前後とも4~5mmの厚みが残っているから・・・まだ大丈夫みたい。次にサーキットへ行く前にはホースと前後パッドを換えなくちゃいけないだろうけどね(笑)。

ということで一安心です。



そして・・・そのあとはまたまた『清水の舞台から・・・ダイブ』しちゃいました。
いやあ~今年は何回目の『清水の舞台から飛び降りる・・・くらいの覚悟』だったんでしょうね(笑)。

・・・ということで、やっぱり真冬の安全確保のためにアクセラにスタッドレスを履かせちゃいました。

さすがに18インチまでは・・・いらんだろうということでなるべく安くすべく、205で16インチホイールに・・・。タイヤの外寸は変わってないんで充分かな? ホイールのデザインは別に好みがあるわけでも
なかったので気にもならず・・・です(笑)。
あのデカいディスクも問題なくおーけー。

これでこの冬は安心かな(笑)。
Posted at 2011/12/13 15:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation