• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

確かに有ると便利だった(笑)。

確かに有ると便利だった(笑)。自分にとっては3台目の愛車となった『スズキ アルト(初代)』です。

名前の由来は鈴木修社長が「有ると便利なアルトです!」・・・と言ったから付いた名前だと・・・?

たしかに便利でしたね。維持費も4ナンバー登録の軽自動車でしたから超安かった。クルマ界のドンキホーテみたい? 激安でした(笑)。

マツダを辞めて・・・とりあえずは『足』になるクルマがあればイイということで買ったクルマでした。だから軽で充分でしたし、それほどの期待が有った訳ではなかったんです。
・・・ところが! 乗ってみたら面白かったンですよ!
当時の軽はそのひと昔前のパワーウォーズが過ぎ去って売れ行きが↓を辿っていましたっけ。だってパワー競争をしている間に価格はどんどんアップしてしまっていましたから。
軽本来の美点が無くなっていた訳で・・・。

そこへ税制の盲点を突いた形のボンネットバンの出現でした。
4ナンバーのために後席は形ばかりのものでした。室内の半分が荷室に充てられなければならない・・・っていう法規が有ったからだと思いますが。
当時のサバンナRX-7並の後席?

アルトを買うよ!と言った時の友人の驚いた顔!
だっていきなり軽にダウンサイジングしちゃったわけですから!

スペックは・・・グロスで28馬力だけ! いまのネット表示だと2割くらい少なくなるのかな? ・・・だとすると22か23馬力? もちろん余裕なんて有るはずも無くつねにアクセルをベタ踏みじゃないと流れにのれないと云う・・・。ブレーキはいまではお目にかかることすらない『4輪ドラム式!』サーボなんてもちろん付いてるわけがございやしぇ~ん(笑)。初めのうちは「フェードするかな? したらどうしよう・・・」と思っていたのですが、幸い1度も体験することはありませんでした。

写真は丸目のヘッドライトのごく初期型でエンジンが2サイクルのヤツかな? ワタシのはマイナーチェンジ後の角目でエンジンも4サイクルのに変わっていました。

これで東京~香川を十数回往復したんだからたいしたモンでしょうね(笑)。

そんな話もオイオイ・・・。

・・・と云うことで・・・続く・・・です。
Posted at 2013/12/23 16:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年12月22日 イイね!

最近想うこと・・・。

冬らしい天気が続く今日この頃です。

うちのお嬢とトラちゃんにはこの辺りでは過剰装備かな?とも思えるスタッドレスを履かせてます。まあ、峠越えも結構あるので【備え有れば憂いなし】と云うことなんですが。

運転していて特にこの時期感じるのは・・・。
車間距離を取らないクルマが多いなぁ・・・と。とくに女性ドライバーに多い気がします。ちょっとクルマを信用し過ぎなんじゃない? みたいな。
バックミラーを見てると少し距離が出来ると遮二無二車間を詰めて追いすがってきます。ゆっくり加速したって良いと思えるのにねぇ(笑)。差がどんどん開いて前のクルマが見えなくなる訳じゃないし、一般道でも高速道でも制限速度が有るんだしねぇ。それが街中であろうと山手の日陰の場所であろうと関係ないみたい。
・・・で、それはブレーキかけるときも同じ感じです。ゆっくりジワジワ掛ければ良いと思うのに、近付いて来てからいきなりギューっと踏んでるクルマが何と多いことか!
サーキットではないんだからブレーキでタイム(車間も・・・)詰めてもしょうがないんじゃない?
もし、路面の状態がたまたまそこだけ変わっていたらどうするんだろうね(笑)。

かなり前に、雪で路面がシャーベット状態の時に、後ろの尾根遺産ドライバーが顔引きつらせて必死にブレーキ踏んでいたのをバックミラーで見て「ぶつけられたら新車買って貰うからね(笑)。」と呟いたのを思い出しました(笑)。

クルマを過信するのは止めておいたほうが良いと思うのはワタシだけなのかな?

安全うんたんですよね。
Posted at 2013/12/22 07:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月21日 イイね!

毎月恒例のトミカの日!

毎月恒例のトミカの日!はい! 毎月恒例のトミカネタの日です(笑)。

今月の新製品はロータスエヴォーラGTEとS川K便のトラック。

なんだかロータスのクルマがトミカになるってこと多い気がしますね(笑)。トミカの企画の方がロータスをお好きなんでしょうか?(笑)。
はい、私もロータスは好きですけど・・・なにか?

写真では艶消し塗装っぽく見えるんですけど実車もそうなんですかね? スパークの同じクルマでもそんな感じ・・・。カーボン地肌に塗装するとあんな感じになるんでしょうかねえ?

パッと見た時の見た目の印象はなんだか深海魚にみえました(笑)。
アンコウみたい・・・って。

昔、スカイラインの設計者の櫻井眞一郎さんが第2回の日本グランプリでポルシェ904を初めて見た時に「お魚のエイのように見えた。」と発言されたみたいですけど、やっぱりそうなのかも?(笑)。

最近のランボもステルス戦闘機がモチーフだって言われるけど・・・やっぱりどこか深海魚っぽく思えるのは私だけ?



今日も量販店の駐車場に開店前から停めて待つんだろうなあ(笑)。
Posted at 2013/12/21 05:08:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2013年12月20日 イイね!

あれあれ、オイオイ。

(いきなりボヤキ?)
夕べから風が強いですね。
一昨日・昨日とは太平洋側を南岸低気圧で天気が荒れたと思ったら、今日は日本海側で低気圧が発達するんだとか・・・。
やっぱり天気がおかしくなってるように思えます。
香川県の天気予報も霙マークになってます! 積もることはないだろうけどクルマの運転には気を付けないといけないですね。
起こしても巻き込まれてもいけないですから。

【安全うんたん】で!
Posted at 2013/12/20 06:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2013年12月19日 イイね!

進退極まれり・・・ですか?

夕べ遅くに報道されたニュースですが、東京都知事のイノセさんが辞職の意を固めたと・・・。
テレビのニュースを見ても議会の答弁もしどろもどろでしたね。
あ〜ぁ、人生の晩節を汚しちゃったねぇ。
誰が考えても、借りちゃいけないところからお金借りちゃってるし(職務権限で癒着が疑われても仕方ない相手だもの)、最初に吐いた嘘がすぐバレるような稚拙なものだったし・・・。
オリンピック誘致の偉業も(個人的には、オリンピック誘致が必要だったかどうかは懐疑的ですが・・・)
吹っ飛んでしまったように思いますね。

人間、ラストステージは普通に迎えたいものだとつくづくおもいました(笑)。
Posted at 2013/12/19 06:15:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ??? | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation