• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

豚が牛を食べに行く?

明日から六月!
・・・ってなんも関係ないですが(笑)。
以前から噂を聞いて食べたいと思っていた うしどん、じゃなかった 牛丼を友人と食べに行こうと。
牛丼ならあちこちにあるじゃん?と思った方、そんじょそこらの牛丼とはちゃいまっせ〜(笑)。
ブランド牛を使った 千屋牛丼 です。
どんな味なんでしょうか?
もう、よだれタラタラの豚になってます。ぶひぶひ。
相方さんも私と同じく雨男の誉れ高い方ですが明日は天気は大丈夫そう! ・・・つうか真夏日の予報!
日焼け止めを塗り塗りして岡山〜新見を景色を愛でながら食欲を満たしにレッツらGOです(笑)。
明日がたのしみ〜。
Posted at 2014/05/31 16:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2014年05月31日 イイね!

もうすぐ夏だ!・・・と言えば?

もうすぐ夏だ!・・・と言えば?明日から六月!
本格的な夏が来る前には鬱陶しい梅雨がありますが・・・。
でも、まぁ、せっかく日本には四季があるんですから、前向きにポジティブに貪欲に毎日を楽しまなきゃ勿体無いですね(笑)。

夏と言えばここ何年かミニカー付き缶コーヒーのキャンペーンが! ( 本当は缶コーヒーにミニカーが付いてくるんですが、ミニカーコレクターとするとメインはもちろんミニカー! )
今年も始まるようです。
UCC缶コーヒーのブラック2本に一個、ランボルギーニのミニカーが付いてくるキャンペーンが6月10日から始まります!
まぁ、缶コーヒーの味は個人的な好みもあるので何とも言えないですが、ミニカーの出来はオマケとしてみると秀逸でしょう。

美〜豚の夏は蚊取り線香の匂いと缶コーヒーのキャンペーンで実感ですかね?(笑)

けっこう人気があるみたいですから早めのゲットをお勧めしますよ〜。
↑ ・・・ってお前は缶コーヒーメーカーの回し者かぁ?
Posted at 2014/05/31 06:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2014年05月29日 イイね!

なんだかなぁ・・・。

先日、山路さんの訃報に接したばかりだと云うのに、今日もまた・・・。
ベストカーの徳大寺氏のコラムで知ったのだけど、自動車評論家の川上完さんも今月鬼籍に入られたと。
国産名車シリーズでも執筆されてたと思います。航空機メーカーの作ったクルマが好きでサーブに乗られていたとか、ミニカーのコレクションは膨大な数だったとか・・・もちろんカタログや洋書のコレクションも。
享年67歳・・・。
まだまだ若いですよ。早過ぎます。
合掌
Posted at 2014/05/29 17:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | 日記
2014年05月27日 イイね!

40ン年ぶりかぁ・・・。

40ン年ぶりかぁ・・・。40ン年ぶりにレーシングカートに乗りました。
高校生時代にJAFの東京でライセンスを手に入れたもののレースはおろか走行会にも参加する機会がないままでした。当時はレンタルカートなどは存在していない時代でした。カート用のサーキットすらほとんど無いに等しかったンです。
東京に近いところでは横田基地のすぐ近くの武蔵野サーキットか東名高速の大井松田にあったくらいでしょうか? モータースポーツって◯走族と一緒くたに考えられていましたね(泣)。
ライセンスは座学だけでした。
その後、家の近くでカートをされていた方々に武蔵野へオマケで連れて行ってもらったのが最初で最後のカート体験でした。
まだ4輪の免許もない頃でしたから走りは見事にへたっぴの極地でしたね(涙)。それにレース参加の前のテストではるばる武蔵野へ行ったわけですから虎の子のカートを壊すことは出来ませんしね。
2サイクルのレース用エンジンはパーシャルスロットルでは良く焼きつくと聞かされてました。中途半端はダメだったんですね。焼きつくとオーバーホールすることになるからお金がかかる・・・。その時は誘って頂いたチームの方が走行中にエンジンを壊して はいお仕舞い!

その後はせいぜい遊園地のカートに・・・多摩テックだったかな?・・・ごついバンパーに囲まれていたオモチャみたいなのに乗ったくらいでしたね。

今回、南レクにカートが有ると聞いても多摩テックのカートみたいなモノを思い出した感じでした(笑)。
・・・ところが? 見たら本格的なカートが目の前に!
自分の歳を忘れちゃいました(笑)。
エンジンはかなり混合比を安全サイドに調整してあったと思うのですが、それにタイヤも硬い減らないタイヤでしたけど雰囲気はバッチリでした!

6周であの値段は安いかな? コースもそれなりでお遊びで楽しむには良い感じでした!
何よりマシンの状態を気にせず走れるのがイイですね(笑)。まぁ、コースアウトして壊したら請求されるかも? でもスピンしたくらいでは致命的なことにはならない感じに安全サイドに振ってあるみたいだし。

いやぁ、嵌ってしまったらどうしましょう???

すみません、写真はyu-@axelaさんのを勝手にお借りしました。
Posted at 2014/05/27 18:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月27日 イイね!

トラちゃん頑張る(笑)

トラちゃん頑張る(笑)お嬢に抜かれたもののまだまだ追いつく気は充分みたいです(笑)。

お嬢とミニ豚君の食い扶持を一台で稼いでます(笑)
Posted at 2014/05/27 13:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 5 6 789 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation