• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

今年も始まったかなあ?

今年も始まったかなあ?夏になると始まる缶コーヒー付きのミニカーキャンペーン! どうやら今年も始まった感があります。
ミニストップで小休止した時にWANDAの金のラテの上にミニカーらしきモノが目に入りました(笑)。
ちっちぇえ! 2センチあるかどうか!
カプセルトミカだそうです。全部で10種類らしいのですが、その中からマツダCX-5をチョイスしました。あとはプリウスとかアクアが目についたくらいでパスです(笑)。

このあと6月には恒例のランボルギーニのキャンペーンも有るらしいから目が離せませんね(笑)




追伸 : 計ってみたら3.5センチありました(笑)
Posted at 2014/05/27 10:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2014年05月26日 イイね!

一転にわかにかき曇り(爆)

一転にわかにかき曇り(爆)普段行かない場所・・・しかも似つかわしくない場所に行ったからか?
まぁ、予報通りと言えばそうなのだけど(苦笑)。

あちこちに恋人たちの聖地と呼ばれる場所があります。以前立ち寄った松山道の伊予灘パーキングエリアはけっこう有名でしたねえ。金網のフェンスにぶら下がっている鍵・・・恋人同士の心を結びつけておく願いを込めての鍵なんでしょうか?・・・半端ない数でした。たしかに伊予灘に沈む夕陽を見ながら愛を語らえば恋が成就しそうです。
美〜豚も30年くらい若返ることが出来れば胸をときめかす事もあるのでしょうか(笑)。
うちの近くにある恋人たちの聖地は少し地味?
宇多津のゴールドタワーの近くです。昼休みに休憩しようと思って駐車場にクルマを停めて散歩してみました。
宇多津は昔、塩田があったことでも有名でした。入浜式って云うのかな? 食塩を作っていたんですね。
・・・で、その復元した塩田の隣りにその聖地がありました!
その向こうには瀬戸大橋が眺められ、う〜ん、何か良い雰囲気。
平日の昼間でもカップルがひと組。

気恥ずかしいのはひとり佇むおっさん!

と云うわけでそそくさつその場を離れましたョ(笑)。
行きつけないところへ行ったからかそのあとは土砂降りでした。

若さよカムバック! 切実だワ。
Posted at 2014/05/26 14:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | 日記
2014年05月26日 イイね!

トラちゃん抜かれたぁ(笑)

トラちゃん抜かれたぁ(笑)昨日のツーリングでお嬢の走行距離がトラちゃんを抜きました。

いよいよ熟女の域に凸入ですなぁ(笑)
Posted at 2014/05/26 09:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年05月26日 イイね!

昨日の燃費。

BKアクセラの燃料タンク容量はたしか60リッター。普段の燃費は約10キロです。オートエアコンは常にONの状態で乗ってます。室内で待機状態が長いとそれなりに下がりますが、最初のサバンナが6キロ台でしたから自分的には◯ですね(笑)。
昨日のツーリングでは酷道も走りましたから3速辺りを多用したのでその区間はおそらく8キロ台?
帰りには燃料メーターは半分より少し下を指していましたから、高速を一定のスピードで巡航です。
松山道の津島高田インターから入ってただひたすら香川へ向けての走行でした。
給油するとしたら、石鎚SAか豊浜SAかな?でもできるなら帰り着いていつものスタンドで満タンにして燃費を計算したいしなぁ・・・などと考えながらの走行でした。
休憩もパスしてひたすら左車線をキープ!
お腹も空いて来ました(笑)。

意外と減らない? 予想では降りる予定の三豊豊中のひとつ手前の大野原インター辺りから残量警告灯が点き始めるかな?って感じでしたが。

腹空き過ぎ!になったのでお嬢より先に美〜豚に食糧補充しなくちゃ(笑)

家も近付いたところで台湾料理店へ滑り込みましたがほとんど満席。ガソリンスタンドは夜9時までだから今度は給油出来るかが微妙な感じになりました(苦笑)。

日頃の行いが良い?のか、美〜豚もお腹を満たしてお嬢も満タンに!

気になる燃費は???


12.60キロ! お嬢でかした!
良く走ってくれました(笑)。
ますますお嬢に惚れ込みましたね(^◇^)
Posted at 2014/05/26 07:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年05月25日 イイね!

楽し過ぎ〜!(笑)美味し過ぎ!(笑)

楽し過ぎ〜!(笑)美味し過ぎ!(笑)四国四分の一オフ会から無事に帰宅しました。
楽し過ぎる一日を過ごせてまだまだ元気が有り余ってます。どうしましょ!(笑)。
これもひとえに幹事役のソウヤさんをはじめSAOCの皆さんのおかげです。
ありがとうございました(^_^)

それにしても 【 鯛めし 】は美味しかったですねえ! 量もかなりのものでしたがペロリとたいらげてしまいました(笑)。愛媛県の鯛めしっていろいろあるんですね。あちこち食べ歩くのも面白いかも?

そして・・・、南レクでのカート! 美〜豚はじつに40ン年ぶりで乗りました! 楽しいこと!
40ン年前はムサシノサーキットと云う東日本では当時有名なコースで全日本のレースが行われていたんでしたっけ。有名どころでは鈴木亜久里さんとか鈴木利夫さんなんかがしのぎを削ってました。いやぁ、その時はカートに振り回されっぱなしでした(苦笑)。歳とって図太くなったんでしょうかねえ?
乗ったマシンが完調でなかったのが幸い?してブレーキ踏まずにフルスロットルでコーナーをクリア(笑)・・・でも見事に遅かった(笑)。
また機会が有れば! 宜しくお願いします。

あと、やっぱりSAOCのツーリングは439を通らないわけにはいかないみたいですね。一番後ろを着いて行くのが・・・年寄りには少々◯◯かったかな? でも楽しませて頂きました。

今日は本当におせわになりましてありがとうございました(^_^)
Posted at 2014/05/25 21:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SAOC | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 5 6 789 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation