• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

ご苦労様です。

ご苦労様です。見事に晴れました!
今日は五月二十五日 ( 日曜日 ) SAOC のオフ会です。雲ひとつない晴れ・・・ではないですが気持ち良い朝です。
トコトコと下道を走って来たけどそこはそれ日曜日の早朝です。あっという間に100キロ走って集合場所の633美の里に着いちゃいました(笑)。
何か朝早いと云うのにクルマと人が多いこと!
なに?
すぐに分かりました。地元の中学生と先生と思われる人々がボランティアで道の駅の清掃をされてました。この時期は雑草の伸びが著しい季節ですものねえ。皆さん真面目に草取りされてます。頭が下がるなぁ。
自分の家の庭が雑草生え放題の私とすれば恥ずかしいです。除草剤は撒いたから刈り取りしなくちゃならないけど、まだやってない(苦笑)。

綺麗な施設を利用させて貰うときは汚さないように気をつけてあとから使うひとにも綺麗に渡したいですね。

朝から心が清々しい感じになりました(^_^)
Posted at 2014/05/25 08:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2014年05月24日 イイね!

明日の天気は?

明日はSAOCのオフ会です。
前回は雨男パワーの本領発揮で見事に雨を降らせた美〜豚です。
でも、今のところは予報では晴れ〜曇りで、雨の心配は無さそう。南予の方もたぶん?大丈夫そう(笑)。
久しぶりに晴れのドライブになりそうでひと安心です。
おまけに昼食は伊予名物の鯛めしを食べられるとのことでこちらも大いに楽しみです。

集合場所は道の駅633美の里と云うことでけっこううちからは遠いですが・・・。さて、ルートはどこを通ろうか・・・。
お嬢に取り付けてあるナビだと高知道の大豊インターから国道439号のルートがオススメとのこと。
スマホだと更に二通りのルートを示してくれて、松山道の伊予西条から寒風山トンネル経由と高知道の伊野インターから北上するルートが出て来ました。
まあ、三番目のルートはないなあ(笑)。・・・となると大豊インター経由か伊予西条インター経由か・・・。
どちらも時間的には大差なさそう。
やっぱり走り慣れた道の方が安心かな?
たぶん出掛ける間際までどっちにするか迷うんだろうなあ(苦笑)。
まぁ、それもドライブの楽しみのひとつかも?

いずれにしても天気が良いことを神様に祈っておきましょう(笑)。

SAOCのみなさん宜しくです。後ろをトコトコ走りますので(笑)。
Posted at 2014/05/24 15:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | SAOC | 日記
2014年05月22日 イイね!

ピカピカならなぁ(笑)

ピカピカならなぁ(笑)うちのお嬢もこのところ綺麗キレイしてあげてないので人様のことは言えないのだけど(苦笑)。

高松方面へ走っていたら前をT島ナンバーのタンクローリーが。積荷は劇薬の苛性ソーダ! 普段なら後ろには着きたくはありませんが、見るとお嬢が写ってるじゃないですか。数キロにわたって後ろを走りながら自分のクルマに見惚れでした(笑)。
信号待ちの僅かな時間にスマホを出してパチリ!
もう少し磨きあげられたステンレスだったら・・・もっとハッキリ撮れたのになぁ(笑)。
Posted at 2014/05/22 10:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年05月22日 イイね!

恥ずかしいだろ?

街の防災無線で・・・、防災無線とは言っても普段は昔で云うところの有線と同じで街の広報用みたいなものなんですが。

そこで、クルマに乗る人間には気になる話題が放送されました。

シートベルトの装着率が全国で最下位?だったそう。ちょっとそこまでだから面倒くさい?とでも言うのかなぁ。自分の命でしょ? いったい誰が守ってくれるの?

恥ずかしいなあ! ワーストワン!

警察はシートベルト着用率アップの為にキャンペーンをするとか。まぁ中身は取り締まりですけどね。
それで若干はアップするんだろうけど、本質は改善に結びつくんだろうか。はなはだ疑問だな(笑)。まあ、お巡りさんもご苦労様です。

自分の命は誰に言われるでもなく自分で守ろうよ!
Posted at 2014/05/22 06:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月21日 イイね!

ちょうど・・・でした。

ちょうど・・・でした。くよくよ苦? なんのこっちゃですが(笑)、次のキリのいい数字はどうやら納品先の近くで達成出来そうな雰囲気になりました。
頭のなかでルートを再確認していつも以上に慎重に運転です。
ナビでの残り距離とオドメーターとを考えると客先手前100メーターでちょうどになりそう!

ぴったしかんかん!
95000キロ〜!
・・・と勝手に車内で大盛り上がりとなりました(笑)
Posted at 2014/05/21 14:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 5 6 789 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation