• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

アーモンドグリコ並みに?

アーモンドグリコ並みに?一粒で二度美味しいアーモンドグリコ並みに一日を楽しんで来ました(笑)
一箇所めは広島県立美術館に展示されているマツダのコンセプトカー SHINARI 。
実物を見たのはもちろん初めてです。

カッケ〜! のひとことです。雑誌やテレビCMでは見たことはありましたが、実際のモデルは流麗でセクシー…でもなよなよした感じじゃなくて凛々しい感じ。各部のエッジの立て方は日本刀みたいな凄みもありました。
マツダの新しいデザインコンセプトがきっちり表現されているんじゃないでしょうか。
新型ロードスターも展示されていました。NAからNCまでのロードスターはどちらかと云うと曲線的な丸みを帯びたイメージだったように思うのですが新型はもっと直線的でエッジがしっかり立っていて、イメージ的にはホンダS2000と重なりました…個人的に…。
それにしてもコンパクトなのにはびっくり!
もっと間近で見たいですね(笑)

二箇所めはお友達のジュゴンさんが教えて下さった広島交通科学館。光岡自動車とマツダのデザインについての展示でした。
光岡自動車からは先頃また有名になったオロチほか数台が展示されてました。
オロチはデケエ! クルマの性格は名前に似合わずおとなしいのでしょうがサイズがデカイからキビキビ走らせるのはかなり大変そう。
でもあの存在感はかなりのモノです。
あと、仕上がりはとても綺麗でした。パールホワイトの光沢はやはり高級車のそれでした。ほかにはアテンザのコンセプトカーの TAKERI や初代ルーチェなどの展示も有って……お腹一杯になりました(笑)

マツダのデザイン力は凄い! 実感しました(笑)
Posted at 2014/11/23 19:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月22日 イイね!

三つでしぇんえん(笑)

三つでしぇんえん(笑)はい、クルマ県モータースポーツ町フォーミュラ番地のフォーミュラ番長です(笑)
しかも長っ!
今日も仕事の合間にいつもの『 エンターテイメントリサイクルショップ 』へ。
収穫ありで思わずガッツリボーズ。ン?なんか変じゃね? ガッツリボーズじゃなくてガッツポーズね(笑)
K商のロクヨンの赤い跳ね馬さんの一番公式が三台で千円でつるされていました。買わない手はありませんね。
高いモノには目もくれずただただ安いモノだけ探すのが最近は快感になってます(汗)
徐々に…しかし確実に増えています。
ステーキはさらに遠くになりに蹴り(笑)
Posted at 2014/11/22 12:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2014年11月22日 イイね!

劣化?

お気に入りの元アイドルやら女優さんの画像を見ようとすると…。写真の分類に◯◯劣化…とあります(苦笑)
先日だったか某俳優さんが劣化と書かれたことに(苦笑)「 劣化ではなく老化です。」と反論されてましたが…。
何か嫌な表現ですねえ。若くしてデビューされたアイドルやら女優さんはそりゃあ当時は肌もプルプルツルツルだったでしょうから何年も経てばシワも出来るし肌だって…ねぇ(汗)

まぁ、還暦が近くなるとオツムの方も劣化…いやもとい老化しますね(汗)
思い込みで目で見た文字が頭に届くときは平仮名が順番が入れ替わっておかしな言葉に自動変換されたりして。

むかしなら、おこときょうしつ ( お琴教室) がおとこきょうしつ ( 男教室 ) なんかが有名なネタでした。
最近はT社の燃料電池車の名前をしっかり思い込みで ミイラ と読んでしまいました(笑)

一番今までで笑ったのはマツダのセールスだった頃、コスモREターボが出た時です。
営業所内で研修が有って、所長が講師を務めたのですが…。
性能やら装備について説明したときに…信じられない言葉が飛び出しました。
「 このREターボ車には 横浜ゴムの 『 高性能 アバドンタイヤ 』が標準装備されています。」…と。

はぁ?
一瞬間をおいて所内は声を押し堪えての笑いが…。

アバドン…。円谷プロの新しい怪獣? ワラワラ〜
でした。

思い込みには注意せにゃ〜…です。
Posted at 2014/11/22 09:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2014年11月21日 イイね!

ミーさんの思い出…その⑤

ミーさんと暮らし始めてから夕食には魚が多くなった感じでした(笑)
人間は贅沢なもので鯵の開きばかりが続くと飽きてきて「 何かほかにも食べたいよね〜!」 となりますが、ミーさんは飽きもせずに鯵の開きの残りをウニャウニャ言いながらキレイに食べてました。ホント、今ならあんなに塩分の多いものはあげられないですが…(汗)
ミーさんは雑種だとは思うのですが、日本猫の割合が高かったのでしょうか? 日本的な魚が大好物でした。
いつだったか奮発して当時テレビでバンバンCMをやっていたちょっと豪華なネコ缶のモン◯チのしかもその中でも高かった舌平目を買ってみました。
さぞや喜んで飛びつくかと思いきや…、ひとくち食べて…私をじっと見つめました。そんなふうに思えました(笑)
「 これは…好きじゃない…です。」と言われたような…。 幸い、別に安いネコ缶を買っていたのでそれを開けると…、予想外に飛びついてきました。それはカツオの缶詰め! しかも舌平目1缶の値段でカツオ缶が3つも! 売り場には『 お買い得品 』とのポップが有りました(笑)
まあ、舌平目ばかり食べられていたら破産していたかも?(笑)
飼い主思いのミーさんでした。

あと、不思議だったのはミルクは好みじゃなかったのです。飲むのは水だけでした。ネコってミルクが好きじゃなかったのかな?

あたしは日本猫だからね。カツオ缶が好きなの!
あの時のミーさんの表情はまだ覚えてますよ(笑)
Posted at 2014/11/21 18:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2014年11月20日 イイね!

やっぱりね!(笑)

やっぱりね!(笑)ビテス…実際はカルツォブランドでしたが…から発売されたロータス49のF1モデルですが、やっぱり続きがちゃんと有りました。

ウイングが付くようになってあっという間に広がったハイマウントリアウイング!
その仕様のミニカーです。

何で今頃またロータス49のミニカー?と云うことは深く考えずに楽しむとしましょうか?(笑)
Posted at 2014/11/20 20:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3456 7 8
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation