• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

5月の予定だけど?(笑)

5月の予定だけど?(笑)またしてもショップさんから予約受け付けの連絡を頂きました。一応5月の発売予定だそうですが…。
メーカーはミニマックス…ブランドはスパークです。…と云うことはレジン製です。

フォーミュラカーだけに絞っているのですが、それにしても次から次へと出ますねえ〜(汗)

全種類なんてとても不可能なのでその中から優先順位をつけてチョイスするしかないですね(苦笑)

今回は今は亡きレーシングカーコンストラクターのローラからMk.4エフワンです。何と美〜豚が6才の時のクルマ! 1962年のクルマです。いまから52年も昔ですワ(汗)
ドライバーはかのJ・サーティズが有名です。…が、今回のミニカー化はサルバドリというドライバーの仕様…。自分としてはマシンでコレクションしているのでカーNo.の違いとかドライバーのフィギュアのヘルメットの色違いは気にしてないのでまぁ良しとしましょう(笑)

ローラも何か呆気なく潰れちゃったなぁ(涙)
F1はワークスでの参戦は無かったし、2座席のレーシングカーのイメージが強いからなぁ。全盛期の富士グランチャンではポピュラーなクルマでしたっけ。
国内のF3000では星野選手のラークローラのイメージかな?

いやぁ、必死こいて仕事に精を出さないとこりゃあヤバいことになりそうな感じになりそう(汗)

まぁ、ガンバンべぇ(笑)
Posted at 2015/01/28 19:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年01月26日 イイね!

小旅行…(汗)

小旅行…(汗)今朝は超早起きして瀬戸内海に浮かぶ島まで小旅行をして来ました。

…ンなわけはなくて仕事だったんですが…(笑)

高松からフェリーで1時間のところに在る直島。そこに入っている装置の定期点検でした。

朝8時過ぎのフェリーに乗る為に余裕を持って6時前に家を出発して高速とフェリーで片道2時間!
やっぱり島は遠いね!(汗)

作業時間は順序良くテキパキすれば微々たるもの(苦笑) …で、帰りはまた行きと同じくらい(笑)

美術館の中での作業とは言ってもそこの展示物を見学したことは有りません。だって作業は休館日に行われるので…(汗)

…で、見れたのは港に有るこのオブジェだけ…。

カボチャなのかなぁ…。でも現代アートに疎い私には茹で上がった蛸の脚に見えるんですよね(汗)
Posted at 2015/01/26 22:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | 日記
2015年01月26日 イイね!

マロンじゃ〜…ン?

マロンじゃ〜…ン?違った!

ロマンじゃ!の間違い…(笑)

一時期嵌っていた…、そしてふとしたキッカケでまたコレクションを再開してでっぷり…じゃなかった(汗)…それは美〜豚の体型!(涙)
ドップリどつぼの湯に浸かってしまったフォーミュラカーのミニカーコレクション。

美〜豚が生まれる前の四つ脚生足のちょっとデブったFRのフォーミュラカーもまたイイものです。
フェラーリの一連のマシンやイギリスのヴァンオールなど…です。

昔はイギリスディンキーとかクレセントモデルなどで製品化されてました。30年以上昔でも幻のミニカーで絶版価格でも目の玉飛び出る値段…。まぁ、店頭で見かけることはなかったけど…。

当時の作りですから今から見たらチープなことこの上ないですが…。それでも当時の技術で作られたミニカーは今の精密モデルに無い味わいがあるのも事実です。

フォーミュラカーのコレクションに路線変更した以上はいつかは手に入れたいものです(笑)

ライフワーク?かも?

ついに熟女から自分より年上にまで手を出してしまいそうです(汗)

怖いなぁ(笑)

※ 写真はアシェットのフェラーリF1シリーズで発売されている比較的最近のモノの本です。
Posted at 2015/01/26 18:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年01月26日 イイね!

そろそろ来月の宝船選び(笑)

そろそろ来月の宝船選び(笑)お世話になっているミニカーショップさんから取り置きのリストを送って頂いたので2/2着でお願いする『 お宝箱 』の中身を選びました。
ノレブのルノーメガーヌが大挙入ってきたので取り置き分が増えてしまって…(汗)
それでも無理を聞いて頂いて毎月だいたい同じくらいの金額で送って頂いてます。

トミカリミテッドヴィンテージの初代クラウンを始めとしてわりとギッシリになるかな?(笑)

メインはやっぱりF1!

空力事始めとなった…、またそれまでのナショナルカラーからスポンサーカラーになって『 動く広告塔 』と化したロータス49B。
そのロータス49Bはワークス以外にも当時の有力ドライバーを擁するプライベートチームからも多く出走していて、これはJ・シフェールの搭乗したマシンのモデル化です。
そう言えば、69年の日本GPにポルシェ917で出走しましたっけ。

フロントに小さめなウィング…、リアには高々と装着されたウィング…。一時期のF1を象徴するスタイルとちょっと変わった青いロータス49B…。

今から楽しみです(笑)
Posted at 2015/01/26 17:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年01月25日 イイね!

暇だったので…(笑)

暇だったので…(笑)コスプレしてみました(笑)

馬子にも衣装…とはこのことです(汗)



なにせ、見てくれだけですから(笑)
Posted at 2015/01/25 16:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ??? | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation