• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

チョッキンチョッキン…ナ?

チョッキンチョッキン…ナ?大阪でホビーショーがあったとかで…。或るミニカーショップさんのホームページに出展された発売予定の試作品がアップされてました。

某タレントさん風に言うと…「ヤバイよヤバイよ⁉️」かな?(笑)
若い方はご存知ないと思うのですが…、かつて単身ヨーロッパへ渡りF-1ドライバーを目指してF-3・F-2を戦った 生沢徹 と云うレーサーが居ました。E・フィッティパルディとR・ピーターソンとかと同期です。
第二回日本グランプリで今年亡くなられた 式場荘吉 さん駆るポルシェ904と箱型のスカイラインGTでデッドヒートを演じ鈴鹿サーキットでレースを観ていた観客を総立ちにさせたのが 生沢徹さんでした。

一年空いて場所を完成間もない富士スピードウェイに移して開催された日本グランプリでも生沢選手はプリンスからプロトタイプのR380で出場しました。ライバルはやはりポルシェ…。真新しい906でドライバーは滝選手でしたっけ?
結果は…たしかギアボックストラブルでリタイアを喫しました。優勝はチームメイトの砂子選手だったと記憶してます。

自分が生沢選手のファンになったのはさらに翌年、ライバルだったポルシェ906で日本グランプリに優勝した頃からなのでR380での活躍はあまりよくは覚えていないのですが…(笑)

その日本グランプリ仕様のR380がエブロブランドから発売される? そりゃあ欲しくなりますね(笑)
レジン製と云うことなので生産数は多くなさそうです。スパークブランドのように4桁の生産数になることはあり得ないでしょう。価格は未定とのことですが…1ユキチに近くなるだろうと思われます(汗)

ほすぅ〜〜〜〜〜い!

さらにはポルシェ906の生沢選手仕様も用意されてる…(汗)


「ユキチさ〜ん、団体ていらっしゃ〜〜〜〜〜い\(^o^)/」
Posted at 2016/11/04 14:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年11月03日 イイね!

決済完了( ´ ▽ ` )ノ

決済完了( ´ ▽ ` )ノふぅ〜。
やっと決済完了しました( ´ ▽ ` )ノ
年に一回しか岡山国際サーキットのチケット買わない…あっ、夏にも買ったっけ…。それでも半年ぶりだから買い方をものの見事に忘れてます(汗)
まぁ、それでもなんとか…ね⁉️(笑)

…と云うわけで明日にでもナナジュイチで引き換えます
わ〜い\(^o^)/
Posted at 2016/11/03 19:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダファンフェスタ | 日記
2016年11月03日 イイね!

いよいよ!

たしか午後7時からでしたっけ?
12/3〜4のマツフェスの前売り券発売は…。
一昨年まではマツダ車オーナーとして参加していたので幹事さんがまとめて下さっていたけど、去年からは一般見学者となったのでチケットの手配からしなくちゃならなくなりました(;^_^A
岡国サポーターなのでネットで申し込み…して…ナナジュイチで受け取りかな(笑)
今年からツーデイズ開催になってますが、お仲間さんと美〜豚は4日のフェスのみお邪魔しま〜す( ´ ▽ ` )ノ
3日はオジサンたちの前夜祭を岡山市内で…。
お初参加のお仲間さんと雨男の某氏と脱雨男の美〜豚と…と、今のところはこんなメンツかな?
年末の大イベントだから楽しまなくっちゃね(笑)
Posted at 2016/11/03 16:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

豚が牛喰って…うっしっし

豚が牛喰って…うっしっしなんのこっちゃ?(笑)
いつもの買い出しの途中で浜街道沿いの六角看板のお店で朝食でした(笑)

買い出しも終わって…さて…何処か行こうかな?と思ったのだけどガソリンの残量が中途半端やなぁ(汗)
…と云うことでいつものスタンドで『ハイオク満タン!』
ガソリン満タンついでに『廃屋』見学? ンなわけもなく帰宅。

牛喰って帰って来たので別の牛を眺めてます。見てるだけぇ〜(笑)

昨日の宝船に入って来たもう一つのソリド製品のランボルギーニ・カウンタックLP500です。ダイキャストの肉厚が薄いのでしょう。超軽量な牛さんです(笑)
Posted at 2016/11/03 10:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2016年11月03日 イイね!

アルタヤとソリド

アルタヤとソリド月に一度の美〜豚のお楽しみ〜‼️
ミニカーショップさんから送って貰っている新製品・取り置き品の詰め合わせの自称『宝船』が届きました\(^o^)/

最近はミニカー価格の高騰と大物(1/18)の購入は控えているのでこじんまりとした荷物ですが…(笑)
夢はぎっしりと詰まってます‼️(笑)

材木屋美〜豚ですからあれもこれもと車種はバラバラです。ランボルギーニ有りライトウエイトスポーツカーあり…、トミカ有りチョロQ有りと支離滅裂状態です(;^_^A

今月は…なかでもタイトルにある通り『アルタヤとソリド』。

車種はロータス・セブン! スケールは一般的な1/43です。
実車が小さいからミニカーもちっちゃ‼️ しかも実車と同じく軽い‼️(笑)

美〜豚の世代のコレクターにはソリドというメーカーは一種『神』みたいな存在です。70年代に作られたランボルギーニ・ミウラやシトロエンSMなんかは今見ても惚れ惚れしてしまいます。コンピューターを使って型を作る現代のミニカーはどのメーカーの製品も出来具合はほとんど同じような仕上がりになるようですが、コンピューターの無い時代は木型・金型は作るメーカーの職人さんのセンスがモロに出てました。まぁ、それはコレクターの好みにも現れて…、プラモデルで云うとタミヤファンとアンチタミヤファンに分かれるみたいな感じでしょうか? デフォルメが気にいるかどうかみたいな?(笑)

さて、この2台のミニカー…。じつは良く似ています。今の時代はメーカーの製品というよりブランドの製品という趣きが強く…OEMによる相互相乗り製品が多いので、おそらく型は一種なのでは?と思われます。
アルタヤはいわゆるブックアイテムのデストリビューターのようですから。
これも時代の流れなのでしょうか?

塗装の塗り分けが違うので『ひと粒で二度美味しい?』感じ?

ミニカーの世界ではバブル期にミニチャンプスの製品が大人気となり、…たしかにクオリティは当時としては抜きん出ていました…、かなりのプレミアムが付いた製品も多くありましたが個人的にはちょっと冷たい感じのミニチャンプスよりも旧来の出来のミニカーに惹かれるみたいな(笑)

ロータス・セブンは究極のスポーツカーですね‼️ とてもじゃないけどあれほどストイックなクルマは美〜豚には無理ですね(汗) まぁ、先ず身体が入りません(涙) 乗り降りでギックリ腰再発が確実でしょう。
街ですれ違うと乗られているドライバーさんに見惚れてしまいます(笑)

美〜豚はミニカー眺めて『妄想族』しましょう!(笑)
Posted at 2016/11/03 02:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation