• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

すきや…じゃなくて〜(笑)

すしやの牛丼がお昼です(笑)

う〜んたしかに美味しいのだが…味付けが濃い感じで讃岐弁で言うと…少しムツゴイ…?

やっぱり食べ慣れている築地に一号店があるアソコがいいワ(笑)( ^ω^ )


Posted at 2016/12/31 12:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

仕事納め…

2016年はまぁいろいろ有った一年でした(汗)
…駄菓子菓子…どっこい俺等は生きてます(笑)
少し上向きになったかなぁ…と云う感じで昨日無事に仕事納めとなりました( ^ω^ )

来年? この感じが持続してくれることを願って2016年を締めくくりましょう。
…ってやっぱり他力本願かい?(笑)

独りでは何も変わらないですから(汗) 人は生かされているものだと思います。


合掌🙏
Posted at 2016/12/31 06:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月29日 イイね!

寒いでんなぁ〜

寒いでんなぁ〜おはようございます^_^

今日も ♪ 立て万国の労働者⁉️ ってな感じで仕事に出てます(笑)

雪の積もる地域の方々からしたら「なんだそのくらいで!」と言われてしまいそうですが…。今朝はこの冬一番の冷え込みのようです。
トラちゃんのフロントガラスには一面の霜! ミニ豚くんと違って暖機運転の時間が短いので助かります(笑)

…でミニ豚くんの幌にも薄く霜が降りてます。
幌がキチャナイわけではなくてうっすら白く見えるのは霜です(笑) …若干は汚れてますけど(笑)

さぁ、今日・明日頑張って正月休みに凸乳…違った…突入です。
…って休みに何処か行くというような予定は皆無です(汗) たぶん喰っちゃ寝喰っちゃ寝のお正月でしょう(笑)

ではでは今日も安全運転で参りましょう( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/12/29 07:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ豚くん!(笑) | 日記
2016年12月28日 イイね!

年末ギリギリ〜(笑)

年末ギリギリ〜(笑)おはようございます^_^

またまたミニカーのネタです(笑)
以前にエブロの TETSU IKUZAWA コレクションの2台をアップしましたがその予約受注が開始されました。発売時期は未定のようですが…。
さらにもう一種類も…。
星野一義選手が富士グランチャンピオンシリーズで乗った ノバ53Sです。
シャシーはノバエンジニアリングが設がボディは『空気が見える男』由良拓也さんがデザインという当時の最高のタッグで出来上がりました。
富士グランチャンピオンシリーズのクルマのミニカーは最近までほとんど製品化されませんでした。どちらかというとマイナーなジャンルでしたから…(笑)
ダイキャストで作るには型代が高過ぎてペイ出来なかったのでしょう(汗)
レジンは初期にはゴム型でしたし技術の進んだ今でもダイキャストの型よりははるかに安価で出来るのでしょう。
…だからか? オジサン世代の憧れだったレースカーは高価なレジン製ばかり…(汗)
ターゲットはオジサン世代なのはもう当たり前ですし、ホントに尻の穴の毛まで毟られそう(笑)
3ついっぺんに予約受注開始⁉️

どう遣り繰りしても… ムリぽ…だなぁ…はぁ(´・_・`)
Posted at 2016/12/28 06:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年12月27日 イイね!

ありゃりゃ?

ありゃりゃ?おはようございます^_^
いよいよ2016年も押し詰まって来ました。街を往来するクルマも増えているような気がします。そしてもうあと少しすると帰省した人や行楽の人の他府県ナンバーが増えるのでしょう。あくせくせずにこちらの道路事情に慣れていない他府県ナンバーのドライバーさんには快くゆずりたいと思いますね。たしかに前でモタモタされたりウインカーを出さずに急に曲がり出したりとイライラすることが無いわけではないですが(;^_^A
自分だって知らない土地を走ればそういうこともあり得るわけですから…(笑)
若い頃は「何人も俺の前には入れてやんね〜よ!」などというイケズをやったりもしましたけど…(汗)
そんなことはな〜んの足しにもならないんですよね(笑)
まぁ、歳とって少しはまるくなった…ってこと⁉️

今日は片道250キロを下道で移動することになってます(;^_^A
…で、いつものマクドで朝食です。
この店舗は昨年新築建て替えした新しい店舗なんですが…、気付いたら雨漏り⁉️ ガラス面積の大きい明るいお店なんですが…、ガラスの上のコーキングのところからかな?
そういえば行きつけのうどん屋さんも雨漏りには悩まされているから…たぶん今日も…(汗)
そのうどん屋さんは元喫茶店だったところなのでガラスの大きい洒落た感じの建物なんだけど雨が吹きつけるように降ると…。

うちのミニ豚くんは幌とウェザーストリップのゴム類を更新してからはドアガラスとゴムの隙間からの雨粒の滴りはなくなりました。先日のマツフェスの帰りにフロントウインドウの上のところから ポタッ…ポタッ…。あとで確認したら幌の前端と当たっている部分で雨樋の役目を果たすゴムにピンホールが…(汗) ブログにも書きましたね。
クロス地の幌は何層かになっていてビニールが挟まっているらしくてかなり強い雨でも内側に浸みてくることはないみたいで優秀です。
…でもそろそろ幌のコーティング剤…モータウンと云うブランドを勧められてます…を買わなきゃいけないな。もちろんピンホールも裏側に薄いゴム片を貼り付けなきゃ。

大したDIYじゃないけど来年もミニ豚くんと仲良くしていくならもう少し面倒みをよくしなきゃね(笑)
Posted at 2016/12/27 08:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ豚くん!(笑) | 日記

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 12 13 141516 17
18192021 2223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation