• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

…で明けて…で暮れゆく?

あと僅かで2021年も お わ り ですね。去年と同じくらいにコロナ禍の一年でした🙀 毎年『来年こそは良い年になるといいナ』と思います。まぁ、コロナウイルスが消えてなくなる訳ではないのでそれなりの生活を強いられるのは仕方ないのでしょうが今年よりは良くなることを期待しますね。

タイトルは今年も良くラーメン食べたなぁ…と言う意味です♪
元日から始まって大晦日の今日まで本当に良く通いました。大将との冗談から始まった高級赤色丼で提供される企画は今年ももちろん達成しました。美〜豚ともう1人の常連さんが達成‼️
何杯か❓ですか? それは言わない方がいいかな(笑)。

明日からもまた企画に挑戦しますヨ(笑)。

お正月三ヶ日特別メニューも有るし…ね😉

ずわい蟹のカニ味噌を使った混ぜそばだそうです。

ラーメンで明けてラーメンで暮れゆく美〜豚でしたぁ🐽





今日の大将の着ていたTシャツはビッグボス新庄さんの現役引退記念のコメント入り⁉️
洒落が利いてますネ!(笑)
Posted at 2021/12/31 17:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

2021を振り返る?

今年一年皆様にはお世話になりましてありがとうございました🙇‍♂️

一応?今年一年を振り返ってみようかな?
なんて思ったのですが…ノーテンキな美〜豚ですから書くような内容が無いよー🙀

まぁ、これといって病気もせず自分のところの社畜として無事に働けたことが唯一のことでしょうか?(笑)

いくつかのワードを挙げると うちのクルマたち  
仕事 趣味のミニカーコレクション ラーメン になるのかな?

良く働き良く食べ良く散財?(笑笑)

自分ながらによーこの歳まで生きてきたもんだなぁ…と思いますね😅

来年?
…のことを言うと鬼が笑う? 12月31日大晦日ですから笑わせてもいいでしょう? いや…笑われても…かな?

来年もたぶんこの生活パターンは変わらないでしょうね。

まぁ、この先何年続くかはカニノミソシル…じゃなかった(笑)カミノミゾシルですけどね(笑)。

来年も宜しくお願いしますね。

良い年をお迎えください🎍
Posted at 2021/12/31 03:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

第3土曜日ですね😅

第3土曜日ですね😅それにしても寒い😨‼️ 昨日は松山から八幡浜へ移動の仕事でしたがアルトバンのヒーター全開でした。松山では霰もパラついたらしいですし夜には雪❄️もちらついたりしたらしいです。今年で一番の寒気が入って来たらしいですね🙀
今朝も冷えましたね。雪こそ降らないものの寒さは今日も絶賛継続中です。まぁ、冬ですからね💦
…というわけで第3土曜日ですが玩具量販店に開店前から並ぶ元気は無くて…😅 かと言って欲しいものは欲しいというわけで別のお店に行って来ました。量販店と違って定価販売なのですが寒さを我慢して並ぶより遥かにいいですから(笑)。

今回はロータスエリーゼだけがお目当てです。もちろん無事にGETしましたよ。実車は製造が終了したとのことですね。本物のライトウェイトスポーツカーはもう出て来ないのでしょうか? 1tクラスのクルマはEVでは望むべくも無いでしょうから…。内燃機関でカーライフを過ごして来た爺いには寂しいですが😔。時代の流れには逆らえないのでしょうね。
Posted at 2021/12/18 11:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

新型アルト

新型アルト五年ぶり?六年ぶり? 昨日、アルトの新型が発表されましたね。
勝手な個人的な想いなんですが…、キープコンセプトでしたね。
ただ、いくつか残念なことも…。ミッションがマニュアルもAGSも消えてCVTだけになってしまいました。ベーシックカーというかクルマへのエントリーカーとしたらやっぱり運転が楽なオートマ需要が圧倒的なのでしょうから仕方ないのかな? ボディサイズも全高が高くなっていますね。なんでも後席の居住性に配慮したのだとか。
5ナンバーだけになったのも新型の特徴でしょうか? (まぁ、後から追加されるかも知れませんけど)

あくまでも個人的な想いですが、去年HA 36Vを買って正解だったかな…と。
初代アルトへの原点回帰が自分的にはドンピシャだったので…。
普段は1人で乗ることがほとんどだし仕事にも使うので荷室が目一杯使えるのが嬉しいわけで。そりゃあ5ナンバーでも後席の背もたれを倒せば荷物は積めますがフラットになるのはバン仕様であればこそですから。
それと何より軽い! 簡素なしつらえですがそこが美点だと思っているから。

今回はヤンチャ系のワークスも発表されていませんがワークスは後日に追加されるのでしょうが、バンはたぶん消滅なのかなぁ。ライバルのミライースも4ナンバー車は無くなって5ナンバーのクルマで代用?されているのだからこれも時代の流れ?なのかな?

クルマを買うって偶然が重なってのことだと思うのだけど…、ほんとうにアルトバン買って良かったなぁ😍

Posted at 2021/12/11 06:58:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

応急処置?💦

応急処置?💦うちのミニ豚くんもかなりのご高齢なので彼方此方いろいろなところに不具合が…😔
メーターパネルの写真ですが何やら見慣れないモノが写っているでしょう⁉️
以前の車検のときにプラリペアで直していただいたワイパー作動レバーが停止位置を保持しなくなりちょっとのショックで勝手に踊り出す始末に…💦

…というわけで上に引っ張った状態にするために輪ゴムで応急処置です。まぁ、ゴムですから劣化は早いですが切れてもいいように予備もちゃんと用意してあります(笑)。

ミストワイパーの動作は出来なくなってますがビートのワイパーは回して作動させるので な ん 
 と か なるでしょ?(笑)
Posted at 2021/12/06 16:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 3 4
5 678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation