• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美~豚のブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

けいねんれっか😥

けいねんれっか😥その後オーバーヒート未遂は起きてはいないものの、今度は別のトラブルが?
…って写真を撮った後でメーターパネルを見たら…治っている?
写真を見るとタコメーターの6000回転から上のところが暗い⁉︎ 球切れ?
まぁ、そんなことが起きても不思議じゃないからねぇ😅
ドキドキしながらも愛しいミニ豚くんです😘
Posted at 2022/10/20 17:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

ひさびさにアルトバンネタ

ひさびさにアルトバンネタ歳取ると一年なんてあっという間に過ぎて逝きます(笑)。…で、更に一年が過ぎてアルトバンも初車検を迎えます。
…で、今日までの総走行距離が42,500キロになりました。7月に約1か月乗れない間が空いてしまったので意外と距離が伸びなかったなぁ…と思いますがそれでもやっぱり過走行ですが…(笑)。
昔、初代アルトに乗っていたのだけど現代のアルトは軽自動車とは思えないくらいの別物ですね!
初代はグロスで28馬力だったからもうそれはアンダーパワーもいいところ😅 それでも楽しかったし長距離走行もしたっけ⁉︎ 車重は軽かった(550キロぐらいだったかな?)けどパワーは悲しいぐらいなかったからアクセルはベタ踏みしてた記憶しかないね。
当時住んでいた川崎から四国まで何往復もしたし友人とドライブにも行ったし楽しかった思い出しかないなぁ。
タイヤだってあの頃はバイアスタイヤだったしブレーキは四輪ドラムブレーキ! ブレーキサーボなんてなかったんじゃなかったかな? もちろんパワステもなかったけどタイヤも細かったからノープロブレムよ!
クーラーは後付けしてたけどよほど条件が良くないと点けなかった。…というより点けられなかった(笑)。
モデルチェンジした今のアルトからはバンが消えてしまって…残念です。自分にとってのアルトは4ナンバーが基本だから。軽のボンバンだから買ったんですよね。
歳を考えたらたぶんこのアルトバンがラストになると思うから大切にしなきゃ😘
Posted at 2022/10/17 19:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

今日は…パスかなぁ?

今日は…パスかなぁ?10月の第三土曜日です。今日はトミカの新製品の発売日…です…が、今日は量販店前での並びはパスしようかな…って感じです。
えーと、今日の新製品はアクアとロードローラーがトミカ。プレミアムがA 60のセリカXXだったかな? 美〜豚が欲しいのはプレミアムのセリカXXだけなんだけど、発売記念限定も通常版もいつものショップさんに入荷済みだからもう良いかな?(笑)。
若い頃、乗れるわけも無かったけど憧れのクルマの一つだったっけ。直6のツインカムエンジンもいかにも速そうなスタイリングも「いいなぁ!」と思うには充分過ぎましたね。
A 70スープラはまだたまに見かけるけど流石に60は見かけ無くなりましたね。旧車の集まりでも超珍しいクルマなんだろうね😅

…というわけで今日はのんびり平和に週末を過ごします(笑)。
Posted at 2022/10/15 08:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

かっこいいじゃん‼️

かっこいいじゃん‼️最近のトミカはランボルギーニ推しなのかな? 続いてますねランボルギーニのクルマ。トミカの12月の新製品がいつの間にかホームページで発表されてました(笑)。
ランボルギーニ・エッセンツァだそうです。あんまり馴染みない感じ? それもそのはずで限定のサーキット専用車だそうです。スーパーカー(ハイパーカー?)の世界では流行りのようですね。サーキット専用車…って。普通の…って普通じゃないけど…スーパーカー自体が…、だって田舎じゃ目にすることないから。さらにその上をゆくサーキット専用車なんて子供の絵本の世界だよね⁉️(笑)

美〜豚なんかさぁ、ミニ豚くんの維持費でさえQ Qとしてるんだから(笑)。スーパーカーなんて夢物語よ! まぁ、GGIになってさらに円遠くなったからねぇ。

ま、それは横に置いておいて…と。昔から言うじゃない? スクリーンで観る絶世の美女はスクリーンの中だけの…夢物語の方がいいって。
…だからミニカーを愛でるくらいがいいんだろうなぁ!(笑)

…って美〜豚もオイたもんだ! 速いクルマが好きだった頃が懐かしいなぁ😅

12月も量販店並びは決定事項だね、こりゃあ👍
Posted at 2022/10/10 02:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

煮干しからの◯◯?

煮干しからの◯◯?行きつけの朝ラーメン浜堂で新しいラーメンが?
 貼られたポップにはかつおそばと書かれていました。…で、新しいもの好きな美〜豚もさっそく食べてみました!
かつおで取った出汁に調理するときに再び花がつおを潜らせたスープは煮干し出汁とはまた違った風味を味わえます。
一口めはそれほどかつおの風味を感じられなかったのですが食べ進めるうちにかつおの感じが口いっぱいに広がりました。鼻からもかつお出汁の香りが!
鰹節って味が重厚な感じなんですよね! 煮干しは繊細な感じ。合わせると煮干しの風味はかつおに消されてしまうんだそうです。

煮干しからの◯◯の◯◯って?
煮干しからの浮気だそうです(笑)
次からは浮気そばひとつ!って頼もうかな?(笑)
Posted at 2022/10/07 15:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴろりんBL さん、鬼遺産若い〜‼️」
何シテル?   02/25 17:06
美~豚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
9 1011121314 15
16 171819 2021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

午前2時の背徳感? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 08:41:16
ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑦ カッコばかり気にして前に進まない人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 19:23:14
天神様は鶏ぎらい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 07:58:23

愛車一覧

マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事に大活躍のトラックです。15万キロ走ったスクラムバンの後を継いで毎日走りまわってます ...
ホンダ ビート ミニ豚くん (ホンダ ビート)
ビートは実は2台目。10年くらいまえに乗ったときはまだ正直ビートの面白さが分からなかった ...
スズキ アルトバン 今はまだ名無し (スズキ アルトバン)
2020年11月に納車されました♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) その名は【お嬢】(笑) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
訳有って2015年6月22日でお別れすることになりました。 いろいろと素晴らしい思い出を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation