• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

2012年朝練総集編!

2012年朝練総集編!

2012年もあと残りわずかとなりました。
最近大盛況の朝練の総集編です。
ご覧くださいな!

お会いし時間を共有させていただいた方々に感謝いたしております。




Posted at 2012/12/25 14:58:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2012年12月23日 イイね!

カレラGTにムルシ~  朝練!

カレラGTにムルシ~  朝練!2012-12-23(Sun)
世間ではクリスマスムードに彩られ
師走で忙しく、バタバタしてますが
いつものごとく
集まっちゃいますね~

今日もなんだかすごい予感がする~

みんなクリスマス忙しいんじゃないの~?





まずはココから・・・



なんとなく
赤いクルマが少ない気がしますが・・・
とりあえず行っちゃいましょう!


虎K山には
久しぶりに帰国した“国さん”が
コイツをレンタして待ってました。

最近はこんなのも借りれるんだ~

ぽっちゃりさんがMONZAの会長を呼び出して
コレに来ていただきました。
PORSCHE Carrera GT    登場!!!

黒と赤でキマッタ!

このカレラGT マフラーをいじってあります。
2本出しでは足りないらしく、ディフューザーの小窓から
わからないように出してあります。


コレはご存じ
右側と左側でスピンナーの色が違いますね。
ホイールも赤と黒でコーディネート

渋すぎっ!


もちろん
いつものオレンジMurcielagoもいます。

あれ!パールなMurcielagoも・・


オレンジなかたは
この後“秘密兵器”の納車のために早退です。
楽しみだなあ~~~

Gallardoも、935


みんないますよ
帰ってきた とれすま号   ピッカピカ!

ところが、・・・・・   ねっ???

帰ってきた うまくん。さん号

めっちゃ低い!   でも これがイイ!




すると・・・
どろろろろろ~~~~~
SRT10のサウンドが
    Dodge VIPER

マフラーは横っちょから出てます。
羽根は私の993の1.5倍

ついに最新の991  朝練登場!


日独対決クーペ版



ポルシェな方々



そこへ
この方の993が・・・
こりゃまた一段と 痛車 になられたようで・・・


読んで字のごとくです。はい





フェラーリな方々


みんなラインがおそろ~


パールなMurcielago



さて
お開きにしましょうか・・・・

ん?・・・

お~~っと
Renault   Clio   Sport  が来ましたよ
エンジンは後ろの席をつぶしてそこに横置き
ノーマルボディを片側10cmはふくらましてありますよ。
オーナーさん、こころよくエンジンまで見せてくださいました。


みなさん、また来週!
お疲れ様でした。

ということで、私の昼飯は・・・
”なまずや” で うなぎの2段丼
Posted at 2012/12/23 22:08:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2012年12月16日 イイね!

朝練からの・・ミラフィオーリ

朝練からの・・ミラフィオーリいや~、満腹満腹!
今日は凄かったですよ~

2012-12-16(Sun)の朝練は
ウエットコンディション
朝から近所の小学校へ選挙の投票に・・・
誰に投票したかって・・?
そんなもんは内緒ですがね

とにかく今日は朝からあらゆるカテゴリーのクルマに囲まれ
大変大満足な1日でしたわ(^_^)v

それじゃあ
ちょっくらいってみますか

ポイント0

さっそく出発~~~~~

ポイント1

カラフルですね~相変わらずで

最終A津へ






最近抜かれ癖が付いたのかなあ~

ということで
A津到着~~!!


毎度ですが
バラエティーに富んだ車種構成です。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、BMW、AUDI、Nissan、Honda・・・

お、おやっ?
見慣れないけど
凄い集団が・・・・
コレッ

とても懐かしい雰囲気漂う
超アメリカンなクルマたちです。
中には超ど級のいじり方がされてるこんなクルマも・・・・

これこそモノホンのストレートマフラーだぜ!!
楽しそうですね
見てるだけでも笑えます。




一気に、ワ~~~~~プ

モリコロパークの駐車場には
つまりミラフィオーリの参加者でなく
外野組にもこんなクルマたちが・・・・






どうもGT40はレプリカっぽいんだけど
オーナーさん見つけられず不明です。
ホイールもセンターロックじゃないし
エンジンも違うはずなんだけど・・・


さて会場を一望しましょう

芝生の上に
凄い数のクルマが・・・・

よっしゃ近づいてみましょう。

まずは
レーシングカー部門?


つづいて
クラッシック部門?


そして
むねたけさんの924


そしてFerrari





CORNESのブースには
458Spyder

California

F12 Berlinetta
  が
ステッカーやらミニカーやら
いっぱい売ってたけど
値段のほうはいまいち
ということで
売り上げはあまりよさそうではなかったな・・・・


かなり有名なお車発見!    
スーパーカー大好きのN氏のカウンタックLP400
会場入りする前にこそっと撮影しときましたよ(^^)/


会場内では
 参加者も
  そうでない人も
   ちりちりバラバラ
    思い思いの方向へ
     行ったり来たり
      あっちへウロウロ
       こっちへウロウロ
        のんびりムードな感じでしたよ

キャパは500台イケるらしいが
300まで入ってなかったと思う。
それにしても名前のわからんクルマがいっぱいでした(^^ゞ
ポルシェはたぶん3台だけだったかな?
一般駐車場には10台以上いたけどね・・・
Posted at 2012/12/16 23:10:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2012年12月13日 イイね!

D51ってカッコイイ!

D51ってカッコイイ!今日の仕事の昼休み、
すぐ近くの公園に何気なくいってみると
何やら大きな屋根の下に檻のような・・・
でっかい車庫のような・・・
見ちゃったら、気になる気になる、
遠くからはよくわからなかったけど
黒い大きなカタマリが
ド~~~~ンといらっしゃいました。






えっ?
まさか?
これって?
ひょっとすると?

これです。     D51 792  通称 でごいち   
中央線を走ってたやつです。



とにかくデカい!!

周りは囲まれていますが
入口があり
”鉄っちゃん”ではないのですが
誰でも入れるようなので
ついつい
中に入って
写真を撮っちゃいました。

どえりゃ~カッコイイ
男の子の心をくすぐる代物ですね

特に駆動部に関しては
気になります




保存会の皆さんが
毎月、ピカピカに磨いているそうです。

春日井市弥生町の
春日井市交通児童遊園のなかにあります。
誰でも見れるし
ここには交通ルールを学べる交通公園があって
子供に交通を学ばせるにはいいかも
バカデカイ施設ではないけどね・・・
Posted at 2012/12/13 23:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | hobby | 日記
2012年12月09日 イイね!

ランボルギーニの競演!朝練

ランボルギーニの競演!朝練2012-12-09(Sun)
今日は、










Lamborghini Day !
猛牛が 3頭


いつものこの方 Murcielago LP 620-4


この方 Gallardo


そして
いつものA津まで行くと
白い角ばった低いクルマが・・・・

そうです
カウンタック!~~~~ッ


LP500S ですよ
カッコいい!ひたすら カッコイイ!!
スーパーカーはコレですわ\(^o^)/

朝練のことはご存じらしく
本日は、たまたま出くわしたそうです。

いいもん見さしてもらいました。



朝集合のM山では
最近馬主になられた  この方 のF355が 登場!

そこそこ弄ってありますね。
本人いわく、いつまで維持できるやら・・・だそうです。
納車おめでとうございます。



それと、
この方 Dodge RAM SRT-10  Viper と同じエンジン

わざわざ、朝練のために、静岡県から登場です。
全幅2080mm   デカいから、空気の壁を押しやるには
8300ccの排気量がいるようです。(笑
この方、コレで、鈴鹿を走ってます。    驚愕の事実・・・・


写真に無いですが
FIAT 500 tributo Ferrariも来てました。黄色もなかなかよろしかった~




では虎K山へ

今日のテンポはのんびりムードでしたね。

A津 全景

またしても木登りタイムでした。

カウンタックのとなりをゲット

まあ本来カウンタックのとなりは512BBか
930Turboなんですが、993もありでしょう・・・?

A津に来るまでにちょっと事件が・・・
この方の355が
流し撮り

こういったことをしないといけない状態に

詳細はブログアップされると思います・・・
しかし、自力でなんとかしちゃうところが す・ご・い


コワモテのおっさん車、いや失礼、スーパーセダン

500E、   AMG E60、    AUDI RS6
ホントにコワイ人が乗ってます。(笑





見慣れるって恐ろしい
そういえば
あまりPORSCHEを撮ってないや・・・・(^^ゞ
でも台数ではTOPです。


本日は、Fポンプは大丈夫でしたが、いつまでもつやら心配です。
それとタイヤ、Zeetex 真円度がダメ、
グリップするけど、振動が出るほどダメ!
買わないほうがイイですよ・・・
やれやれ困ったもんだぜ
Posted at 2012/12/09 16:46:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | asaren | 日記

プロフィール

「朝練後 東海環状新開通区間を走る http://cvw.jp/b/692357/48643578/
何シテル?   09/07 21:07
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 67 8
9101112 131415
16171819202122
2324 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation