• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまたろうの愛車 [トヨタ マークIIバン]

整備手帳

作業日:2016年6月4日

シフトレバーシール交換(98,000キロ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
矢印の3点を交換しました。

シール本体はオークション等で2,000~3,000円位で売られていますがトヨタ部品共販かDラーに行けば1,000円位でまだ取り寄せ出来ます。
2
コンソールボックスを外し、ネジ4本で止まっているゴムブーツを剥がしていくとミッション本体の上部にたどり着きます。
ここでまたネジ4本で止まっている金属の蓋を外して引っ張るとシフトレバーが引っこ抜けます。
3
引っこ抜いたシフトレバー。
先端のブッシュはサラシを巻いたペンチで脱着、交換済み。
シフトレバーシールの装着写真は行方不明になったので省略。
写真が無くてもすぐ場所は解かります。
4
外したレバーシール。
ボロボロにはなっていませんでしたが新品と比べ弾力はほとんど無し。
変形させても元に戻らず。
5
シフトレバーシール等の潤滑剤としてシリコーングリスを使用。
一応、トヨタの整備士さんに聞きましたがラバーグリスでもよいとのこと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月6日 21:43
FRのダイレクトだと簡単ですね。(^^)v
FF車などは、、リンケージでややこしかったり。。
ワイヤーリンクもありますょね。(^^)/
以前、、カローラFXのシフトリンケージを調整しましたが・・・
ワイヤーだったので面倒でした。。(^^)v
それに、、ワイヤーリンクはダイレクト感が無く。。
ワンテンポ遅れてシフトされる感じでした。
当時は、、こんなものなのかなぁ~って思っていました。
こんな感じなら、、ミニカスキッパーの方が・・・
断然シフト感覚が良かったのを覚えています。
(^^)v
コメントへの返答
2016年6月6日 22:55
FF車のワイヤーリンクとかあまり詳しくないので調べましたが、ヨンさん凄いです、私の技術では調整は壊しそうで怖くて無理です(笑)

マーバンの他では初代レガシィセダンでMT車に乗っていましたがこちらの方が操作しやすかった様な気がします。
母が昔、スバルレックスのMT車に乗っていましたので借りて乗っていましたがあれは操作し難かったのは覚えています。

プロフィール

「[整備] #パレット エアコンフィルター交換 33117km https://minkara.carview.co.jp/userid/693158/car/815488/6521791/note.aspx
何シテル?   08/29 09:48
「たまたろう」です。 老いでしょうか?半日かけての洗車は億劫に…。 最近疲れが溜まりやすいので試しにサプリメントで「マカ」と「香醋」飲み始めました。しか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やはりMTが欲しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:24:52
トヨタ クラウンセダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 02:04:46
何度目の日本での車検だったかな その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 07:51:40

愛車一覧

ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
35Mスーパーエクストラです。
スズキ パレット 嫁の車 (スズキ パレット)
妻の車。 平成21年式 4速AT MH21SのワゴンR純正アルミホイールが付いています。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
平成6年式 平成26年度まで前所有者は大阪某市公用車でした。 平成28年1月ナンバー再 ...
ホンダ コンチェルト ホンダ コンチェルト
1台目。 ホンダ系ディーラー、今は無き「HISCO」で購入。 平成2年式前期型。色紺M。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation