• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまたろうの愛車 [トヨタ マークIIバン]

整備手帳

作業日:2016年7月30日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラジエーターを交換しました。

トヨタDにて御好意でスーパーLLC(ピンク色)の原液をペットボトルで分けて頂きましたが、抜いたLLCはくすんだ「緑色」。。。

すすぎを4回くらいしてから入れました。
2
左 社外新品。
右 取り外した物

海外メーカー品は精度に難ありがちらしいので国産メーカーを選びました。

ちなみに純正品は廃盤。
3
ホース類も一新。

絶対固着して抜けないと思っていましたが交換歴があるのか意外にすんなり交換出来ました。
4
サーモスタッドも交換。

因みにエア抜き用の弁が付いている方を上にして組み込みます。
5
その他、リザーバータンクも取外し洗浄し取り付けしエア抜きをして完了。

かかった費用
ラジエータ本体 ¥21,000
上下ホースとバンド諸々 ¥7,569

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月31日 14:32
こんにちは!

ラジエーターもこれまで交換したことのない箇所の一つなんで心配しておりましたが、社長さんに言わせるとまだ大丈夫とのこと。

というか、私の場合は まずタイヤの交換が先決でしたね・・・冷や汗
コメントへの返答
2016年7月31日 22:18
こんばんは。

手入れが行き届いているんで部品一つ一つが高耐久なのかもしれませんね。

私のは前所有者の使い方のせいかまだまだ修復要所が山積です(^_^;)

クラウンは今のところノントラブルで来ているのですが…。

プロフィール

「[整備] #パレット エアコンフィルター交換 33117km https://minkara.carview.co.jp/userid/693158/car/815488/6521791/note.aspx
何シテル?   08/29 09:48
「たまたろう」です。 老いでしょうか?半日かけての洗車は億劫に…。 最近疲れが溜まりやすいので試しにサプリメントで「マカ」と「香醋」飲み始めました。しか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やはりMTが欲しいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:24:52
トヨタ クラウンセダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 02:04:46
何度目の日本での車検だったかな その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 07:51:40

愛車一覧

ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
35Mスーパーエクストラです。
スズキ パレット 嫁の車 (スズキ パレット)
妻の車。 平成21年式 4速AT MH21SのワゴンR純正アルミホイールが付いています。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
平成6年式 平成26年度まで前所有者は大阪某市公用車でした。 平成28年1月ナンバー再 ...
ホンダ コンチェルト ホンダ コンチェルト
1台目。 ホンダ系ディーラー、今は無き「HISCO」で購入。 平成2年式前期型。色紺M。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation