• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすてのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

会社の60周年(*_*)

会社の60周年(*_*)金曜日夕方から会社の60周年で月岡のホテル華凰に。

金曜日16時到着。
温泉入りまずは部屋で乾杯🍶❗で…18時宴会~0時まで…
それから部屋で5時半までまた呑んでたが…
死にそう(;_;)2時間寝て会社に到着。
また家で2時間寝て…疲れた😵💨
しかし温泉も部屋も最高でした❗
また行きたい(*_*)
しかし会社が5億もかけて機械の入れかえを…
建築業界は上向きか?
親会社がデカイからなぁ(*_*)
あ…3月だね❗
もうすぐ旅立ちの四月(^-^)v
今年は…何があるか楽しみですねぇ…
Posted at 2015/03/01 19:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

上越巡り(-_-)みたいな感じ❗

上越巡り(-_-)みたいな感じ❗今日はまた天気が良い❗
上越巡りに。
8時半出発(-_-)
水族館に行きたいらしい…私は福島でまたラーメンをと…(x_x)却下…
高速道路走り休憩なしで取り合えず上越インター越えて名立PAに。
前に富山にバスツアーに行った時に休憩したPA。
ここはそのままインター降り口につながっていて8号線に行けます。
で…道の駅うみてらす名立に。

景色が最高でした❗
右は妙高山と弥彦山で左は富山だから立山?石川県も見えちゃいました。
風力発電の風車が真下で見れます❗
温泉やプールもあります❗
早めの昼食食べて8号線海沿いを走り上越水族館に。その前にガソリンスタンドで給油してリフト借りリアのスタビに取り付けたブッシュを試しに外しました。(詳しくはパーツレビューに…)で…
上越水族館到着(^3^)/
ペンギンが沢山います🎵数えたら私は80匹?
娘は50匹と(;_;)
もめました…

何でもH29年にリニューアルするらしい。
確かに私が小学生から変わっとらん❗
小銭入れの1円玉をみんな寄付しました…
(x_x)で…
次は高田城に。

春は毎年花見に来てますが冬場は初めて?
お城に初めて入りました。

何時もは花見に来てるから入らなかったが今回は。
この時点で気温が…暑い(;o;)
雪あるか思い二人でダウンで…春やん❗
春一番だなぁ…
春一番は死んだよなぁ…今年は春が早いね。
高田公園ブラブラしてまた8号線に戻り海沿いを走り途中道の駅風の丘米山に…

しかしつぶれる寸前(´Д`)小屋があり「道の駅スタンプここ」と…
確かにすぐ近くにフィッシャーマンケーブルだか有るからね…
娘の道の駅スタンプコレクションがあるからよっただけだけど…
そのまま8号線で帰ろうと思ったが柏崎インターから高速道路に入り大積PAでまたスタンプゲットして、トレック作動ポイント確認。
やはりちょっとずれてました。また調整。
しかし暑い(;o;)今年初めて車のファンが作動❗
まあ…トレック作動ポイント調整でエンジン始動でアクセル踏んでるからねぇ…で…新潟に。
帰りにネット注文した写真をイオン東に取りに行き帰宅(-_-)💨
しかし…
新潟市内より上越の方が暑かった(-_-)
今年はチクタク東北制覇だ❗
Posted at 2015/02/22 19:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

白根から笹川流れに(^3^)/

白根から笹川流れに(^3^)/いやはやよい天気(^3^)/
今日は朝から白根のトヨタ部品本社にホースクリップ買いに。
タンク~キャニスタ側はホースがクリップ止めで…
なぜかキャニスタ~スロット間ホースにクリップがない?同じクリップ買いに。
近くだし(30分位)直接行ってきました。
クリップ2つ購入しキャニスタ~スロットのホースを固定しました。

こんな感じに取り付け❗
それからスロットワイヤー再調整しトレック作動ポイントも再調整。
(詳しくはパーツレビューや整備手帳に(;_;))
で…天気も良いし笹川流れに(^3^)/
何時も高速道路だから今回は久々に345号線を走りチンタラと(>.<)y-~
風力発電の巨大風車がビュンビュン回ってました。めちゃくちゃ近くを走ります❗
途中巨大石像が。昔からあります。ナンタラ聖人と(忘れた)(;_;)

途中はまなすの丘に。弥彦山や西港や朱鷺メッセや東港や佐渡ヶ島や粟島がハッキリと見えました❗で…
大幕場大池公園に。
白鳥が沢山いました!
しかも逃げない‼
瓢湖より良いかも。

海沿いを走り道の駅笹川流れに。
粟島が目の前に❗
ここは道の駅ですが駅と一緒になってます❗
小さな出雲崎みたいな感じ(;_;)恋人岬みたいに鍵が沢山。
それから帰りは瀬波を通り新潟に。

昔…瀬波水族館とかあったよな…よく来たよなぁ…

そんで…途中ガソリン給油しましたが、またハイオクがレギュラー価格で❗
株式会社ハヤマ系列のシェルは土曜日ハイオクがレギュラー価格らしい❗
しかし天気の良い1日でした。
Posted at 2015/02/21 19:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

修理完了!スロットル調整と車内時計。

修理完了!スロットル調整と車内時計。昨日医者行き明日も学校ダメよ言われて…
夕方車をと思ったが午前中に。
まだアチコチ確認中。
ファーストアイドリングは今まで切なく1000回転になり…
頑張りながら1200回転になり…気を抜くと…💦
しかしアイドリングスピードコントロールバルブ交換後は始動後2000回転にはね上がり1600回転位で力強くビンビン❗
これで朝イチにリモコンスターターでエンストの不安が消えた❗
で…💦取り合えずホース関係をタイラップで抜け止めしてスロットワイヤー調整。
まず余裕ある感じに…走って詰めてきます。
特にシエクルのATコントローラー付いてるとアクセル踏んで何処から作動させるか決めてるからスロットの開きは別❗
アクセル量で作動ポインをセットします。
しかしアクセル踏んですぐに調整したらアクセル踏んでスロットル開かなくてもファーストアイドリングでアイドルアップ(1600回転位か?)で作動してるし(T^T)
アクセル踏んで…とかじゃなくスロットセンサーから信号取ってるだからだな…
仕方なしアイドリング終了エンジンが温まりアイドリングが安定したらタコメーター見てアクセル踏んで2000回転で作動するように合わせました。
ワイヤー調整でスロットの開き方は変化すると言うことは…同じアクセル踏み込み量でスロットの開き方がかわる。
しかし作動ポイントは変わらない。
作動ポイントを5としてスロット開き方5で作動がよいか?3か?
スロットいっぱい開いて作動が良いかちょっと開いて作動が良いかだな。
ムズい(T^T)見たいな。
説明書見るとアクセル踏んですぐ作動が良いからそこに調整と。
不具合あるなら作動ポイントをあげていきなぁ~と(;_;)
ピボットのはどんな調整なんだ?
あ…車内時計は今んとこ消えなく…ヤフオクで予備買ったから大丈夫だし。
今日車内時計が届きました。磨いて保存。
近いうちに今の時計サヨナラかなぁ…
Posted at 2015/02/19 16:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月18日 イイね!

医者に。

医者に。午前中仕事に行き昼から通学証明書を書いて貰うため小児科に診察と検査しもう大丈夫だと。
娘も明日から学校と楽しみに思ってたが(;´д`)
五日たたないと学校駄目だよと…
20日から学校に…熱もなく元気で…(-_-;)
帰りに小児科斜め前のとんかつどれみで豚カツを食べて来ました。
明日車が帰ってくるがまたアチコチトラブルがないか心配だな(+_+)
Posted at 2015/02/18 15:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は愛知県に🙆
https://www.garage-echigoya.com/
何シテル?   05/02 18:43
運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 34 5 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
222324252627 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ純正 キャンバーボルト ナット 13㎜ 14㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 20:23:53
エンジンストールの簡易対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:59:19
パワーFCの設定項目について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:56:03

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation