• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすてのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

点検!

今日近くの(自宅隣)ネッツに離れたネッツの担当者が。GW前に車を見てもらいました❗
わざわざ自分の西のネッツから帰りに東のネッツまで(+_+)💦
とりあえずクーラント量確認とベルト関係とホイールナットまし締め。
後は車検だからどこ直すか話し合い!まあ…燃ポンプとブレーキ関係と…
とりあえず6月に確認点検と見積りと…
その前にGW明けにサムライでハブベアリング交換とロングハブボルトに。ネッツはロングハブボルトうちかえはダメなんだよ~と…
まずは今週末旅行だから準備オッケー!
Posted at 2015/04/28 21:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

古津八幡山遺跡(ふるつはちまんやまいせき ) (^-^)v

古津八幡山遺跡(ふるつはちまんやまいせき ) (^-^)v昼からスーパーオートバックスにオイル交換に。今回はニューテックNCー40ー5W30を(>_<)リッター3885円なり(-_-)高速道路飛ばすしかなり良いオイルを…週末旅行なんで(;´д`)
ついでにスマホ車内充電器を新調!(パーツレビューに)今までより高出力急速型に。今までの物は充電が追い付かなく(+_+)💦
今回の旅行は片道400キロ位福島市仙台山形と…まあ…GWだしね(>_<)
で…それから新津植物園近くの古津八幡山遺跡(ふるつはちまんやまいせき)に。写メは新津に向かうR403フラワーロードです。菜の花満開でした(>.<)y-~
で…新潟県新潟市秋葉区古津、金津および蒲ヶ沢にまたがる遺跡。遺跡の中には、古津八幡山古墳もある。
新津丘陵西側の尾根に立地する、弥生時代後期から古墳時代前期にかけての遺跡である。尾根頂上の標高は53メートル。2005年におよそ11.5ヘクタールが国の史跡に指定される。北陸系の高地性環濠集落としては最北端である。で…山登りして昔の家や古墳を見て下山(-_-)しんどい…

それから降り口間違えて新津植物園にチューリップが綺麗でした。

また歩いて最初の施設で勾玉作り。任せたが…どんくさくて(+_+)💦私がほぼ作った。

天気も良くて良い日でしたな。
Posted at 2015/04/26 20:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

チューリップを見に❗

チューリップを見に❗天気が良いから昼から胎内に。
パークホテルに車を置いて山道歩いてブラブラして昆虫館に。それから車で胎内市築地のチューリップを見に。デッカイ菜の花の迷路や屋台などで混んでました。

明日はイベントがありヘリコプターで空中から見れると。しかし…(-_-)搭乗料金が高い。
色々菜の花を見に行きましたが、一番綺麗でした。
Posted at 2015/04/25 18:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

クーラント量が(-_-)

昨日クーラントブースター添加の時にクーラント量確認したらかなり上に。
再度冷間時に確認したらリザーバータンクのフルのかなり上に(-_-)💦
この間2月にアイドルスピードコントロールバルブ交換したからクーラント交換してるしネッツに電話して聞いたら…
1NZエンジンはエアが抜けにくいからクーラント量多めにいれると。
しかし…(-_-)多すぎ。
冷間時フルより1センチ位ならわかるが3センチ位はヤバイだろ。
これからの季節ヤバイだろ。
今でも暖気後や走ってからリザーブ見たらクーラント量満だし(+_+)
再度確認調整お願いしました。
私がタンクからクーラント抜こうか話したが、もしかしたら何かあるかもと…(-_-)
やめてよ…任せます❗
で…
クーラント量調整はエンジンが冷えた時にしないと…今の担当は転勤になりちょいと離れたネッツだからど~すると聞いたら…
我が家すぐそこネッツに私も行くから来てと(-_-)💦
助かります❗
Posted at 2015/04/20 19:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

何だかんだして福島潟に菜の花を見に❗

何だかんだして福島潟に菜の花を見に❗昨日仕事で今日1日休み。
1日だとゆっくり出来ん(+_+)GWに仙台やら東北地方の旅行に行くのでメンテナンス。
昼にクーラントブースターが届いたので実家に行って添加しかし…(-_-)しくじってこぼしてしまい…300CCが250位しか添加してないような…こぼした箇所はバケツにお湯をくんできて洗い流しました。
しかしクーラントはめちゃくちゃ綺麗でした。やはり2月にアイドルスピードコントロールバルブ交換時に交換したみたい。
走ってからリザーブタンクのクーラント量見たらフルよりかなり上に。クーラント膨張するから冷えた時にフルに合わせたが…こんなにもふえると思わんかった(-_-)
また夜エンジン冷えたらクーラント量確認します。それから洗車してホイールも洗いヘッドライト、テール、フォグをコーティングして車内清掃して(ガソリンスタンド(-_-))福島潟に。
菜の花満開でした。
明日は雨見たいな。洗車すると必ず翌日雨だなぁ… 25日は多分チューリップが満開かな?五泉市一本杉だなぁ‼
Posted at 2015/04/19 17:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は愛知県に🙆
https://www.garage-echigoya.com/
何シテル?   05/02 18:43
運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ純正 キャンバーボルト ナット 13㎜ 14㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 20:23:53
エンジンストールの簡易対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:59:19
パワーFCの設定項目について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:56:03

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation