• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おれさまRの愛車 [ホンダ エイプ50]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

点火時期確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイミングライトで点火タイミング確認。

フライホイール のFマークは何のためにあるの武川さん?
全然あてにならないFマークは
100と書いてあるのが15°
50と書いてあるのか約17°

100の純正CDIのアイドル状態での点火時期は合ってるけど50純正だと27°
10°も違うとかマジ意味不明。
タイミングライトで見てFマークのはるか彼方で点火してたからビビったわ。
角度求めて再度タイミング確認したらスライド調整27°でちゃんと27°で火をうってたからいいけど、誤解するようなFマーク刻印するなよヴォケ

ちなみこのフラホに書いている角度は円弧の長さから角度を計算で求めたものです。

2
タイミングライトにて確認。
仕様は
80cc
武川アウターローター
デイトナ デジタルCDI

武川アウターローターのピックアップの調整は27°にて作動テストです。
3
デイトナ デジタルCDIでは、アイドルでは遅角で3000rpmで進角開始5000rpm〜6000rpmで進角終了
マップにもよるけどだいたいそんな感じになる。
4
実際確認すると、どのマップでも全く進角していないことが判明。
電源が悪いのかと思ってバッテリー電源にしたけど、遅角も進角もしない
ただレブリミッターのみ動いてる

はて?


CDI壊れてるかな?
5
点火タイミングを武川アウターローター側で固定進角して作動テスト。
35°
全然ちゃうやんw

なめらかに上まで吹ける
エンジンかけたまま点火時期を変えたらあきらかにマフラーから出てくる排気温が違う。

27°だと排気温度高い。
マフラー出口に手をあてるとわかる。
スライド出来る範囲で変化させると
排気温度が下がってくるのがわかる。

27°だと点火遅すぎて燃焼してる途中で排気バルブから排気されてる印象。
6
どこまで点火つめれるかテストしてみる。

35°ではケッチンおきない

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト取り付け位置変更

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

点火系強化(ウオタニもどき)

難易度:

キャブレター交換

難易度:

クラッチワイヤー交換

難易度:

メインジェット交換#85→#80

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フリード エイプ124 ゴリラ110 トゥデイ 94 キャブ トゥデイ FI 50 サブコン仕様 自分の整備手帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB ローファースポーツKIT 取付(リア交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:27:59
ホンダ(純正) フロントバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 11:31:21
ホンダ(純正) i-VTECエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 12:39:45

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
6vゴリラ フレームおそらく1980年式 6V ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
最初期型 デラックス(タンクデカール) 現仕様(エンジン2号機) シフトアップ124. ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
GB3 後期 G ジャストセレクション6人乗り 5月27日 契約。 48599キロ 6月 ...
ホンダ トゥデイ 通勤2号 (ホンダ トゥデイ)
トゥデイ F JBH-AF67 後期140〜型 事故車 タダでもらって来た。 フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation