• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshinaoの愛車 [日産 バネットトラック]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

トラックでカーオーディオpart6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は不格好になってしまったこちらのAピラーを加工して行きたいと思います。
2
とは言っても、後戻り出来ないので新品を購入しました。
日産のバネットトラックはMAZDAのボンゴと同じ会社は違えど兄弟車です。
日産のバネットは生産中止しており部品も品薄です。と言う事でMAZDAのボンゴのAピラーを新品で購入しました。
ペラペラなのが伝わるかな?ちょっと躊躇しましたが、やっぱりAピラーにインストールしたい願望が有ります
3
自在切で円を切り抜き、真ん中上の切り取った物円の外側も使用します
4
いきなりですが、ある程度の形を割り箸で作りながら骨組みを作って行きます。
継ぎ目、接着はグルーガンで仮付けしました
5
もう一つの外側を体裁良く加工してコンクリートボンドでガッチリ固定しました。
6
今回は木(割り箸)で間を埋めていくやり方では無く、ホームオーディオでスピーカーの保護に使われている布地サランネットを使用して行きます
7
サランネットを大体の大きさで切り抜き
先程作った骨組みに液状の瞬間接着剤を使って
サランネット全体に染み込ませつつ固定していきます。
乾くサランネットごとカチカチになりました。
後は余分なサランネットをカッターで切り取りパテ埋めて行きます。
8
ピンボケで分かりづらいですが一回目パテを盛った所なのですが、どうやら硬化剤が薄く硬化不良を起こしなかなか固まってくれませんでした。
他に作業しながら待っていたのですが固まりが良くありませんでした。
荒削りし塗装まで終わる予定でしたが1日目は諦めました。
続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップパネル艶出し

難易度:

litime リチウムイオンバッテリー&充電器設置

難易度:

リアハブ塗装

難易度:

トラックでカーオーディオpart7

難易度: ★★

暇潰しにペイント

難易度: ★★

トラックでカーオーディオpart5⁉

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ns-asmm さん
ありがとうございます!
何故か、希望数が少ないのか、抽選で外れた事がありません!」
何シテル?   04/04 13:40
みんからは大分前から登録していましたが、使うのは初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:32:37
ようやく…完(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 20:08:37
オルタネータ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 17:49:06

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
知人からタダで譲り受け2022/1/23に我が家に来ました。多走行でちょっと古いですが色 ...
ホンダ バモス toshinao (ホンダ バモス)
2017年3/28納車
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
☆2023/9/1納車 平成16年式 ディーゼル5速 前車ライトエースは頂き物で地道に乗 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
おんぼろだけど、2018年9月に仕事を独立し初めての自分のトラック思い入れの深い車になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation