• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ういちこのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

ルー子、一時退院

ルー子、一時退院ペンキ事件から早3週間が経とうとしています。

新しい駐車場も見つけて、私の憂鬱な気持ちも大分晴れてきました(・´ω`・)

現在は代車生活ですが、それでも駐車場裏に大家の家があるのでなんとなく不安です。

鳥も人も近づけないような案山子を設置したいです。






そんなわけでですね






前振りの画像が無理やりすぎました





こんばんは、コウです(´・ω・`)ノ~~



先日、磨きの業者に入院していたルー子が無事帰ってきました。

磨き一式20万円近くしましたが、どうやら塗装して直さなくてもよさそうです。

あとはペンキの付いたパーツを新品に取り替えて無事退院させたいと思っています。










現在ヘッドライト・テールランプが入荷待ちなので、部品が揃うまでその他のモール類を取り替えました。

フロントバンパー付近に色々な配線が集中しすぎて元通りにできるか不安ですが、こんな状況でも自分の車を弄るっていうのは楽しいもんだなと実感しています。
まさに1/1のプラモデルって感じです(笑










大家さんが擦った傷が薄っすら残ってる以外はバイザーもかなりキレイになったのですが、せっかくなので新品に交換しました。

予備に取っておいてもいいのですが、そうそうバイザーがダメになることっていうのがなさそうなので

もし現在バイザーが付いてない人で欲しいっていう人がいれば声かけてくださいね♪
取りにきてくださる方優先で差し上げたいと思います。

あとカウルトップ(ワイパーが付くプラスティックのパーツ)が欲しいって人いるかな?
欲しいって人がいなければ、これも取っておいても邪魔なのでポイしちゃいます。










それとみなさんご存知芳香剤の蓋。

新しい黒メッキの蓋に変えたので、今まで付いてた蓋をブルーメッキ風にしてみました。

これも欲しい人があれば差し上げます(笑



転んでもタダでは起きない私。

ペンキが付いて交換になったヘッドライトの殻割を計画していますが

今月の25日にスズキからパレットやワゴンRの特別仕様車が出たみたいです。
http://www.imanorikun.jp/response/news.html?res_id=148445

新色の紫もイイですが、グリルとヘッドライトのブラックメッキが気になっています。

実は私も殻割したらブラックメッキにしようと思っていましたが、メーカーに先にやられてしまったのでピアノブラックにしようか迷っています( つ∀`)

まぁ、慌てずにチマチマ弄ろうかと思ってますが・・・・・。




それはさておき、ステラファイブ販売代理店のVIP QUALITYさんからメールが届きました。

以下転載します。



>ステラファイブ パレット・ルークス用 LEDテール&ハイマウント ご予約の皆様へ

>メーカーからの発売予定が遅れており、ご予約のお客様には大変ご迷惑お掛けしております。

>本日、メーカーから初期出荷予定が12月中頃とアナウンスがありました。

>メーカーから正式な入荷日が決まり次第、ご予約のお客様には発送予定日のご連絡を入れさせていただきます。
>なお、先行予約のお客様に優先的に販売後、一般販売となります。

>もうしばらくお待ち下さいます様、よろしくお願い致します。





どうやらようやく発売されるみたいですね。

数日前に某オークションで売っていたのは幻だったのか・・・、某オークションから急に姿を消し突然予約優先とか言い出したので胡散臭いですし、デザインが発表されたときは微妙だからもう少し待とうと思っていましたが



隠しておいたテール購入資金が嫁にバレてしまったので、没収されないうちに買いたいと(以下略




そんなわけで心配してくれた皆様、私よりも怒ってくださった皆様(笑

ご迷惑おかけしましたm(_ _)m

ルー子が退院したらまた遊んでやってくださいませ。



















Posted at 2010/11/29 23:13:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2010年10月26日 イイね!

ネットロン丸樋

ネットロン丸樋丸樋


皆さんはこの漢字が読めますか(´・ω・`)?

今回は私がバカで漢字が読めなかった為に事件に巻き込まれていく感動のスペクタクルです(嘘



最近グリルを作ろうと思ってシコシコと作業していたわけですが、作業途中でグリルの裏に金網を入れたくなったんです。

で、お友達のヒロ助さんのパーツレヴューを見てこれだ!って思ってホームセンターを探しました。


ヒロ助さんのパーツレヴューには「不明 枯葉防止ネットロン丸樋」って書いてあったんです。


これを見て私の解釈。


枯葉防止ネット 「ロン丸樋」


丸樋っていう字が読めなかったので商品名か会社名だろうと思ってました。


で、枯葉防止ということで











ガーデニングコーナーを探していました。









で、ホームセンターを2~3件行ったのですが、まったくもって置いてある気配が
ない・・・。


で、一度自宅に戻って「ロン丸樋」について調べました。


そして驚愕の事実が!





商品ページにジャンプします。






実は樋というのは雨が流れる「とい」つまり「雨どい」のことだったのです!

で、正式な商品名。

「ネトロン(素材名称)丸樋(まるとい)」

ネットっぽいけどネットでも会社名でもなかったワケデス!!



そりゃーガーデニングコーナーにあるわけないや・・・・・・。




ということで、今日ホームセンターを5件ハシゴしましたが、やっぱり売ってませんでした_| ̄|(、ン、)

[オリンピック→島忠ホームズ平井→スーパービバホーム豊洲→コーナン江東深川→島忠ホームズ猿江]まじで疲れた



仕方がないのでアルミで加工しやすそうな雨樋ネットを買ってきました。

画像はそれを赤く塗っているところです。

よかったら整備手帳覗いてやってくださいm(_ _)m


丸樋用ネットは加工しやすく軽そうなので、今後是非付け替えようと思ってるので、大人しくネット通販で買おうと思います。




ネットだけにね!



お後がよろしいようで・・・。

Posted at 2010/10/26 16:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2010年10月12日 イイね!

殺人予告

殺人予告仕事に行く途中に朝ごはんを買う亀戸付近のファミリーマートで、昨日撮った写真です。
































字体がこえーよ!どう見ても殺人予告だろ・・・。






ということで、オフ会後やりたいことが多すぎて何から手をつけようか模索しているコウですこんにちは(´・ω・`)ノ~~



何をしようかなーって考えてるうちに、休日になると3時間耐久一人カラオケとか毎週行っちゃって全然前に進めないので











仕事中に進められることは進めてしまえ(マテ










ってことでね













結局小物入れもピアノブラックになっちゃいました(^ω^)


先日カーボンシート貼ったばかりだったんですが















こんな風に折り返した部分浮いてきちゃったので、ムキーってなってピアノになったわけデス。

カーボンシートの素材がよくある合皮のソファーくらいの厚みがあるせいかもしれないですが、貼り付けしやすい分、粘着シートが弱いっていうのがネックだと思います。

だもんで、折り返した部分が隠れるパーツには良いですが、折り返した部分が丸見えになっちゃう物には不向きじゃないかなーって思いました。















最終的にこんな風になりました。

運転してるときはココら辺しか見えないので、キレイにするとニヤニヤできますね。


というわけで、タイトルとはなんら関係ない日記でした・・・・・スンマセン。




***あとがき***
前回のブログで「今月初めてのブログを書きます。」とか書いといて実は2回目だったことに気づいてしまった人、見て見ぬ振りをしてねぃ(^ω^)9m・・・・・スンマセン。
Posted at 2010/10/12 13:25:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2010年10月02日 イイね!

キーホルダー

キーホルダー昨日今日と久々に晴れたような気がしますが、明日からまた東京は雨っぽいです。


洗車するタイミングに困りますが、こればっかりはどうにもなりませんね。


まぁ、仕事なんで雨でも槍でもイイですけど!



いや・・・・・槍はイヤです、ゴメンナサイ(´・ω・`)ノ~~こんばんは、コウです。





先日のブログに画像上げましたが誰も触れてくれなかったので、今日もう一台作りました。



元の状態はこんな感じ。













スズキのパレットSWを買うと貰える粗品のキーホルダーらしいです。


自分のカギにぶら下げようかなと思って作りました。














2台並べてみました。

先日作ったルークスは仕上がりがあまり気に入らなかったので白に塗りなおしましたが、急いで塗ったのでヒドイ仕上がりになってしまいました・・・。

あとタイヤでかすぎ。















後姿はパレットもルークスも変わりないですね。

紫の方は一応自分のをモデルにしているのでハイマウントも再現してみました。


















前回のやつはフォグしか点かなかったのですが、今回はフォグとヘッドライト両方点くようにしてみました。

タイヤにキャンパーつけたので走りません。



最初は車のキーに付けて持ち歩こうと思ってたけど、なんかもったいなくなってシマイマシタ。

未だにキーに何つけようか悩んでいます・・・・タスケテ!!

















エヴァOPを本気で歌う海外の少年


貼り付けテスト:オマケ動画@ニコニコ動画

結構前にUPされたものみたいですが、久々に腹筋崩壊した動画デス。
自分が歌った英語の歌も、英語話せる人にはこんな風に聞こえてるのかな・・・(´・ω・`)

*アカウント無い人は見れないかも・・・ごめんなさいm(_ _)m

Posted at 2010/10/02 20:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2010年09月14日 イイね!

久々の車いぢり

久々の車いぢり洗車するとマジで雨が降ります(´・ω・`)


雨が降る前は洗車がしたくなるの(´;ω;`)?


前回洗車したときは次の日台風になりました。


ピッカピカにしたらハリケーンくるんじゃないの(#^ω^)?



負けないように頑張ります_| ̄|(、ン、)




お久しぶりです、コウです(´・ω・`)ノ~~







最近ネタもなく更新も止まり、徘徊メインになっておりました。




まぁ、それは置いといて、




今日は休みだったので重い腰をあげLEDリフレクターをつけました。

車検に通らないってことで躊躇してたんですが、スイッチ付ければいいっしょ・・・。

ってことで、無事つけることができました。

皆様の整備手帳サマサマですっ!









リフレクターを昼ごろ付け終わったのでお昼ご飯を兼ねて






















一人でカラオケに行きました(苦笑)



私がよく行く錦糸町の「歌うんだ村」は庄屋系列なので食べ物が美味しいしドリンク飲み放題なので最高です。



軽く3時間ほど歌ってやりました(爆)






まぁ、そんな話は置いといて・・・・・









先日、某「ぽん」が付く人が芳香剤の話をしておりましたが、私はずっとガーネッシュのNO,8を使ってます。








どんな臭いかというとビレッジバンガードのお店の臭いです。

分かってくれた人ありがとう、わからない人ビレッジバンガードに遊びに行ったとき思い出してネ。













Posted at 2010/09/14 22:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記

プロフィール

「足回りの調整おつかれさまでした!私もsさんみたいなお父さんが欲しかったなぁ(*´ω`*)」
何シテル?   05/22 07:20
最近ゴルフ始めました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Paletteヘッダー画像集 
カテゴリ:スタイルシート画像集
2011/02/18 22:39:44
 
日産ROOXヘッダー画像 
カテゴリ:スタイルシート画像集
2010/11/24 12:38:42
 
アイコン素材① 
カテゴリ:スタイルシート画像集
2010/11/20 00:47:42
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
紫のルー子ちゃん乗り潰す予定でしたが真夏にエアコンのコンプレッサー壊れて修理しようとして ...
日産 ルークス 日産 ルークス
通勤用として購入。 先日一回目の車検無事通りました。 クムホのタイヤが残念なことに偏 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今から15年以上前に、当時私の乗っていたファミリア(型式不明)をおふくろがエンジンブロー ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E50購入当時、ハンディカムがマイブームだったので動画はあるのに写真がこんなもんしか残っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation