• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Speedbomberのブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

Y30 パワステホース

セドリックのパワステホースに穴があきました。

純正品は値段が高価!

ホースの取り回しがカッコ悪い!(何か意味があるかも)

ので、汎用のホースを買って付けてみた。

ギヤBOX側は純正ホースのパイプ部分を使って#6のアダプターを溶接しました。

パワステは効きますが

ハンドルを切るとオイルが少ない時の様に、

ウィーウィー音が気になる。

穴の空いたホースを外した時に切ってホースの中を観察しました。

その時、オイルの通り道は細いなって思っていました。










測ったら4mm位の内径だった。

付けたのはアールズの#6フィッティングなのでたぶん8mmちょっと、

約倍の内径になります。





油圧が掛かってないわけではないのですが

オイルが流れる最中に抵抗があった方がいいのかも。

野生の勘です。(車いじりやりすぎ)

交換しました。

アールズ#3のホースです。

端切れの#3ホースがあったので使いました。

内径も3.5mm(カタログ参照)です。ちょっと細いかな。

ホースエンドは#4のフィッティングにして、アダプター揃えて取り付け。

音がしなくなりました。ヤッター!

最初、#6の時よりもハンドルが重い気がしましたが

気のせいだったかも。

朝、オイル洩れを確認したら

ポンプ側のホースエンドとアダズターの合わせ目から気持ち滲んでる。

#3ホースだと細すぎかな?#4ホースがいいのかわかりませんが

シールワッシャーで対処してみます。

音が消えてよかった。

でも

純正ホースじゃないし

末切り厳禁、

タイヤが転がってない時は切らない(パワステ無しの常識)

さらに心がけます。
Posted at 2019/05/27 13:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Y30 クオーターパワーウィンドウ http://cvw.jp/b/693958/47613683/
何シテル?   03/26 00:09
Speedbomberです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

スズキ(純正) バックランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 16:31:43

愛車一覧

日産 セドリックバン 日産 セドリックバン
H10年式
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
長い付き合いになりそう
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
仕事に活躍
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
M/Tは楽しいです。 16インチ ダウンサス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation