2011年09月07日
先週末、近くのイベント会場で某欧州カーメーカー系の展示会が開催!と捨て看板や広告を打っていたので嫁さんと行ってみる事に。
目的は試乗!広告で試乗車もたくさんみたいな事書いていたので楽しみ~って感じで。
今乗っているA4を購入時に当然ながら比較対象としてディーラーには行ったものの試乗はしなかった事が心のどこかに引っかかっていた事もありました。
実際同じセグメントではかなりの売れ行き(バレバレ?)なので乗ってみて初めて分かる事もあると思うし、A4から心変わりしちゃうかもね?なんて話もしていました。
会場入口で「アンケートお願いします」って言われ、はいはいと気軽に記入。
住所、電話番号、年齢、名前等々、(なるほどDMね!)
!?乗っている車のメーカー?車種? う~ん、どうしよと思いましたが正直にアウディ A4と記入しました。
来場記念品とチラシを受け取り早速会場へ!
同じ車種が仕様や色違いで揃っていて、うんうん展示会っぽい。
早速、一人のセールスマンが近寄ってきて「○○様、今日はどの様な物をお探しでしょうか?」的な感じで話しかけられたので適当に受け答えしていたら「A4にお乗りなんですね!」って
(おっ!!さっき記入したアンケート!!早やっ!!)
「気に入った物御座いましたら…」
「あの~試乗できますか?」って聞いたら
「そのシリーズの試乗車は1台しか無いので基本ご商談をさせて頂ける方に限らせて頂いてるんですよ」
!!!!!
何? 広告には試乗車多数用意!って書いてたや~ん
しかもこっちは会場裏に20台程の試乗車があるの見てたし~
商談させて頂ける方って何?イベント会場でしょ!ココは!
そりゃ~、あなた達営業マンはこの会場で1台売ってなんぼか知りませんけどぉ~
1台売れなくてもA見込み○人、B見込み○人って報告必要なんでしょ!
分かりますよ!私も同じ環境だったりしますから!
一気に冷めました!!
その後、暫し見学をしつつ 他の営業マンとちょっと話しつつ
しかし冷めた心は戻ってきません。
ものの20分程で会場を後にしました。
正直、がっかりです。
このブランドには憧れや胸のすく走り等、抱いていたものは多くありましたが…
確かに、この会場ですぐに購入する客では無い事はシロートが見ても分かります。
Tシャツにワークパンツと普段着でしたし…
けど、将来のこのブランドのオーナーになる事だって少なからずある訳ですから!
乗ってみて初めて分かる事、乗ってみて急に欲しくなる事ってありませんか?
まぁ~将来的に乗る(乗れる)可能性はかなり低くなった事は間違いありません。
わずか1人のセールスマンが話した言葉でそのブランドは私個人にとってすっかり縁遠い物になってしまいました。
その点、私がお世話になっているディーラーさんはいつ行っても、私が知っている限り誰が行っても本当に気さくに、フレンドリーでありながら丁寧な言葉遣い態度で接して頂いていて、いつも気持ち良く時間を費やす事が出来ます。
特に最近は芸能人や有名人がいろんな車種(Q7やR8等)に乗っていたり、A1のなでしこ効果等もありブランド認知度が上がってきて、本当に忙しそうで待たされる事もしばしば。
担当の方が居なくて待たされても他の方々が何かしらの気遣いをして頂いて、本当に心地良いのです!!
アウディさんいつもありがとうございます!!
ブランド力って考えると、会社の認知度、業績、車そのものの魅力だけでは無く様々なファクターから成り立っている事と思います。
私にとってアウディというブランドはいろんな歯車がうまく噛み合っていて、オーナーになって本当に良かったと思わせるブランドであると言えますし、展示会のブランドは…
Posted at 2011/09/07 21:46:10 | |
トラックバック(0) |
展示会 | 日記