車ネタではありませんが…
我が家のデスクトップPCに増設していたHDDがエラーが多発しかなり調子悪かったのですが、
騙し騙し使っていました。
しかしいよいよ限界が見えて来て写真等のバックアップも必要な為、完全に動かなくなる前に
交換する事にしました。
なにげにPCショップに寄ってみたら2TBのHDDが特価9,980円で出ていたので即買い!
タイの洪水被害の影響も和らいで来たのかな~?
だいぶ安くなってきましたね!
前のSeagate製HDDでは初期からファームウェアのトラブル等々あって良いイメージが
全く無いので今回はウェスタンデジタル製にしてみました。
今度は長持ちしてくれる事を祈って!
破損したHDD
Seagate ST31000333AS(1TB)
今回購入したのはこれ!(写真はメーカーHPより拝借したので小さめで)
WD Caviar Greenシリーズ WD20EARX(2TB)
初期インプレではかなり静かで前の1TB品よりはだいぶ速いみたいです!
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 116.807 MB/s
Sequential Write : 111.031 MB/s
Random Read 512KB : 43.796 MB/s
Random Write 512KB : 74.647 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.544 MB/s [ 132.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.229 MB/s [ 299.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.462 MB/s [ 112.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.211 MB/s [ 295.6 IOPS]
Test : 500 MB [D: 12.2% (227.2/1863.0 GB)] (x2)
Date : 2012/03/18 19:06:00
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
Posted at 2012/03/18 17:20:53 | |
トラックバック(0) |
PC | パソコン/インターネット