
めちゃめちゃ久しぶりの更新です。
今日は先週からショップさんに預けてあった車を引き取りに行ってきました。
目的はかねてから念願だった足回り交換でっす!
商品は、ショップさんお奨めだったビルシュタインPSS10は諭吉が不足していて予算オーバーだったので諦め同じビルシュタインのBTSキットでお願いしました。
車高はメーカー公称値フロント2.5センチ、リア2センチダウンと記載されており、正確に計測していませんが見た目もその位ダウンしている模様で公称値に偽り無しといったところでしょうか。
車高下がり過ぎは嫌だったので、S-lineの車高と近いと思われ、ほぼ狙い通りと言ったところです。
(画像UPしました。)
早速、初日のインプレッションです。
<乗り心地>
一言で表すのは難しいのですが、しっかり感がありますが角が無くマイルドな印象です。
突き上げ感は私はそんなに感じませんでした。
但し、路面の凹凸をきっちり捉えている様で「ヒョコヒョコ」「ピョコピョコ」した動きを感じます。
この辺りは社外品のショックにはありがちな感じでしょうか…
全般的に概ね乗り心地は良好といったイメージです。
<一般道>
低速では先述のピョコピョコ感がありますが、荒れた路面でも適当にいなしてくれていて角が無く非常に乗りやすい感じです。
純正足回りの時に社外18インチアルミを装着した際、タイヤのハイトが低下した事による乗り心地悪化がありましたが、BTSキットではタイヤの硬さを感じなくなりました。
足回りの剛性感が高い為でしょうか、心なしかロードノイズが減った様な気がします。
<高速道路>
高速コーナーでの回頭性が良く思った通りのラインをトレース出来ます。
純正ではふわふわ感があって若干怖かった速度を上げた時のコーナーリングが安心感に変わりました。
橋梁部では純正でのふわついた感じでは無く、しっかり路面の入力をショックが吸収してくれています。
<メリット>
・車高がダウンして見た目が良い感じになった
・しっかり感があるハンドリングになる
・高速道路の高速コーナーが楽しくなる
<デメリット>
・「ピョコピョコ感」があり体が常に揺すられていて若干疲れる様な気が…
ならしが終わって馴染んできたらまた印象が変わると思いますがとりあえずファーストインプレッションでした~~
Posted at 2010/07/31 23:45:19 | |
トラックバック(0) |
足回り | クルマ